【長雨の影響】2 コインランドリー
今回、雨が続いて一番困ったのが洗濯物でした。
家族の肌の症状が悪く、とびひが何度も繰り返し発症して寝具やタオルが大量に洗濯物になりました。
そのまま干しても乾かず、次々大量に洗わなくてはいけないし、できれば太陽に当てて殺菌もしたいわけで本当に困りました。
で、以前から布団など大物を洗うので時々使っていたコインランドリーで乾燥させる事に!
コインランドリーの乾燥機は一般家庭の乾燥機に比べ、高温で乾燥できます。
ドラムも大きいのでくしゃくしゃになる加減もそれほどではないのでいいです。
という訳で、何度か夜遅い時間にコインランドリーに通いました。
さすが、同じ事を考えている人が沢山きていて乾燥機はフル稼働!
ついでに布団も洗ってさっぱりしました。
まあ、一回乾燥機を使うと大体30分で400円位~は掛かります。
布団を洗う洗濯機は1回1000円ですが、毛布なども3枚4枚洗えるので最近は季節の変わり目に使っています。
衛生面に関して心配だったのですが、乾燥が高温なので殺菌になると聞きました。
そこは、信じるしかないかな(汗)
明日からはお天気になりそうなのでほっとしています。
関連記事
-
-
【キッチンリフォーム】見落とししがちな注意したい事!
今回のキッチンリフォームで見落とししてしまった事にコンセントの場所があります。リフォームなので、元々
-
-
【換気扇の掃除】は定期的にやらないと大変になります・・・
換気扇やキッチンシンクのドアポケットの掃除をしました。本当はこんな年末ギリギリじゃなくやっておきたい
-
-
【テイクアウト】サイゼリア・かつや・スシロー・マック 使ってみた!
新型コロナウイルス感染防止で外出自粛生活していた2か月間にテイクアウトを何回か使ってみました。一番使
-
-
【消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ】というハガキに注意!
知人宛に先日こんなハガキが届いたそうです。こんなハガキがきたら「え? なんかヤバイ?」と思っちゃいま
-
-
南関東の冷え込んだ朝しおれたパンジーもここならすぐに回復
今朝は冷え込みました。昨夜のうちからかなり気温が下がっていて夕方の段階で外気温も1度にな
-
-
【甘酒】あさイチで紹介していた手作り甘酒<作り方>
甘酒が免疫力アップ、血圧上昇抑制、アンチエイジングにいいという事で、人気急上昇!先日の【あさイチ】で
-
-
見た目もお洒落なソーラーランプは地震や災害に備えて置きたい物
最近の火山活動や大型地震の発生確率などを見るにつけ、『絶対に来る!でもいつ来るかはわからない』だ
-
-
【らっか】浜松銘菓 ピーナッツあん入りに惹かれて買ってみました!甘さ控えめなもなかです
生協のカタログで地方の名産品を紹介しているのですが、知らない銘菓や東北に住んでいた時に良くお土産に
-
-
酷暑で思う、働き方とオリンピック
暑いという言葉だけでは表現できないような熱風の吹く毎日。自然の風でもエアコンの室外機の風かと思うほど
-
-
【花束縛り方】ひもを使って花束を縛る縛り方、覚えておくと手を離さずしっかり縛れます!(作り方)
花束を自分で作っても、最後に縛るとき手を離してゆるくなってしまったりしませんか?花屋さんでは輪ゴムを


