【長雨の影響】2 コインランドリー
今回、雨が続いて一番困ったのが洗濯物でした。
家族の肌の症状が悪く、とびひが何度も繰り返し発症して寝具やタオルが大量に洗濯物になりました。
そのまま干しても乾かず、次々大量に洗わなくてはいけないし、できれば太陽に当てて殺菌もしたいわけで本当に困りました。
で、以前から布団など大物を洗うので時々使っていたコインランドリーで乾燥させる事に!
コインランドリーの乾燥機は一般家庭の乾燥機に比べ、高温で乾燥できます。
ドラムも大きいのでくしゃくしゃになる加減もそれほどではないのでいいです。
という訳で、何度か夜遅い時間にコインランドリーに通いました。
さすが、同じ事を考えている人が沢山きていて乾燥機はフル稼働!
ついでに布団も洗ってさっぱりしました。
まあ、一回乾燥機を使うと大体30分で400円位~は掛かります。
布団を洗う洗濯機は1回1000円ですが、毛布なども3枚4枚洗えるので最近は季節の変わり目に使っています。
衛生面に関して心配だったのですが、乾燥が高温なので殺菌になると聞きました。
そこは、信じるしかないかな(汗)
明日からはお天気になりそうなのでほっとしています。
関連記事
-
-
2016年 明けましておめでとうございます
2016年になりましたね 毎年毎年 一年が早くて・・・またすぐ次の年になっちゃうんでしょうから 毎日
-
-
【ヨガマット】フローリングのゴロ寝用になかなかいいです!
アトピー対策に絨毯を撤去した我が家。絨毯を外して一番生活に支障をきたすのは夫です。 すぐ横に和
-
-
【ティッシュボックスカバー】吊り下げ用 毛糸で作りました!
吊り下げ用ティッシュボックスカバーを家にあった毛糸で作ってみました。たまたま編みかけのモチーフがあ
-
-
我が家に【PlayStation VR】がやってきた!
昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)
-
-
【SHARP JD-XG1】無線式電話器 電話線に繋がないのでどこにでも置けて便利です!
電話線の取り口が変わってしまったので、電話線に繋がない無線親機の電話【SHARP JD-XG1】を買
-
-
【甘酒】宝来屋のあま酒、濃縮タイプがあったのでストレートタイプと飲み比べてみた
宝来屋の甘酒は、私のお気に入りです。ストレートタイプを気に入っていましたが、最近近所のスーパーで見か
-
-
【ミニ写経セット】本石硯の日本製で箱も綺麗です
母の写経用に買いました。母は長年書道をやっていて一応師範まで勉強した事もあり、道具はそれ
-
-
【高級食パン】銀座に志かわ 正統派?という感じの食パンです!
最近あちこちでも見かける【高級食パン】のお店。お店はそれぞれに特徴を出した食パンを作っていて、一言に
-
-
【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起
-
-
2015年何をしてたか
2015年もあと少し。今年は私の年!元旦から風邪をひいてスタートした今年。年明けからちょっと緊張して