*

【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!

公開日: : 最終更新日:2024/08/04 くらし, リフォーム, 日記 , ,

170930refa02

キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。

最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定。でも、この日の早朝に大雨が降って、近くの川に消防レスキューが出動する事態、近所の国道ではトレーラーの横転事故と、2つの通行止めがあって付近は大渋滞になり、水道屋さん電気屋さんなど2時間半遅れての到着になりました。

そんなスタートでしたが、昼頃には工事は終わって、とりあえずの完成となりました。(10日後位に吊戸棚上の工事が入るそうです)

170930refa01

 

Before こんな感じだったキッチン

170922daia01

170925refa01

 

After こんな風になりました

170930refa04

170930refa03

 

 

上ではまだ荷物を置いていないのでスッキリですが、必要な家電を置いて

170930refa05

170930refa10

 

<調理台(電子レンジ下)>引き出しの中はこんな感じ

いままで3つの小さな引き出しに入っていた物が一つに

170930refa06

 

<ガスレンジ下> こういった引き出しは使い勝手は良いのですが、少し容量は少なくなってしまうので道具をかなり選別しました。

170930refa08

 

<シンク下>今まで上に出ていたコーヒーサーバーなどお茶道具の入れ場所をキープ。この道具が一番我が家で使う道具!

170930refa07

 

動線を考えてもう少し違う入れ方をしたかった物もありますが、限られた広さにどう配置するかかなり悩みました。

とにかく、ある程度まではしっかり片付けてしまわないと、結局今まで通りの事になるのが見えているので、ここ数日はホームセンター100円均一に通う毎日でした。

それにしても、やっぱり明るくて綺麗になったキッチンいいです!!

<今回の費用>

リクシル リシェルSI グループ2仕様

吊戸棚下がり壁改修工事、キッチン部分天井・キッチンパネル工事

総額145万円でした。(奥行き60cmの L 型は選択肢が少なく少し高めになりました・・・)

家族の皆さんありがとう!

 

まだ、何箇所か入れ直したい所もあるのですが、10月に入ると昨年と同じ絵画展のお花仕事が2つ予定されているので、今日で、一旦キッチンリフォームは終了するつもりです。

聖徳太子になれない私・・・頭を切り替えて10月に突入します!

【キッチンリフォーム】工事1日目 解体

【キッチンリフォーム】工事2日目 修繕・養生

【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て

 

関連記事

【コロナウイルスワクチン接種】集団接種会場で接種する母に付き添ってきました!

92歳の母のワクチン接種に行ってきました。会場は区のスポーツセンターの集団接種です。私達は妹の出して

記事を読む

【コーラスワークショップ横浜】Nigel Short氏 メサイア講習会参加してきました(5月4日)

 2017年度は横浜での開催になった【コーラスワークショップin横浜】。5月3日から5日ま

記事を読む

【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー使ってみた!

白髪の目立つお年頃になって、髪の毛の痛みも少ないヘアカラーを試しています。しっかり染めるつもりはない

記事を読む

【彼岸】一日遅れで入りのぼた餅を作ってお墓参りをしました

 【入りぼた餅に明け団子】という事で本当は入りの昨日に作るぼた餅ですが、今年は仕事で作れな

記事を読む

【サーモス アイスコーヒーメーカー】この夏欲しい家電です!

今年注目の家電として紹介されていたこのコーヒーメーカー!アイスコーヒー専用だけど どんな安い豆でも美

記事を読む

【家庭菜園】菜の花の最盛期!さまざまな野菜の菜花を食べています!

我が家の家庭菜園は菜花の最盛期! 普通の菜の花から、収穫を逃してしまった青梗菜、白菜なども菜花として

記事を読む

雨のお盆休みも【送り火】で終了

 10月上旬の気温と言われた、雨続きのお盆でしたね。我が家は特別な事は無く、【お盆の行事】だけで終わ

記事を読む

意を決して庭仕事しました!

年々年末ぎりぎりまでさほど寒く無く、前の林の葉も落ち切らないのでなんとなく外回りが片付きません。その

記事を読む

【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋が手作り風で美味しい

血圧上昇抑制や免疫力アップの効果があると甘酒が話題になってから、スーパーなどで色々なメーカーの甘酒を

記事を読む

1月11日!鏡開きなので おしるこ!やっぱり作りました・・・

大好きだから絶対毎年する行事!『鏡開き』甘いものが好きじゃなかったらきっとやらないんでしょうね・・・

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑