【あさイチ】歯磨きのタイミング、食後すぐと時間を空けるのとどっちがいい?
12月6日放送のあさイチで、歯を磨くタイミングは『食後すぐ』と『食後、少し時間を空けてから』では、どちらがより効果的な歯磨きになるのか? という興味深い放送をやっていました。
基本的に歯磨きは、食後すぐやるべきだと思っていたのですが、どうやら『食後すぐ』の歯磨きも、一概に良いとは言えないようです。
食後すぐの歯磨きだと、口の中が酸性になる?!
ご飯を食べてすぐの口の中というのは酸性に傾いているのだそう。
そして、その酸性に傾いている状態で歯を磨いてしまうと、酸性物質を歯に擦り付けてしまうことになって、歯が痛んでしまうというのです。
通常、酸性に傾いた口内は唾液によって中性に戻るようで、だいたい30分ほどで、酸性から中性に、元通りになるのだそう。
また、唾液には虫歯を防ぐ抗生物質が含まれているのですが、すぐ磨いてしまうと、これの力も失われてしまうそうです。
そういうわけで、食後すぐではなく、時間を空けましょう、という話なわけですね。
時間を空けると虫歯になりやすい!!
じゃあ時間を空けなきゃダメじゃん! と思ってしまうのですが、そういう簡単な話ではない様子。
簡単な話で、すぐ磨かないと、そもそも歯を磨くのを忘れてしまう人が増えるというのです。
もうこればっかりはどうしようもない話なのですが・・・、30分時間を空けようとして、すっかり忘れて数時間後に磨いたのでは、結局残った歯垢で虫歯菌が活動したあとで、意味がなくなってしまう、というわけですね。
とにかく正しい歯磨きをしましょう
そんなわけなので、歯医者さんたちも、どちらがより優れている!!とは声を大にして言いづらい様子。
番組中でも、歯医者さんも困っている、などと言われていました。
そもそも間違った歯磨きをしている方が問題なのだそうで・・・。
歯医者さんがおすすめしていた、正しい歯の磨き方は、
・歯を中心として、45度の角度をつけてで小刻みに。
・力をかけず、5グラムから10グラムの極めて小さな力で磨く。
という2点に注意して磨く、ということでした。
大切なのは虫歯の原因菌を取り除く事が大切。
なにはともあれ、歯磨き忘れない事がこれが一番大切ですよね。
関連記事
-
-
【スマホケース】気に入ったので2度目もLEPLUSのJamesにしました!
iphone7にしてもう少しで2年です。若い人ならさっさと新しい機種に取り替えるところでしょうが、私
-
-
【長雨の影響】1 我が家のスイカ
長雨、天候不順の記録が更新されそうな勢いですが、我が家にも影響があります。一番影響を受けたのが、家庭
-
-
【甘酒】宝来屋のあま酒、濃縮タイプがあったのでストレートタイプと飲み比べてみた
宝来屋の甘酒は、私のお気に入りです。ストレートタイプを気に入っていましたが、最近近所のスーパーで見か
-
-
2022年今年は変化を感じる年だった!
コロナウイルスに翻弄され続けた3年目の今年。100年前のスペイン風邪の時、終息に3年掛かったとか。
-
-
【棚経】お盆の行事ですが・・・
本当はお盆中に家に帰っているご先祖様を家でお経をあげて供養していただくという事。ですが、少し早いです
-
-
【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起
-
-
【愛ちゃん結び】リオ・オリンピックで活躍する愛ちゃんの足元に注目してみた
リオ・オリンピック卓球女子シングルス4回戦で、福原愛選手は北朝鮮のリ・ミョンスン選手にストレートで勝
-
-
【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事
山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年
-
-
【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました
墓地の生垣(カイズカイブキ)の剪定をしてきました。 祖父が昭和の初めに植えて90年から80年は
-
-
【扇風機】KOIZUMI リビング扇風機KLF-3591 ちょっと大きめですが静かです!
5年ほど使ったお手軽値段の扇風機が壊れたので、新しい扇風機を買いました。直前に使っていたのは量販店で