娘が生まれた日も今日と同じ日曜日でした!
今日は娘の誕生日でした。息子が自分の娘の誕生日ケーキを買う振りをして買ってきたケーキです(笑)
転勤移動日でなかなか当日に誕生日をお祝いしてもらえなかった子供の頃。そして、ほとんど父親も不在の誕生日でした。
でも、生まれた日は日曜日、丁度今日も日曜日でしたね。日曜日の朝だった事は赴任先の秋田で実家に帰らず出産することにした私にとってはほんとうに親孝行な子供なわけです。
などと、昔話をしましたが、今日も特別な事をしたわけでなく、息子の買ってきたケーキでお祝いしました。
巷では平成最後のお花見なんて事が話題になっていますが、特別お花見に行く事も無く、夕方に庭に出てみたら、ご近所の桜が満開でした。
この桜、我が家からは南東方向にあるためにいつも太陽の方角であまり綺麗には眺められません。たまたま夕方に観るタイミングがあってラッキーだったわけです。
そして買い物に行った帰り、いつもの通り道でこの夕空
この写真より、実際の方がもっと富士山も大きく見えていました。
数分後、家に着いた時にはもっと綺麗な夕焼けになっていました。
静かで、平和な時間に感謝です。
関連記事
-
-
プランター家庭菜園の今年の成果は・・・
我が家は狭い庭なので家庭菜園をするほどのスペースはありません。でも、『Wさんは庭仕事好き
-
-
林が宅地に開発される様子 その2(伐採2)境界線の木の根は難しそう
4日目 大きな木を切った後は短く切ってトラックで運んでいきます。小枝なども結構手
-
-
【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてビーズも付けて楽しんでみました!
【合唱用マスク】の珍妙なスタイルも見慣れてきて、少し遊んでみたくなりました。洗い替え用にタオルハンカ
-
-
明けましておめでとうございます平成も29年になりましたね!
平成も29年になりました!我が家は平成元年は宮城県にいました。でも考えたら元旦は無かった
-
-
【玄関ドア】故障してドアクローザー交換しました!
家が建ってから33年、玄関ドアが故障しました。 かなり前から、閉まるスピードが極端に
-
-
2018年 今年はどんな事をしていたか
本当に毎年あっという間に過ぎていきます。記憶に残らないような漫然とした日もいっぱいありました。どん
-
-
【フラワーアレンジメント】仏事・法要の花
アレンジメントでも【仏事】などで飾る花を作る機会があります。今回は実際に家族の【法要】で作
-
-
【DCappella(ディカペラ)】聴いてきました!!すごい!
2018年に新しくオーディションによってメンバーが選ばれ結成されたディズニー公式の7人のアカペラグル
-
-
【カビ対策】カビに酢は逆効果!間違ったネット情報に注意!
NHK【助けてきわめびと】で、間違った 【カビ対策】の方法を検証する内容を放送していまし
-
-
【合唱用マスク】改良版8 下方向への息漏れも防ぐ2層構造の歌いやすいマスクになりました!
息もしやすくて、アゴも自由に動き歌いやすい。そして下方向への飛散も防止する【合唱用のマスク】とし


