【キッチンリフォーム】工事1日目 解体しました!
キッチンの取替え工事がいよいよ始まりました。
今日は一日目。この状態からスタート。
朝8時半には作業の方が来てさっそく扉を外すところから始まりました。
バリバリ壊されていきます。
埃っぽいし、邪魔になるかもと少し離れているとどんどん形は無くなって2時間でキッチン部分は無くなりました。
その後、タイルを一つ一つ剥していました。
ぼちぼち解体が終わる、11時頃に電気屋さんと水道工事屋さんが来て、新しいコンセントの設置などをしていました。
今回水道屋さんは予想していたように配管が出来ないとわかって、相当悩んでいました。
我が家のリビングとの境になっている壁の厚さが思ったより薄い事が原因だそうで・・・。
予定を変更して床からの立ち上がりにしようとしたら、なんだか床が二重で思ったように簡単にはいかなかったそうです。
そして、苦肉の策・・・。
20cm横にずらす為に、この配管・・・。ご苦労様でした。
ガス屋さんは簡単に終わって、帰って行き、水道屋さんだけが残って作業。
終わったのは4時でした。
26年の汚れと無残な解体後の姿ですね・・・。
関連記事
-
-
【4Kテレビ】東芝レグザ40M510X 買いました!
2007年に購入したアクオスが時々不穏な動作をするようになったので、完全に壊れる前にとテレビを買い換
-
-
【コーラスワークショップ横浜】Nigel Short氏 メサイア講習会参加してきました(5月4日)
2017年度は横浜での開催になった【コーラスワークショップin横浜】。5月3日から5日ま
-
-
【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!
市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一
-
-
【浴室・洗面リフォーム】工事2日目 土間コンクリート打ちと水道管配管工事
浴室・洗面リフォームの2日目は外部の下水周りと水道管配管にコンクリート打ちでした。コロナ問題で給湯器
-
-
【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!
先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝
-
-
【山手西洋館】ハロウィンのイベントが始まりだして、華やかです
今日はどうしても1輪取り替えたい花もあったので山手へ行ってきました。いつもの花屋さんでは欲しい花はな
-
-
内職みたいな準備作業で筋肉痛です・・・
ここ数日、来月の講習会準備作業をしています。12番のワイヤーを必要な長さに切って、一定の直径にテープ
-
-
グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!
今年は豊作だったグリーンカーテンの【山ぶどう】。まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが
-
-
【フラワーアレンジメント】ワインを組み込んだプレゼントアレンジ!手土産に最適です!
今月はプレゼントを組み込んだアレンジをレッスンしました。コンセプトはパーティーなどの手土
-
-
我が家の黄葉が最高な時!
ここ数年この時期楽しみにしている景色! 家の南側の林の葉が落ちる直前、黄色く黄葉します。そして朝のほ
- PREV
- 体調管理は自分の責任ですよね・・・
- NEXT
- 【キッチンリフォーム】工事2日目 修繕と養生をしました
Comment
お疲れ様です。
きれいになるのは楽しみだけど
26年間使ったキッチンが無残な姿になるのは
淋しい気持ちになりますね。
我が家も23年、あちこちガタが来ていて
先日見積もりしてもらいました。
4日間の工事終わりました。
スッキリ明るく綺麗になりました!
片付けや新しい配置が結構大変でした。
この綺麗さを維持できるように自分も改善しなくちゃって思っています(笑)