*

【介護老人保健施設(老健)】有料老人ホームから移動入所しました!

公開日: : 最終更新日:2023/05/23 くらし, 介護, 健康 , , ,

230518kia20a

ひと月も持たないかもしれないと1月に有料老人ホーム看取り対応で入所した母。自由な生活と柔軟な対応で点滴も外れ元気になって穏やかな生活をしていましたが、懸念していた経済的問題から老健に入所となりました。

この老健を探すのにも一苦労しました。その詳細はこちら

探している時は在宅酸素をしていましたが、その後、お風呂の時以外はしなくて良くなりました。元有料老人ホームの規定で退去はひと月前申告という事で、老健の判定会議決定から移動までひと月待ってもらっての移動日となりました。

とても、穏やかに生活できていた事もあって、母には移動の事は話さないまま当日となりました。

母にはリビングに移動してもらっている間に部屋を片付け、ホームの方も『今日はお出かけね』と話して下さり。それでもそっと色紙の寄せ書きや手作り花束を下さって、『元気でね!』と送り出していただきました。

移動は介護タクシー

230518kia17a

老健に到着後、沢山の担当者の人が出てきて少し驚きましたが、本人はコロナの検査をし、施設長の面談、入所手続きをした後、部屋に移動となりました。

先にユニット階に移動していた母は、リビングで数人の担当者さんと話をしている様子でした。しばらくすると『よろしくお願いします』と話す母の声が聞こえていたので、少しは状況を把握したのかもしれません。

施設に到着してすぐに担当者の人が、持ってきた物をチェックすると荷物を持って行ったのですが、母の部屋に行くと全ての物が、チェストに収められ、写真や絵手紙の額なども飾られていました。

母に割り当てられた部屋は、在宅酸素が使える部屋という事でトイレからは少し離れていましたが、これからの様子を見て、移動の可能性もあるとの事でした。

230518kia29a

部屋に行ってからも、管理栄養士さん、リハビリ担当者、ケアマネージャーと次々に面談があり、部屋の設えに手を出す暇も無く1時間半。その後、妹が入所時のみ可能な面会に部屋に行き終了しました。

この施設ではまだ面会は月1回ロビーでのみ。とりあえず、今まで毎日面会していた事もあったので、一番早く面会のできる日を予約して帰ってきました。

食べ物など、かなりの偏食だった事などを伝えましたが、しばらくは施設での様子を見てからという事で、持って行っていたコーラや水ようかんなどは持ち帰りました。

元気な人の多いフロアーという事もあり、沢山の人がいて雰囲気はリハビリ病院に近いと感じました。見学に行った時に有料ホームの間取りと似た雰囲気と感じて決めましたが、やはり病院の雰囲気に近く、母が馴染んでくれるか心配ですが、こればかりはどうする事もできないので『早く馴染んでね』と祈るばかりです。

230518kia31b

 

関連記事

【雨水貯水槽】ボウフラ対策にメダカを入れてみました!

畑の散水用に雨水の貯水槽を設置した夫。ボウフラ対策をどうしようという事で、子供の頃、お祭りの金魚つり

記事を読む

【ミルクポット】300ml この大きさを探していました!丁度良い大きさでかわいいです。

ずっと探していた、ミルクを電子レンジに入れて温めてそのまま食卓に出せるミルクポット。やっと見つけまし

記事を読む

今年が良い年になることを願っているのですが

2024年の年明けに立て続けに起こった能登の地震と航空機事故。被害に遭われた方にはお見舞い

記事を読む

【アヲハタまるごと果実オレンジ】砂糖不使用で昔のマーマレードとは全く違う美味しさです!

 最近よく買うようになったのがこのジャム。今まで買っていた他の銘柄ジャムでもブルーベリーと

記事を読む

【フラワーアレンジメント】和風に感じさせるポイント

今月はフラワーアレンジで和風の作品を作るポイントを中心にレッスンしました。 生け花で

記事を読む

雪景色と七草粥の1月7日でした!

1月7日。お正月も松の内を終える今日は雪景色の朝でした。春には前の林もおそらく無くなる予定なので、こ

記事を読む

大好きな【枯葉のシャワー】が降る景色を鼻水をかみながら眺めています!

ここ2週間近く鼻水と咳に悩まされています。聴こえがおかしいと耳鼻科に通っていて、3週間前には強いお薬

記事を読む

【アトピー】絨毯を外す事にしました!

 アトピー性皮膚炎の家族がいるのに、まだ外してなかったんですか?! そう言われてしまうかも

記事を読む

【乾燥機能付き洗濯機】高評価の日立BW-DV100C 買いました!

13年使った洗濯機が時々怪しい動きをするようになったので、壊れるまえにと新しい洗濯機を買いました。前

記事を読む

【NHKガッテン】触れ合う行動は心を癒す力がある!

以前から実践していて、薄っすら効果があるのではと思っていた事。それが今回のテレビ【ガッテン】でしっか

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    お母様、お元気になられて本当に良かったです。
    環境が変わるのはご心配でしょうが
    どうぞ良い方向に向きますように。

    • チョコ より:

      CD様
      ありがとうございます。
      面会が激減し、母がどう感じているのか心配ですが、上手く馴染んでくれることを祈るばかりです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑