*

【フェイブルマンズ】スティーブン・スピルバーグの自伝的ヒューマンドラマ

230611fea1a

2022年アメリカ映画【フェイブルマンズ】151分アマゾンプライムビデオ ゴールデングローブ賞を受賞し、第95回アカデミー賞で7部門にノミネートされた作品。【ジョーズ】【E.T.】【ジュラシックパーク】など数々のヒット作を手掛けたスティーブン・スピルバーグの幼少期から青年期までの自伝的映画です。

ユダヤ人家庭に生まれ、技術者の父と芸術家の母に育てられた少年サミー・フェイブルマンの映画への情熱と家族模様が描かれ、自伝というよりも『フェイブルマンズ』という題名の通り『フェイブルマン一家』のヒューマンドラマの面白さがあります。サミーの理解者であった母をミッシェル・ウイリアムズが魅力的に演じています。実際のスピルバーグは学習障害の一種の症状があったそうで、その事でいじめにあったというエピソードなどを脚色して物語の中に組み込んでいます。

映画を作りたいという情熱と彼を取り巻く環境と家族の様子や、西部劇の時代から彼が手掛けた様な娯楽映画に変わって行く時代背景が自然な雰囲気で描かれていて落ち着いた雰囲気の作品です。

 

関連記事

【キム秘書はいったい、なぜ?】Netflix 最後まで楽しくみられるラブコメです!

【キム秘書はいったい、なぜ?】Netflix 2018年制作の韓国ドラマ全16話 面白かったです。頭

記事を読む

【ゲーム・オブ・スローンズ】第1シーズン 簡単あらすじと感想

2011年にアメリカで制作された超人気ドラマ【ゲーム・オブ・スローンズ】。2019年に最終話第8シー

記事を読む

【ゲーム・オブ・スローンズ】壮大なドラマを楽しむ前に知っておきたい基本情報!

2019年春に最終章が放送され話題になったアメリカ制作の人気ドラマシリーズ【ゲーム・オブ・スローンズ

記事を読む

【エリザベス】生涯結婚をしなかったエリザベス1世の前半生を描いた1998年の映画

エリザベス1世を描く1998年のアメリカ・イギリス合作の映画【エリザベス】をNetflixで観ました

記事を読む

【運命に、似た恋】第8話 『ふたりの永遠』 最終話視聴感想

 最終話終わりました!姿を消したユーリを探すカスミ。盗作疑惑が週刊誌に載って・・・。どうな

記事を読む

【日本沈没2020】Netflix全10話 観終わっての感想

小松左京のSF小説【日本沈没】を現代に置き換えてアニメ化したと話題になったNetflix【日本沈

記事を読む

【ドリームガールズ】Netflix1960年代ショービジネスで夢を掴んでいくお話です!

2006年公開の【ドリームガールズ】をNetflixで観ました。公開時に劇場でも観ている作品です。ア

記事を読む

【12モンキーズ】Netflixで無料で観てみました!

Netflix(ネットフリックス)に契約するとひと月無料期間という事で、新作映画などを観てみました。

記事を読む

【ザ・キング 永遠の君主】Netflix 1話・2話 パラレルワールドを舞台にしたお話観始めました!  

Netflixで2020年4月から配信が開始された韓国ドラマ【ザ・キング 永遠の君主】を見始めました

記事を読む

【それでも僕らは走り続ける】Netflix ほんわかした雰囲気のラブストーリー

★★★☆☆2020年韓国【それでも僕らは走り続ける】全16話Netflix  映画翻訳者と政治家の息

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    Amazonプライム、抜けちゃった!
    最近はネットプリックスをたまにみるぐらいです。
    ご紹介頂くと見てみたいなあと思うんですけど、、、

    • チョコ より:

      映画にしてもドラマにしても、観始めるのにちょっと時間が掛かりますよね。
      特に映画は一気に観たいと思うので、まとまった時間が無いとてが着けられませんよね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑