【ハングリータイガー】お店によって、同じハンバーグでも油の量感が違う?気がする!
肉の日が誕生日という事で、肉を食べに行ってきました!
横浜でハンバーグと言ったら【ハングリータイガー】。今回は本店ではなく上郷店。お店の天井も高く、客席の間隔も広いのでコロナ禍でも少しは安心かな。来店してみるとやはりお客さんの数は少なめに感じました。
19時少し前に入店した時は70%位。私達の後に2組入って8時にはラストオーダーになりました。
帰ってくるときには2組のみ、お店もほんと大変だと思いました。
さて、ランチにあちこちのハングリータイガーを利用している娘曰く。チェーン店だけど、それぞれのお店によって、鉄板の上の油の感じが違う気がするというのです。
一番油が少なくて、鉄板がスッキリしているのが上郷店。「今日行って、確信した」と。
行った事のある店で一番油が多いのが日野店。鉄板が油の海になっていると・・・。
本店、辻堂店、青葉台店はその間位だとか。
ん~・・・ チェーン店だから材料は同じはずだし、どうしてなんでしょうね。焼き方が違う?鉄板の準備方法が違う?鉄板が新しくて油が吸われちゃうから?
「今度、別の店に連れて行くから!」と自分が発見した、店の違いを分かって欲しいようでした。
そして、今日はハンバーグと牛タンのステーキという新しいメニューを食べました!少ししっかり塩味の牛タンが肉厚で美味しかったです。仙台の牛タンの感じの厚みがいい感じでした!
関連記事
-  
                              
- 
              【彼岸】一日遅れで入りのぼた餅を作ってお墓参りをしました【入りぼた餅に明け団子】という事で本当は入りの昨日に作るぼた餅ですが、今年は仕事で作れな 
-  
                              
- 
              大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。庭で毎年春が来 
-  
                              
- 
              【屋根・外壁塗装工事】1日目、工事前の準備と足場組立やっと決まった屋根の補修と外壁の塗装工事。台風が来る前にという事でこのクソ暑いタイミングとなりまし 
-  
                              
- 
              【刺繍糸】作品にされず仕舞い込まれた糸は隠し財産のよう・・・たまたま母が縫い糸を探していたので、絹の縫い糸の種類はあまりないけど、刺繍糸でなら欲しい色があるか 
-  
                              
- 
              【隙間家具】ベルメゾンラックスリム25㎝組立てました。洗面所の25㎝の隙間に隙間家具を買いました。以前使っていたのは組み立てられていましたが、今回のは自分 
-  
                              
- 
              金額を聞くと座標のような視覚的イメージが必ず浮かぶのは私だけ?子供のころから今でも、私は金額を聞くと、視覚的な座標イメージが浮かびます。例えば、800円といったら 
-  
                              
- 
              【外出自粛】こんなに温度差があって効果はあるのか?!今日は母の掛かりつけ医に薬だけもらいに行ってきました。朝病院に電話をして確認したのですが、いつも混雑 
-  
                              
- 
              【テレビアンテナ】暴風対策で撤去しました!近年の台風での暴風に毎回、屋根が飛ばないか、テレビアンテナが倒れないかとビクビクしていました。我が家 
-  
                              
- 
              【ハングリータイガー】やっぱり人気!35分待ちで食べました!1年ぶり?くらいに久々に【ハングリータイガー】に行ってきました。今年春に食べに行く予定にしていたので 
-  
                              
- 
              【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ストーブだけですごしていました。 




