お誕生日を庭でお祝いしました!
娘の発案で夫の誕生日会をサプライズで庭でのバーベキューにしました。
先週ピクニックテーブルを出してみて、使える!と確認。炭も以前買った物があるので準備するのは新しい網と食品だけ。
前日に買い物に行き、静かに準備。
午後、夫が畑に行っている間に、火起こし場をセットしました。我が家のバーベキューはそのたびにブロックを積んで造ります。
まずブロックを3つ炭が落ちても良いように庭の隅に並べ、レンガで一段高くして炭を置く網、その上にブロックを置いて焼き網を置くという簡単構造。
風よけに使っていた古い鉄板が初め見つからず、火起こしにはちょっと時間が掛かりました。
やっと火が起こったタイミングで主役の登場!
娘の目論見が当たって、サプライズは大成功!
しばらくぶりのバーベキューで、とても楽しそうな様子。
以前は毎年ゴールデンウィークの1日は妹家族とこうやってバーベキューを楽しんだ時期もありました。
この季節は蚊もいないし、丁度よい気候ですよね。
すっかりご機嫌に酔っぱらった夫。
ご近所迷惑にならないように8時に焼くのは終了し、締めのコーヒータイム。
私が生まれる前から使っている70年前のパーコレーターでコーヒーを入れ、ケーキを食べてお誕生会は終了しました。
最近は一緒に楽しんでくれる子供も大人になって、やりたくてもなかなかできずにいた夫。
嬉しそうにしている姿に、計画した娘も大満足な夜になりました。
関連記事
-
-
【スシロー】ネット注文してみました!単品注文も出来てなかなか良かったです!
コロナの影響で高齢の母を外食に連れ出す事を控えているので【スシロー】のネット注文をしてみました。前も
-
-
新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館
【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館
-
-
東京駅を中心にアートな散策してきました!
イギリスガーデン旅行でご一緒した大津在住のKさんが今年もアートフェアを観にくるという事で、今回私はア
-
-
豆まきには折り紙箱で恵方巻きは手巻き寿司スタイルで節分を過ごしました
昨日は節分。毎年欠かさない豆まきと、最近の流れで我が家も恵方巻きで季節の節目を過ごしました。『ヒイラ
-
-
【ノートパソコンの熱暴走対策】LOGOSのアルミ製すのこを買ってみました!
ノートパソコンをテーブルに置いて作業していて、画像処理などちょっと重たい作業が続くと、パソコン
-
-
【フラワーアレンジメント】ワインを組み込んだプレゼントアレンジ!手土産に最適です!
今月はプレゼントを組み込んだアレンジをレッスンしました。コンセプトはパーティーなどの手土
-
-
年末仕事のお墓掃除に欲しかった落ち葉掃除機
昨日は最近恒例になっているお墓掃除。10年前に無くなった祖父の命日が23日という事もあって、この時期
-
-
お金を払いそびれて、【このサイトにアクセスできません】になっていました
すみません・・・今日は朝からサイトを開かなかったから気が付かなかったのですが・・・サーバーの更新をし
-
-
春の外回り仕事2【大木の剪定】葉が出る前に!小型ノコギリで切れました!
この家を建てた時には細くさほど大きくはなかったエノキが28年を過ぎ、大木になって家の南側にそびえてい
-
-
【ネットでお庭散策】第5回 坪庭として使えるイングリッシュガーデンの素敵な例
イングリッシュガーデンと言っても、大きなお庭ばかりではありません。大きなお庭


