*

【椿の花咲く頃】Netflix私は1話・2話で脱落しそうになったけど最後は賞を貰っただけの事があるドラマです

公開日: : 最終更新日:2021/08/31 ドラマ, 韓国ドラマ

210830tuba1a

【椿の花咲く頃】2019年韓国ドラマNetflix 20話をやっと観終わりました。やっとと書いたのは、1話と2話に半年以上かかったからです。

1話を途中まで観てなかなか入り込めず中断し、評価が良いのでまた観始め、やっぱりダメと何度も中断を繰り返しました。そして、3話目に少し話が動いた事もあって、その後を観る事ができました。とにかく、私には2話の途中までが面白いと感じられませんでした。

2話で登場する元夫やサスペンスの部分が動き出して、ドラマにメリハリが出たという感じです。

最後まで観ると、母の愛,子の想いを感じる良いお話だったと思えるのですが、とにかく始めの部分が私には悠長でした。

主人公ドンベク(コン・ヒョジン)の性格設定が他人に気を使い過ぎるうだうだした雰囲気なんです。ヨンシク(カン・ハヌル)の優しく純朴な性格に救われ、ドンベクが変わって行くので、そういった人間ドラマがこのお話の評価を上げているのだと思います。

スナックの未婚で子持ちのママという、偏見の強い地方で生活する大変さなども描かれています。

終わり方など後半が良く、観終われば心温まるドラマだったと思えるので、初めの部分で損をしていると感じました。

 

関連記事

【鳳凰の飛翔】小道具製作公式動画を観て益々はまりました!!

現在Netflixでは57話(2019年2月1日配信分)までが配信されたところですが、このお話につい

記事を読む

『美女と男子』11話 マスコミに追われる遼 ますます面白くなってきました!

かれんとキスしているところを激写されてしまった遼! ほかにもスキャンダル?どうする一子!一子が嵐の真

記事を読む

【智異山~君へのシグナル~】智異山のレンジャーが遭遇するミステリー

2021年韓国【智異山~君へのシグナル~】32話Netflix 韓国の国立公園【智異山】の

記事を読む

【私の国】Netflix 切なくてテンポも速く目の離せなくなる戦国ドラマ!面白いです!

2019年制作【私の国】Netflix 途中19話まで観た所です。面白いです!切なくてテンポも速く目

記事を読む

【精霊の守り人】悲しき破壊神第5回 視聴感想

 【精霊の守り人】第2シーズン 悲しき破壊神の5話。アスラはタル人に伴われ聖地に向かい。チ

記事を読む

【精霊の守り人】第1回 「女用心棒バルサ」 観てみました!綾瀬はるかが頑張ってます

NHKで始まった大河ファンタジー『精霊の守り人』。ファンタジー物が好きな私としては見逃せません!どん

記事を読む

【エイジ・オブ・サムライ】Netflix海外から見た戦国時代の歴史ドキュメンタリー

2021年2月にNetflixで配信が開始された【エイジ・オブ・サムライ】1シーズン6話を観ました。

記事を読む

【鳳凰の飛翔】Netflixオリジナルの中国架空歴史ドラマが面白い!

Netflixで9月から配信されている、中国ドラマ【鳳凰の飛翔】(天盛長歌)を観始めました。架空歴史

記事を読む

【太王四神記】視聴感想。ファンタジーだけど韓国ドラマ面白いじゃん!と観始めるきっかけになったドラマです

私が韓国ドラマを観始めるきっかけになったドラマ。以前たまたま深夜に付けたNHKでやっていて途中から観

記事を読む

【クイーン・メアリー】NHK海外ドラマ 視聴感想

昨年からNHKで放送されていたものをやっと観終わりました。フランス王妃でもあり、スコットランドの女王

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑