【フラワーアレンジメント】ミルクポットやマグカップを使った小さなアレンジ
今月はお庭の花など季節のお花をグラスやマグカップなど花器ではない身近な器を使ってアレンジレッスンしました。
庭の花などは花首が短かくしか切れない事も多く、大きなアレンジは出来ませんが、かわいいアレンジなら可能です。
冒頭↑のHさんはミルクポットと余った花をワイングラスに投げ入れにしています。ミルクポットの中に吸水性スポンジが入っていますが、スポンジが見えないようにハランで包んでいます。
陶器のミルクポットと青いグラスを持参されたSZさんもミルクポットをメインにアレンジしたあと青いグラスにも投げ入れを入れて、2つで一つの作品にしています ↓
ガラスの小さなコンポートを使ったIさんは優しい雰囲気で、バーベナやヤマアジサイの映えるデザインになりました。↓
マグカップを使ったSUさんは綺麗なハーフラウンドにアレンジ ↓
短い材料と長く使える材料を上手く配置しています。
SIさんもガラスのコンポートを使って、見る場所によって雰囲気の違うデザインにアレンジ ↓
お庭の花が美しい季節、お庭だけでなくお部屋の中に飾って楽しみたくなります。お庭の花を差し上げて、爽やか気分のおすそ分けなんていうのもいいです。
小さなアレンジならテーブルに飾る事も出来ます。レッスンの後のお茶のテーブルにIさんの作品を飾って、素敵なティータイムになりました!
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】ヒヤシンスの使い方と挿し方
春の花として、花屋さんでもこの時期にしかないヒヤシンス。春を感じる材料の代表格です。そんなヒヤシンス
-
-
パスポート更新手続きしてきました
今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・
-
-
【ネコソギ】お墓のどくだみ除草に効果がありました
我が家の墓地は旧式のまま。なので土の面が出ています。 そんな事もあって除草剤を使うか毎月のよう
-
-
【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え
3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替え
-
-
【もってのほか】食用菊!酢の物もいいけど漬物がおすすめ!
家庭菜園で食用菊を作っています。種類は山形では有名な【もってのほか】です。地元関東ではあまり馴染みの
-
-
【外出自粛】こんなに温度差があって効果はあるのか?!
今日は母の掛かりつけ医に薬だけもらいに行ってきました。朝病院に電話をして確認したのですが、いつも混雑
-
-
【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー10回使ってわかった良い使い方!
洗うだけで白髪が目立たなくなるという【利尻昆布】ヘアカラーシャンプーを使い始めてから、先日10回
-
-
あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!
花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・
-
-
【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!
キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定
-
-
お花の組み合わせを変えて、各自自由な花器でアレンジしました!(作品解説)
今月のレッスンは自由なアレンジ。自由とは言え、お花は与えられた物なので、花束などをいただいた時にどん