*

娘が生まれた日も今日と同じ日曜日でした!

公開日: : 最終更新日:2019/04/01 くらし, 日記

190331may11a

今日は娘の誕生日でした。息子が自分の娘の誕生日ケーキを買う振りをして買ってきたケーキです(笑)

転勤移動日でなかなか当日に誕生日をお祝いしてもらえなかった子供の頃。そして、ほとんど父親も不在の誕生日でした。

でも、生まれた日は日曜日、丁度今日も日曜日でしたね。日曜日の朝だった事は赴任先の秋田で実家に帰らず出産することにした私にとってはほんとうに親孝行な子供なわけです。

などと、昔話をしましたが、今日も特別な事をしたわけでなく、息子の買ってきたケーキでお祝いしました。

巷では平成最後のお花見なんて事が話題になっていますが、特別お花見に行く事も無く、夕方に庭に出てみたら、ご近所の桜が満開でした。

190331saka99bこの桜、我が家からは南東方向にあるためにいつも太陽の方角であまり綺麗には眺められません。たまたま夕方に観るタイミングがあってラッキーだったわけです。

そして買い物に行った帰り、いつもの通り道でこの夕空

190331yuua03a

この写真より、実際の方がもっと富士山も大きく見えていました。

数分後、家に着いた時にはもっと綺麗な夕焼けになっていました。

静かで、平和な時間に感謝です。

 

 

関連記事

【あさイチ】パリパリ海苔のおにぎりコンビニ風包み方 やってみた!(作り方)

12月27日の【あさイチ】で紹介していたパリパリ海苔のおにぎりの包み方やってみました!コンビニおにぎ

記事を読む

【エアリズムマスク】話題のユニクロのマスク使ってみた!マスクをして歌も歌ってみました。

巷で超話題になった【エアリズムマスクAIRism】Lサイズを購入することができました。BFE・花粉9

記事を読む

【サーモス】ステンレス1Lポット買ってみました

 最近は小型の電気ポットが主流ですが、コンセントの少ない母の部屋で使う小型の保温ポットをず

記事を読む

【企業催事講習会】クリスマスに向けての講習会依頼を受けて作品思案中

久しぶりに昨年一昨年と2年連続でやった企業催事講習会、好評だったという事で今年もやることになりました

記事を読む

葉が出る前に大木の剪定をしました

 我が家の南側は空き地で林のようになっています。引っ越してきた時には小さなヒョロヒョロした

記事を読む

【床のすき間】をウッドシールを使って埋めました!

簡素なつくりの我が家は新築時から、床と巾木の間にわずかなすき間のある所がありました。そんな部分がある

記事を読む

【お風呂のカビ取り】予防に熱湯は効果ありました!

暖かくなってくると急に出現する浴室のカビ! 今年もとうとう出てきてしまいました。でも!昨年6月テレビ

記事を読む

【機種変更】iphone7からiphone12に機種変更しました!

約5年使ったiphone7の怪しい動きが加速したので、機種変更する事にしました。半年前あたりから、時

記事を読む

【電動バリカン】パナソニックER-GF41-Wを買って、襟足もスッキリしました!

外出自粛で美容室に行くのも自粛してバリカンを買いました。万が一失敗したら仕事が再開する前に美容室に行

記事を読む

春の外回り仕事1【雨どい掃除】ホースのジェット噴射がいい仕事してくれます

 家の南側が林なので、見晴らしは良いのですが悪い事もあります。半端ない量の落ち葉が家の周り中溜まりま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑