*

年賀はがき 投函日と配達日

公開日: : 最終更新日:2019/01/02 dewの花歌生活, くらし , ,

160105nen01

毎年年賀ハガキを書いていて思う事。このハガキいつ着くの?

郵便局の推奨する25日までに投函できればそんな心配をしなくてもいいのですが、25日を過ぎて投函したらどうなるのか気になります。

じつはここ数年試しに年末と元旦過ぎに自宅に着くハガキを出してみています(失敗はがき使用)

郵便事情とその年の曜日配置によって違ってきますが、ここ数年はやはり25日までは元旦着そこから数日はその翌日というケースが多かった気がします。年が変わってからだと2日や3日に出しても通常営業された4日以降と変わらないというのがイメージでした。

お試し投函の結果は

今年はいつもにましてお試し投函の回数を増やしてみました。

12月25日までは絶対に元旦に着くので、26日27日29日と投函。27日は自宅郵便局以外のポストに投函しています。

この年末グループはすべて 元旦に届きました。

年明け 2日にやはり自宅郵便局以外で投函したハガキがなんと 3日(日曜日)に届いたんです!

絶対に月曜4日以降になると思っていたのでこれには驚きました。

もっと年末30日や31日も試してみれば良かった・・・。おそらく31日に投函したのは2日だったのではと思います。ちなみに我が家には2日は午前と午後2回配達がありました。

 

 

2日に投函したハガキが3日に着いたところで お試し投函はやめたのですが、今年は新年になってからも毎日配達があって、以前のような1日、2日を過ぎたら4日まで来ないなんて事は無くなりました。

年賀状という習慣

それにしてもこの年賀状という習慣、これから先いつまで行われるか疑問です。私は1年に一度、この時に友人知人と便りを交わす事を大切と感じて出していますが、子供達には本当に全く届きません。本人が出さないのだから来ないのが当たり前なんでしょう。連絡したい人にはメールやSNSがあるしって事らしいけど そういう事とはちょっと違うと思いませんか?

私が時代遅れ? 普段会っている人には本当に必要ないかもしれませんが、遠方に行かれた人、ずっと会う機会のない人など、もしかしたらもう一生会う事が無い人でも お付き合いのあった時に感謝する気持ちで、自分の歩いてきた時間と人との繋がりを大切に思う心で、年に一度簡単でもそんなお便りのやりとりがあってもいいと思っています。

でも、きっと、数年、数十年後には無くなって行く習慣な気がします。

ところで・・・ 今年の私の年賀の文、「新年明けましておめでとう」のあけましての前に新年をいれたのは間違いでした。この歳になっての間違い、お恥ずかしい限り・・・ここでお詫び申し上げます(汗)・・・

 

 

関連記事

160723pokeb01

【ポケモンGO】話題の波に乗ってみた!60のおばさんだけどなんでもやってみないとね!

昨日配信開始された【ポケモンGO】超話題になっている事だし!無料だし!どんな感じかやってみる事にしま

記事を読む

160106jaf01

JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!

 <注 この記事は2016年1月に書いたものです>以前はあまり必要と感じなかったのですが東北勤務にな

記事を読む

220223mea78a

【芽キャベツ】印象が変わった!苦みも無く美味しいです!

家庭菜園で今回初めて作った芽キャベツを食べました。実のところ、芽キャベツを作っていると聞いて、「え~

記事を読む

151216my01

フラワーアレンジ講習会手順(企業催事)①事前準備

企業がお客様を集めて企業の宣伝を兼ねた講習会をするという企業催事。今回はその講習の手順をご紹介。今回

記事を読む

160110kag01

鎌倉の『やまご』で花かごを買ってきました 意外とお安い!

鎌倉の小町通りにある創作竹かごのお店『やまご』 素敵な店構えでちょっと高そうに見えますが、結構お手ご

記事を読む

160725risa01

【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー10回使ってわかった良い使い方!

洗うだけで白髪が目立たなくなるという【利尻昆布】ヘアカラーシャンプーを使い始めてから、先日10回

記事を読む

160327pen01

話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!

那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行っ

記事を読む

180628toia69

【トイレの水が止まらない】長年の懸案事項が解消しました!【クラシアン】

 数年前から気が付くと『トイレの水が流れっぱなしになってる!!』という状況でした。忘れた頃

記事を読む

220704ita31a

【いちご練乳氷】セブンプレミアム 冷蔵庫から出してすぐ食べれて美味しい!

去年の夏からのお気に入り【いちご練乳氷】の季節になりました! このかき氷の一番のお勧めポイントは、硬

記事を読む

200313niwa78a

【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!

10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230305pina15a
イタリアルネサンス期のマドリガーレ練習中!来週までに出来る事! 

先週の先生練習で練習を開始したルネサンス期のマドリガーレ2曲。今週はこ

230322ilua1a
【イルタ・スキャンダル】高学歴志向受験戦争を舞台にしたラブコメ・ヒューマンドラマ

2023年韓国【イルタ・スキャンダル】Netflix 全16話 有名塾

230116pmsa62a
【オラトリオ・聖パウロ】美しい旋律を美しく

今週のPMSは20番からスタート。美しく心癒される旋律をどう歌って行く

230314furasu87a
【フラワーアレンジメント】水が溢れて流れ落ちるイメージをアレンジ

今月は基本パターンでレッスンする【フロウイングスタイル】の上級編を久々

230305pina15a
古典イタリア合唱曲集から ルネサンス期の世俗曲を練習しました!

コーラルフェストの後、3週間の自主練習ではクレドと古典イタリア合唱曲集

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑