*

【お墓掃除】お盆前の墓掃除は気力と時間との闘い

公開日: : 最終更新日:2025/01/08 くらし ,

210722haka54b

夏のお盆前、お寺関係の絶対外せない事に【お墓掃除】があります。お墓掃除に行くには、お天気、行ってくれる家族の予定、車の準備が必須。

今年は6月中の長雨で除草剤を撒きに行くタイミングを逃し、他にも自分や夫のワクチン接種やら娘が車を使わない日、夫が仕事ではない日、そしてお寺のお施餓鬼前を加味すると7月初めの段階で22日しか選択肢がありませんでした。

数年前にお墓掃除で熱中症になった事もあり、お墓に日が当たり出す9時に作業が終わる事を絶対条件としていました。

6時過ぎに家を出てお寺に行くと、今年はすでにお墓掃除に来ている人と出くわしました。いつもはその時間で他の檀家さんに会った事はありません。その檀家さんの墓地は東向きで行った時間にすでに日が当たっていました。それを考えると我が家はまだ良い方でした。

そして墓地は予想していた通り、冬に撒いた除草剤の効果もありましたが、後に出た雑草が生えていました。

210722haka51a

ドクダミには効果があったようで、メヒシバ系のイネ科の雑草や野菊系の雑草、近所の墓地から飛んできた種で咲いたノコギリソウなどが出ていました。

210722haka50a

以前私が熱中症で倒れた事が印象的だったのか、今回は娘も一緒にきてくれたので作業はさすがにはかどりました。

生垣も昨年強剪定してあったので、切る部分も少なくなっていたかもしれませんが、9時少し前には作業を終わるができました。

とは言え、ゴミ袋は6個ありました。

210722haka53a

それにしても、やはり2人でやるのと3人でやるのでは大違い。

疲れ方が全く違いました。もし、いつものように2人で行っていたら、絶対ダウンしてしまい、午後のピノの練習にも行かれないかもと思っていましたが、遅刻にはなりましたが行く事が出来ました。

210722haka55a

 今回は日が当たり出す直前に終われて、ホント良かったです!

 

関連記事

【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・

私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに

記事を読む

【コロナワクチン予防接種】64歳以下、地域を諦め大手町大型接種会場で予約しました!

30代の息子がコロナウイルス予防の64歳以下の人へのワクチン接種を大手町大型接種会場に予約しました。

記事を読む

【新型コロナウイルス】自宅で感染者を療養させる事になったら?注意点

  新型コロナウイルスの感染状態もいよいよ予断を許さない状況、万が一家族に感染者が出て自宅

記事を読む

【松坂牛】まるよしの松坂牛!忘年会の賞品で当たりました!

昨年年末、息子が会社の忘年会で松坂牛400gを当ててきました。早速注文しました。この景品、いったいい

記事を読む

【新型コロナウイルス】東京の感染者数増加と岐阜の団内感染を考慮し練習中止しました

ここ数日の新型コロナウイルスの感染者動向は予断を許しません。いつ自分の身にふりかかってもおかしくない

記事を読む

プランター家庭菜園の今年の成果は・・・

 我が家は狭い庭なので家庭菜園をするほどのスペースはありません。でも、『Wさんは庭仕事好き

記事を読む

【愛ちゃん結び】ほどけない靴紐の縛り方!これは覚えたら有効活用できそう!

靴紐ってしっかり縛ったつもりでも、歩いているうちにいつの間にかほどけてたりしますよね!テレビ『ソレダ

記事を読む

【機種変更】iphone7からiphone12に機種変更しました!

約5年使ったiphone7の怪しい動きが加速したので、機種変更する事にしました。半年前あたりから、時

記事を読む

【カビ対策】カビに酢は逆効果!間違ったネット情報に注意!

 NHK【助けてきわめびと】で、間違った 【カビ対策】の方法を検証する内容を放送していまし

記事を読む

【高級食パン】銀座に志かわ 正統派?という感じの食パンです!

最近あちこちでも見かける【高級食パン】のお店。お店はそれぞれに特徴を出した食パンを作っていて、一言に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

赤坂【日枝神社(山王さん)】に行ってみました!

太田道灌の頃よりも以前から江戸の守護神として祀られていた【日

【アパホテルプライド赤坂国会議事堂前】泊まってみました!

紀尾井坂の紀尾井ホールでの本番があり、前日に泊まってみました

【クリスマスオラトリオ】紀尾井ホールで華やかに!

PMS合唱団は1月25日紀尾井ホールで40回記念演奏会となり

【クリスマスオラトリオ】ワクワク気分でオケ合わせスタート!

PMS合唱団は【クリスマスオラトリオ】のオケ合わせ1日目でし

【フラワーアレンジメント】花数を抑えてリーズナブルにアレンジする方法

1月は新年の爽やかな気分ということで、春のお花のラウンドをレ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑