【ハングリータイガー】お店によって、同じハンバーグでも油の量感が違う?気がする!
肉の日が誕生日という事で、肉を食べに行ってきました!
横浜でハンバーグと言ったら【ハングリータイガー】。今回は本店ではなく上郷店。お店の天井も高く、客席の間隔も広いのでコロナ禍でも少しは安心かな。来店してみるとやはりお客さんの数は少なめに感じました。
19時少し前に入店した時は70%位。私達の後に2組入って8時にはラストオーダーになりました。
帰ってくるときには2組のみ、お店もほんと大変だと思いました。
さて、ランチにあちこちのハングリータイガーを利用している娘曰く。チェーン店だけど、それぞれのお店によって、鉄板の上の油の感じが違う気がするというのです。
一番油が少なくて、鉄板がスッキリしているのが上郷店。「今日行って、確信した」と。
行った事のある店で一番油が多いのが日野店。鉄板が油の海になっていると・・・。
本店、辻堂店、青葉台店はその間位だとか。
ん~・・・ チェーン店だから材料は同じはずだし、どうしてなんでしょうね。焼き方が違う?鉄板の準備方法が違う?鉄板が新しくて油が吸われちゃうから?
「今度、別の店に連れて行くから!」と自分が発見した、店の違いを分かって欲しいようでした。
そして、今日はハンバーグと牛タンのステーキという新しいメニューを食べました!少ししっかり塩味の牛タンが肉厚で美味しかったです。仙台の牛タンの感じの厚みがいい感じでした!
関連記事
-
-
【ボアフリース】犬用ブラシでふわふわに戻せました!
娘が今シーズン買ったボアフリースのコートですが、着ているうちに毛先がまとまってしまい、汚れた羊み
-
-
今年が良い年になることを願っているのですが
2024年の年明けに立て続けに起こった能登の地震と航空機事故。被害に遭われた方にはお見舞い
-
-
【綿100%】BVD・グンゼGT・ユニクロ Tシャツを比べてみた!着てみてわかるおすすめTシャツ
アトピーだと【綿100%】の肌着を着る事になります。でも、最近は速乾性や保温性をうたった化繊の物
-
-
【日本朝顔】大輪の涼しげな姿は毎朝の楽しみです!
夏の花の定番のひとつ 【朝顔】今年の苗も昨年咲いた種から発芽させました。【日本朝顔】の【暁の露】とい
-
-
聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!
家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ
-
-
【サーモス】ステンレス1Lポット買ってみました
最近は小型の電気ポットが主流ですが、コンセントの少ない母の部屋で使う小型の保温ポットをず
-
-
【敬老パス】とうとう使える日がきました!
健康で迎えられた70回目の誕生日!親に感謝するばかりです。 あとどれくらい元気で色々
-
-
豆まきには折り紙箱で恵方巻きは手巻き寿司スタイルで節分を過ごしました
昨日は節分。毎年欠かさない豆まきと、最近の流れで我が家も恵方巻きで季節の節目を過ごしました。『ヒイラ
-
-
【熱中症】水を飲んでいたのに!手足のしびれを伴う熱中症になりました
毎年7月のこの時期は必ずお墓の掃除にいきます。そして、注意していましたが【熱中症】になりました。午前
-
-
【バラ】急に枯れた原因はカミキリムシの幼虫だった
先日、庭のバラが急に水落ちしているとこちらに書きましたが、結局翌日にも復活せず、新芽だけでなく全部の