*

【PLUSフィットカットカーブ】良く切れるという話題のハサミ買ってみました!

公開日: : 最終更新日:2019/03/15 くらし, 家事, 手芸 ,

190310hasa52

 

 

先日テレビで紹介されていた良く切れるという【PLUSフィットカットカーブ】というハサミを買いました。

普通の工作ハサミで、文房具屋さんで300円で購入しました。

このハサミの売りは刃の形がカーブしているので、刃先から刃元まで切れ味が軽くなめらかに切れるという物。

190310hasa56

さっそく切ってみました。

なるほど、軽いというのは本当です。

少し厚いダンボール紙なども、普通のハサミだと、すこしギクギクと切ったときに力がかかり、逃げていく感じがしますが、このハサミだと逃げていく感じも無く手にかかる力が軽いです。

100円ショップのハサミだって、道具ですからちゃんと切れますけど、切れ味の爽快感は全然違います。少し長い時間使っていると手が痛くなるといつもは感じるのですが、このハサミだとそういった痛さはかなり違うのではないでしょうか。グリップも少し柔らかいものを使っているようです。

一回買えば、しばらくは使う必需品。

次に新しいのを買うときには使ってみるのも良いのではないでしょうか。

このハサミ、他にも調理用(万能ハサミ)などもあるようなので、次に取り替えるときは、これにしようと思っています。

 

チタンなんていうのもあるんですね、そんなに高くもないし、これもいいかも!

関連記事

【ニトリ】Sパックベッド組み立てました!工具は六角棒レンチが入ってます!

娘の使っていたベッドが壊れ、買い換える事になって、ここ数ヶ月【IKEA】やら【ニトリ】等々見て歩きま

記事を読む

林が宅地に開発される様子 その3(整地)大まかな整地がされました

1月24日から始まった林の宅地開発。先週は整地が主な作業だったようです。下の中央に見えているコンクリ

記事を読む

【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!

10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は

記事を読む

【小鳥の餌台】が起こした2つの事件!

我が家の前に林がある事もあって色々な動物がやってきます。一番多いのが小鳥達。以前はシジュウカラやメジ

記事を読む

ワクチン4回目、会場入りから22分で終了でした!

ワクチン4回目接種してきました。って事は年齢バレバレですね(笑)今回、4回目は予約をするのも余裕があ

記事を読む

【換気扇の掃除】は定期的にやらないと大変になります・・・

換気扇やキッチンシンクのドアポケットの掃除をしました。本当はこんな年末ギリギリじゃなくやっておきたい

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q巻物特集 お菓子袋とコードの便利な巻き方、やってみたらホントに便利!

あさイチで紹介してたお菓子の食べ残しを留める道具無しで留める方法なかなか便利! もう一つ、コー

記事を読む

金額を聞くと座標のような視覚的イメージが必ず浮かぶのは私だけ?

子供のころから今でも、私は金額を聞くと、視覚的な座標イメージが浮かびます。例えば、800円といったら

記事を読む

【TOTO浴室暖房乾燥機】【掃除】想像以上に汚れていた!

2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥機】の掃除をしました。

記事を読む

コロナ陽性自宅療養から療養解除までの11日間

同居家族の息子が2月28日陽性と判明し、自宅療養となりました。◆0日目28日朝は喉痛、倦怠感、筋肉痛

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑