*

【菜の花】おひたしで楽しんで 今日は夏庭に向けて種を収穫!

公開日: : くらし, 園芸 ,

160514niwa01

庭も春の花から夏の花に変わる季節になりました。

今年は花を観るより食べる方で楽しませてくれた菜の花ももう枯れ枯れ。

下の写真は3月

160321naba03

というわけで今日は夏庭用に刈りました。

来年の種の為に干してみたらなんだか結構な収穫量・・・。

こんなに蒔く所はないのですが、捨てるのももったいない気がして干してみました・・・

この菜の花の種。緑の内だとお花の材料としても使えるんですが、今回はお花には使わずに!

庭のバラも満開で 今が一番華やかな季節ですが

160514niwa02

160514niwa06

挿し木で増えたバラが今年は成績がいいです。

前の林の木が大きくなって日陰気味になったせいか、今年のクレマチスマダムバンフォンテン(白)はちょっと少なめ。

サツキも去年の剪定のせいか枝ばかり伸びて花は少なめになっています。元々、花がびっしり咲く感じを希望はしていないのですが、花の無い枝が伸びすぎているのには、何か原因があるのかもしれません。

サツキは花後すぐに剪定すると来年の花がいっぱい付くので、我が家では、逆に少し剪定を遅らせているのですが、やりすぎだったのかもしれませんね・・・。

朝顔の植え付け時期も近づいて、いくつか発芽してきました。夏に向けての準備も始まって、季節が変わって行きます。

さて、昨年病気が出てしまった朝顔、今年はうまく育つといいのですが・・・。植物の手入れはほんと難しいですよね。

 


 

関連記事

【りくろーチーズケーキ】冷たいのもいいけど温めるのがおすすめ!

先日、大坂のお土産にいただいた【りくろーおじさんの店 チーズケーキ】スフレタイプのチーズケーキでふわ

記事を読む

【練習用楽譜】綴じるのにコクヨのファスナーファイルが使いやすい!

私のアカペラ練習では楽譜への書き込みが多く、パートが変わったり、譜面が小さく見難かったりするので、楽

記事を読む

任期2年の町内会のお役目が始まりました

引っ越ししてきて30年、その時同時に転入した7軒が一つの組になり、戸数が少ない事もあってなんと5回も

記事を読む

私はノータッチな家庭菜園の話

ここですでに何回か登場している夫の家庭菜園。借りている場所が私的にちょっと問題(ご近所問題)なのと、

記事を読む

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】https://www.instagr

記事を読む

【彼岸の入り】秋なのでおはぎを作ってお墓参り

彼岸の入り。『入りぼた餅に明けダンゴ、中の中日五目飯』お供え物の数え歌!って事で、ぼた餅ならぬ【おは

記事を読む

【ラクスル】で簡単にチラシが出来ました!

今までも【ラクスル】で仕事の名刺やチラシ、年賀状などを作っていましたが、今回は合唱団の団員

記事を読む

【赤毛のアン】松本侑子新訳版を読みました!アンのルーツはスコットランドだったんですね!

【赤毛のアン】を一番初めに知ったのは、小学生の時叔母からクリスマスプレゼントにもらった本からです。そ

記事を読む

緊急事態宣言後の人口流動調査で鵠沼海岸!これはひどいよ!

緊急事態宣言が出てから2週間、実際外出自粛がでてから2か月近く経っています。外出自粛と言っているのに

記事を読む

【ポケモンGO】話題の波に乗ってみた!60のおばさんだけどなんでもやってみないとね!

昨日配信開始された【ポケモンGO】超話題になっている事だし!無料だし!どんな感じかやってみる事にしま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑