【屋根・外壁塗装工事】1日目、工事前の準備と足場組立
やっと決まった屋根の補修と外壁の塗装工事。台風が来る前にという事でこのクソ暑いタイミングとなりました。
工事は今日からでしたが、数日前から家の周りを空ける片付けをしました。
タイミング良く(悪く)チャドクガが発生した事もあって、植木を剪定し、作業スペースを広くさせ。
グリーンカーテンも塗装の邪魔になるので取外しました。
濡れ縁の縁台も外して、その他の備品も庭の端に移動。
その後移動したコンクリ―ト部分の落ち葉などを掃除しました。
今日は物置を移動しやすくする為に中身を出しました。
工事は足場の組み立てから。
3名のお兄さん達がてきぱきと組み立てていきます。
玄関前の入り口はクッション材でガードされ
タイル部分はプラスチック?の足受け
すっぽりとくるまれました。
庭側はこんな感じ
朝9時前から始まって、昼過ぎに足場組立は終わりました。
これから2週間、この感じですね。
今回の工事では屋根の棟補修と和室の造作出窓の屋根部分のトタン取り換えが入っているのでちょっと長い、日程になっています。
これで、台風が来たり、雨が降ったりすると工期が伸びてしまうので、暑いのは嫌ですが晴れてくれる事を祈るばかりです。
明日は屋根の板金工事の予定です。
関連記事
-
-
【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物
普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は
-
-
セゾンカードで1万円当たりました!【セゾンのお月玉】
セゾンカードで1万円当たりました! 当たったのは息子です。「え?ホントに?!」「ホントに当たるんだね
-
-
【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害2【トイレの逆流】
【平成30年7月豪雨】があった事で水害被害が起きにくい場所でも注意しなくてはいけない事があると知り
-
-
【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!
私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 浴室鏡の曇り止めに液体のり!グラスの曇り取りには酢と塩って知っ得情報でした
今日のスゴ技Qはやってみたくなる便利な情報でした! 浴室鏡の湯気曇りって防げないものだと思ってい
-
-
【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!
緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた
-
-
【ズッキーニ】今年の家庭菜園では大量収穫になりそうです!
家庭菜園でズッキーニの収穫が始まりました!このズッキーニ、作りやすい作物のようです。昨年もかなりの数
-
-
お誕生日を庭でお祝いしました!
娘の発案で夫の誕生日会をサプライズで庭でのバーベキューにしました。先週ピクニックテーブルを出してみて
-
-
ニンジンの葉を料理しました!お酒のつまみになりました!
チョコです! 農家の直売で買ってきたニンジン!葉っぱも付いていてとても新鮮そう。 葉っぱを食べた
-
-
【合唱用マスク】不織布マスクを使った簡単合唱マスクとても歌いやすいです!
【新型コロナウイルス】で【マスク】が必須の世の中になって1年。合唱するには普通のマスクではとても歌い