*

【シンデレラ】アカデミー賞受賞デザイナーの衣装で話題となった映画の感想!時代設定はちょっと不満

公開日: : 最終更新日:2016/05/14 映画 ,

150424cinderela1観たいと思っていた、ケネス・ブラナー監督の実写映画版シンデレラやっと観ました!

ディズニーらしい綺麗な映像と衣装! とっても綺麗です。お話ももちろんハッピーエンド!

ディズニーが作ったんだからあちこち、ディズニーテイスト。

でも、観て感じたのは、ちょっと時代が現代に近過ぎないでしょうか?特に衣装が・・・

映画版の衣装設定は1800年代らしいです。色々リサーチもし、ファンタジーだからという事での設定だったようです。

150424cindereia2

でも、せっかくシャルル・ペロー版のシンデレラ(フランス版『サンドリヨン』)を原案に採用したなら、せめて時代設定をシャルル・ペロー(1628~1708)の生きた時代より前にしてほしかったなと感じました。

シンデレラのお話自体は各地にある民話がベースになっているようですが 起源なんていう話になると紀元前から元になっているようなお話しがあるようです。

おとぎばなしなんですから細かな事を言うのはおかしいのかもしれないのですが、私はなんかすっきりしませんでした(私のイメージというか好みです)

以前からあるアニメーションのシンデレラのイメージと違わないようにしたかったのかもしれません、でも『昔々・・・』と始めるには少し現代的です。

 

ついでに、いつも思っているディズニーアニメの不満をここで・・・

ディズニーのアニメに出てくる昔話は、『ディズニー昔話』ですよね!

子供に夢と希望を与えるというのが理念なんですよね。だから最後に海の泡と消えてしまう『人魚姫』もハッピーエンドなお話になっています。だから、あれは人魚姫と思わないほうがよくて『リトル・マーメイド』なんですね・・・。(でも納得いかない)

ここまで書いておいて思う事、『リトル・マーメイド』や、『シンデレラ』など、ディズニー製の映画はディズニーの世界観で描かれた、『ディズニー昔話』というジャンルなんですから、こんな事いうのはヤボなのかもしれませんね。

民話もおとぎばなしも、ちょっと話が違うけど歴史だって、これが正解なんて事はないんだったという事を忘れてました・・・。

 『昔話』というファンタジーなんですから、あまり変にこだわらずに観たほうが、楽しめるのかもしれませんね。


関連記事

【源氏物語 千年の謎】紫式部の物語への想いを感じる美しい作品

2011年制作の映画【源氏物語 千年の謎】をNetflixで観ました。作者【紫式部】が物語を書いてい

記事を読む

【浅草キッド】Netflix 思った以上に面白く泣かされました!

 12月9日にNetflixで配信が始まった劇団ひとり脚本監督【浅草キッド】を観ました。ビ

記事を読む

映画【アダム&アダム】Netflix 未来の悪を変える為に戦うSF

2022年3月11日に配信開始したNetflix映画【アダム&アダム】を観ました。2050年の未来か

記事を読む

【ブーリン家の姉妹】Netflix エリザベス1世の母と妹の壮絶な半生を描いた美しい映画です!

エリザベス1世の母とその妹を描いた2008年作品【ブーリン家の姉妹】Netflixを観ました。イギリ

記事を読む

【王の涙】ヒョンビンの除隊後復帰作 イ・サンの暗殺未遂事件を扱った映画!面白いです!

前から観てみたかった【王の涙】やっと観る事ができました。Amazonプライム で配信されていました。

記事を読む

【刀剣乱舞】に【仮面ライダー】シリーズ!や【四畳半神話大系】なんてアニメを12作品観た!

この1ヶ月、【アマゾンプライムビデオ】と【Netflix】や録画などで私の世代では観る事のなさそうな

記事を読む

【ムーンフォール】アマゾンプライム映画 面白かった!吹替えがお薦め!

2022年7月29日にAmazonプライムビデオが配信開始した映画【ムーンフォール】を観ました!月が

記事を読む

【ノッティングヒルの恋人】心が温かくなるラブストーリー!

1999年イギリス映画【ノッティングヒルの恋人】を観ました。ロンドンの普通なバツイチな男と、有名女優

記事を読む

【新感染ファイナル・エクスプレス】Netflix ヒューマンドラマの一面をもつゾンビ映画!

2016年公開の韓国映画です。仕事人間の父と娘が乗った高速鉄道内で起こるゾンビ・パンデミックなお話で

記事を読む

【ヘレディタリー/継承】Netfrix ヤバそうな場面は目をつぶって観た高評価の現代ホラー作品!

2018年全米で異例のヒットをしたというホラー映画。2021年1月10日にNetflixで配信が開始

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

夏の生花は葉物を使うと長持ちします!

夏場に生のお花は敬遠されがちですが、観葉植物の葉などを使った

【VERDI 聖歌四篇】変化も言葉もハッキリと!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日。前回練習に入っ

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑