2015年何をしてたか
2015年もあと少し。
今年は私の年!
元旦から風邪をひいてスタートした今年。
年明けからちょっと緊張してた事は確か。年金の手続きとかやる事があるじゃないですか。無事誕生日に書類を提出しました。家族にもお祝いしてもらいました。
お花のお教室が20年になった事に気が付き、2月に生徒のみなさんに日頃の感謝の気持ちをこめて食事会をする事に。記念に写真集も作って贈呈しました。
4月は家族で箱根離宮
その後は? 毎日書くブログをもう一つ(これ)を始めました。そんな外出が少なくなっていた事で今までの服が着れなくなりそうな事態になってきたので、6月にダイエットを開始。3ヶ月で3,5kgの減量をしました。
ダイエット3ヶ月の記録はこちらのブログ。
夏からは
11月のパリ行きに向けて、ひたすら情報収集の毎日。自由行動をどう使うか治安が悪いとの評判にビビリなかなか決められなかったり、見事にプランが迷走しました。
そして11月1日パリへ、4日フォーレ命日にマドレーヌ寺院でレクイエム演奏会もできました。
演奏会後のロワール古城めぐりやヴェルサイユ宮殿への個人観光なども無事に行ってくることができました。その5日後にパリではあのテロが・・・。
フランスから帰ってきてからは、ピノに復帰する事になり、一気に忙しモード。母の具合が良くなって今の内になにか始めておかないとと思ったからなのですが、外出先が一つ増えただけなのに、忙しい感じはそれ以上に感じてしまいます。1月のコンサートに向けて、合同練習なども増えてきていたので当たり前なんですが、家族の協力が必須な主婦の活動って感じです・・・。
12月には企業催事講習会があったので、しばらくその事でバタバタしましたがそんなお仕事も終わってみれば楽しかったと思えます。
2015年は本当に節目の年でした。その節目の年を健康にそして楽しく過ごせた事。周りで支えてくださったみなさん、そして家族に感謝の気持ちです。
ありがとうございました。
関連記事
-
-
【きよしこの夜】2018年のクリスマスは初演からちょうど200年!
今年は【きよしこの夜】が出来てちょうど200年だと知りました。【きよしこの夜】は1818年12月25
-
-
【屋根・外壁塗装工事】全日程のまとめと工事費
ここ数年の懸案事項だった屋根と外壁の塗装工事が終了しました。初期段階からの工程と費用についてまとめて
-
-
片瀬江ノ島【ジリーノ】でゆったり優雅なランチしてきました!
連休中唯一のお出かけは片瀬江ノ島のレストラン【ジリーノ】先週個展を終えたばかりの親友とランチに行って
-
-
畑の野菜と雑草で七草粥!普段の日常のスタートです!
今年の七草粥は畑にあった物で作りました。なので四草粥・・・。すずな(カブ)、すずしろ(大根)、はこべ
-
-
【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!
12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし
-
-
【ローストビーフ】炊飯器で作ってみました!簡単だけどなかなかの出来
『ローストビーフをたらふく食べたい!』『炊飯器で作るの簡単らしいから作ってみたい!』という要望。スー
-
-
【窓の黒カビ掃除】予防効果もあってアルコールが便利!
北側に面した開かずの窓に付いてしまった黒カビを落とすのにアルコールが便利です!カビなのでなるべく胞子
-
-
【GIRINO】片瀬江ノ島の邸宅レストラン、ジリーノに行ってきました!
このお店には正確には2回目、以前、普通にモダンな隠れ家カフェレストランだった時に連れて行ってもらいま
-
-
【シン・ゴジラ】観てきました!面白いという言葉がぴったりな日本のゴジラでした!
観に行くまであまり興味がなかったと言うのが本音ですが、先日テレビのドキュメントで主役の長谷川博己が出
-
-
【キュウリの漬物】2度目は失敗!原因は何だったのか?
前回【キュウリのキュウちゃん風漬物】が上手に出来たので、今回は倍量のキュウリで作ってみる事にしました
- PREV
- 観てきました!スターウォーズ
- NEXT
- 2016年 明けましておめでとうございます


