*

【戸塚】駅前にマンションが沢山出来て思う戸塚ってどんな町?(1)

公開日: : 最終更新日:2017/07/12 くらし ,

170110tota21

最近急に戸塚駅の近くにマンションが建ち始めました。以前から駅近くにマンションがあったら便利だし、もっと発展するのにと思っていました。

地形の関係か、既存の商店街との関係か、駅前再開発も40年以上掛かってやっと一部の完成が終わりました。

その再開発にも、もうちょっとどうにかならなかったのかと課題もあるように思いますが、その事はさて置き。駅前は綺麗になり、区役所も駅前に移動してきました。

そして最近、駅前と言っていい徒歩3分以内に2つ。ほんの少し離れたそれでも5分前後という所に2つ。新しくマンションが作られています。他にも計画があるように聞いていますから、これからまだまだマンションが増えていきそうな気配です。

 

 

横浜市内でも横浜駅の次に乗降客の多い戸塚駅。それだけ沢山の人が乗り降りしていたのに、これまでパッとしなかったのは何故か。

東京まで35分で行きます。新宿だって最近は乗り換えなしで45分。横浜なら9~11分です。東海道線横須賀線新宿ライン市営地下鉄。最近は大宮や高崎行きなんて直通で行く事ができます。

そうなんです、立派な電車が通っているのに、駅前や歩ける範囲に住む所が少なかったんです。駅からさらにバスに乗って10分20分はザラ。

なので、駅前は通過点になっていたんです。

170110tota22c

<戸塚駅元踏切上から東口方面 旧東海道>

駅のすぐ横に旧東海道、裏山が迫っていて昔の宿場から住んでいる街道沿いの住人などで細切れな土地しかなかったというのも原因かもしれません。

なので、いままでマンションなど大規模な住宅地はすべて離れたところになっていました。

兎にも角にも、駅前再開発は起爆剤になったと思います。

 

 一昨年は戦後吉田首相が嫌がった、大踏切も無くなって、連絡通路が開通。人も車も駅の東西が踏切なしで通れるようになりました。

今までこの山を崩すなんて思ってもみなかった場所が切り崩され、2つのファミリータイプのマンションが作られています。こんなところに住めたらほんと便利!私も住みたい!そう思っちゃいます。

川と山に挟まれた旧東海道の街道沿いの宿場町【戸塚】

私は元禄(1688年)の頃にはすでに伊勢から移住してきていたという戸塚宿の住人の11代目。

昔、東海道線が作られる時、馬方たちが反対運動をしたそうです。確かそんな事もあって、横須賀線の分岐が戸塚ではなく大船にいったと祖父から聞いた記憶もあります。

駅の歴史を考えたら東京駅より以前からあった戸塚駅。これからどんな発展の仕方をしていくのか注目しています。

【戸塚】駅前にマンションが沢山出来て思う戸塚ってどんな町?(2)買い物編

 

関連記事

【スマホ】機種変更しようとして色々思った事

時代遅れにはなりたくないけど、どうしても時代に着いていけない部分があります。なるべく広い心を持って考

記事を読む

【山蕗】できゃらぶきを皮つきと皮無しの2種類作ってみました!

畑の脇に生えている蕗(山ふき)を2種類のきゃらぶきにしてみました。栽培されている蕗と違って茎も細く短

記事を読む

【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント

庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき

記事を読む

今度は【スズメバチ】今年は巣を作られたのが3回目・・・雨が少ないから?

毎年1箇所程度は蜂に巣をつくられてしまうのですが、今年は今回で3箇所目。雨の少ない年には多い傾向があ

記事を読む

【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!

今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却

記事を読む

夏至に日食、ちょっと地震が心配になりました・・・。

今日は夏至と日食が同じ日に起こるという珍しい日でした。残念ながら、曇っていて日食を見る事はできませ

記事を読む

【いちご練乳氷】セブンプレミアム 冷蔵庫から出してすぐ食べれて美味しい!

去年の夏からのお気に入り【いちご練乳氷】の季節になりました! このかき氷の一番のお勧めポイントは、硬

記事を読む

【家庭菜園】今の旬はナスとミニトマト!大量消費の食べ方を研究しなくちゃ!

八月に入って、天候が悪かった事もあって、生育が良くなかったものもありましたが、ナスとミニトマトが

記事を読む

雪景色と七草粥の1月7日でした!

1月7日。お正月も松の内を終える今日は雪景色の朝でした。春には前の林もおそらく無くなる予定なので、こ

記事を読む

【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!

私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑