【長雨の影響】1 我が家のスイカ
長雨、天候不順の記録が更新されそうな勢いですが、我が家にも影響があります。
一番影響を受けたのが、家庭菜園の【スイカ】です。
早くに受粉したスイカは良かったのですが、7月下旬から収穫する予定だった玉が、軒並み【実割れ】していました。
熟す前に雨が降って破裂・・・。
皮の薄い 小玉種も、普通のタイプもいつのまにか割れてしまっていました。
かろうじて割れなかったものも甘さが薄いです。
専門家ではないのですが、夫も実家で作っていた時の感覚で作っていました。
もちろん地域的な適合性もあって、我が家のあたりでは難しいのかもしれませんね。
畑の先輩の方も、皮が薄いと実割れしやすいという事で、皮の厚い黒い玉の系統を育てているそうです。
他にも露地栽培ではハクビシンやアライグマ、など収穫期を狙っている奴もいて、なかなかまともに収穫できないそうです。
そんな中、やっとどうにか収穫できたのがこの【スイカ】
黄色い【ゴールデン旭都】は本当に綺麗な色をしています。
みずみずしい爽やかな甘さで、私の苦手な瓜臭さもありません。もう少し天気が良かったら、もっと美味しかったのではないでしょうか。
関連記事
-
-
【春の庭仕事】アルスの枝切りのこぎりで大枝も楽々切れました!
毎年、この季節の庭仕事の一つに大きくなりすぎた雑木の枝を落とす作業があります。今年も新芽が出る前にと
-
-
【光る君へ】で源氏物語を読み始めました!
今回の大河ドラマ【光る君へ】は私にとって待望のドラマです。【源氏物語絵巻】の美しさに魅かれ
-
-
【チョコレートケーキ】トップス風に作ってみました!
『クリスマスにお手軽ケーキを作るとまた作ってみたくなる』と娘が材料を買ってきました。『今度は自分の好
-
-
【日本朝顔】大輪の涼しげな姿は毎朝の楽しみです!
夏の花の定番のひとつ 【朝顔】今年の苗も昨年咲いた種から発芽させました。【日本朝顔】の【暁の露】とい
-
-
【クレープパーティー】小麦粉500gで26枚!5人でお腹いっぱい!
外出自粛が続いて、どこかへ行きたくても我慢!という事で、娘の企画でクレープパーティーをしました。『
-
-
【屋根・外壁塗装工事】6日目 コーキングと屋根下塗り
実際は昨日が突然の雨の為に作業が中止となったのと5日目が半日お休みだったので、8日目ですが、作業日数
-
-
お彼岸のお墓参りで思う事
我が家はお彼岸のお墓参りは入りの日に行くのが恒例になっています。でも、今年は歌の練習日に重なったうえ
-
-
100円ショップの商品便利だけど それだけじゃないと思う事
娘が毛玉取りを買ってきました。初めはとりあえずと100円ショップですぐに壊れちゃうかもと覚悟しつつも
-
-
すっかり師走の景色になりました!今年の冬がどんな冬になるのか楽しみです!
12月も25日を過ぎるとすっかり年末な気分になりますよね。年々、あまりに早い時間経過で、
-
-
ニンジンの葉を料理しました!お酒のつまみになりました!
チョコです! 農家の直売で買ってきたニンジン!葉っぱも付いていてとても新鮮そう。 葉っぱを食べた
- PREV
- 頑張った練習だったけど結果は残念でした
- NEXT
- 【長雨の影響】2 コインランドリー