戦前戦中そして戦後を生きた母を見送りました

母は特養に移動して14日目に亡くなりました。もう少し頑張ってくれると思っていたのですが、最後はあっけなく、突然その時が来ました。
前日までお煎餅も、作っていったぜんざいも食べ、「また明日来るからね!」と話したのが最後になるとは思いませんでした。
葬儀は斎場やご住職のご予定などがあり8日後となりました。
とはいえ、亡くなったのも日曜日の朝で、家族が揃っていて色々な事で私は助かりましたし、葬儀までの時間も余裕があり、咄嗟の事柄に弱い私を分かってくれていたかのようです。
私達娘家族、母の弟と義妹だけで、遺影のにこやかな母の姿を心に刻んで見送りました。
関連記事
-
-
【あさイチ】歯磨きのタイミング、食後すぐと時間を空けるのとどっちがいい?
12月6日放送のあさイチで、歯を磨くタイミングは『食後すぐ』と『食後、少し時間を空けてから』では、ど
-
-
歳をとるってこういう事なんだとあれこれ実感した一日
昨日は母方の叔父と母、妹というメンバーで食事会がありました。時々、叔父の誘いで行われる食事会です。以
-
-
【屋根・外壁塗装工事】1日目、工事前の準備と足場組立
やっと決まった屋根の補修と外壁の塗装工事。台風が来る前にという事でこのクソ暑いタイミングとなりまし
-
-
【臭いタオルの解消法(その2)】汗臭さの浸みたTシャツも 熱湯で簡単に臭わなくなります!
梅雨時期から夏場にかけて、いつのまにかタオルが臭くなったりしませんか? 濡れたまま置いておいた
-
-
【ハングリータイガー】やっぱり人気!35分待ちで食べました!
1年ぶり?くらいに久々に【ハングリータイガー】に行ってきました。今年春に食べに行く予定にしていたので
-
-
【キッチンリフォーム】LIXILショールームで実物を見ながら検討してきました
もう何ヶ月も前から懸案のキッチンのリフォーム。コンクール前に出してもらっていた図面と見積りでしたが、
-
-
【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。
築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。恥ずかしい話ですが
-
-
【簡単カクテル】ほろよいとアイスの実で美味しくできました!
簡単で美味しいカクテル作ってみました!用意するのは、◆ほろよい◆アイスの実◆バニラアイス
-
-
【プリザーブドフラワー】花束型にアレンジして夏場を乗り切る!
生花が持たない夏場のレッスンという事で、今月はプリザーブドフラワーを使って花束型のアレンジ
-
-
【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫剤と断熱材が入りました!
月曜日から始まった浴室・洗面のリフォームの3日目です。今日は大工工事。3日目木部大工工事まずは浴室入
Comment
さぞ辛いことと思います。心からお悔やみ申し上げます。
AB様
ありがとうございます。
昨年11月17日インフルエンザの注射のために出かけて、そのまま家に戻ることはありませんでした。
この1年間は認知も入って、かえって穏やかな母になっていてくれました。イライラする事もなく、穏やかな気持ちでいてくれた事が救いです。
【危ない】という状態を何度も越していたので、私もお別れの時間をたくさんもらって、落ち着いて見送る事が出来ました。
色々と介護情報などを教えていただき、本当にありがとうございます。