*

【あさイチ】臭いタオルの臭いを消す方法

公開日: : くらし, テレビ , ,

170301was01

タオルが臭くなってしまった時の対処法を3月1日の【あさイチ】で紹介していました。

臭くなってしまったら!

40度のお湯洗濯洗剤を溶かし、酸素系漂白剤を入れる。

2時間臭くなったタオルを浸け置きし、その液ごと洗濯。

それでタオルの臭気が4レベルから2レベルまで下がっていました。

 

うんうん! その感じ、普段も近いやり方で一旦臭いは薄くなっています。でも、少しするとまた臭ってきてしまいます。

根本的に、臭くならない方法はないのか!

それが気になります。

 

洗濯で、やってはいけない事

というのも紹介されていて、こちらで思い当たる事が・・・。

 

タオルなど湿った物はまとめ洗いではなく、とにかく毎日洗う事だそうです。

人数が少ないとどうしてもタオルは2日に1度とか、タオルだけなど種類別にまとめて洗っていました。それがまず臭いの原因。

後は、風通しの良い場所に干す事。部屋干しは薦めないがどうしても干すときは部屋の中心に干す。

カーテンに触るような場所もダメ!

お風呂場に干すのもダメ!

お風呂場やカーテンのカビ菌がタオルにうつる可能性が大きいのだそうです。

 

もうひとつ関連情報

洗濯機の上の方と下の方では汚れの落ち具合がはっきり違うのだそうです。そう! 上の方だと10%も下回るのだそうです。

言われてみれば汚れをしっかり落としたいものは底に触る感じに下の方に入れてますから。逆に上の方だと落ち難いってことなんですね。

とにかく、まめに毎日洗う事が大切なんだそうです。

タオル3枚しかないなんて時にも1回回すって事なんでしょうね・・・。

関連情報2 タオルをふかふかに仕上げる

柔軟剤を使わないでふかふかに仕上げる方法というのも紹介していました。

なんと! 干す時に 『20回パタパタ振る』 それだけ!

振らないのとは大違い。

でも20回はちょっと大変そうです!

 

 

関連記事

【ヨガマット】フローリングのゴロ寝用になかなかいいです!

アトピー対策に絨毯を撤去した我が家。絨毯を外して一番生活に支障をきたすのは夫です。 すぐ横に和

記事を読む

彼岸の入りでした・・・そして思う事

1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で

記事を読む

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス

記事を読む

ここ数日やってた事・・・

ここ数日はさすがの歳の瀬の用事が続いてブログが書けませんでした。年賀状の印刷。クリスマスプレゼントの

記事を読む

【雨水貯水槽】ボウフラ対策にメダカを入れてみました!

畑の散水用に雨水の貯水槽を設置した夫。ボウフラ対策をどうしようという事で、子供の頃、お祭りの金魚つり

記事を読む

【春の彼岸】子供の頃のように、ぼた餅を作ってお墓参り行ってきました!

今年も【春の彼岸】がやってきました。子供の頃の春のお彼岸の景色の中に、つくしとよもぎの土手があります

記事を読む

お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!

夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除!今年は5月に除草剤を撒きに行き、その段

記事を読む

【ネコソギ】お墓のどくだみ除草に効果がありました 

我が家の墓地は旧式のまま。なので土の面が出ています。そんな事もあって除草剤を使うか毎月のように除草し

記事を読む

【菜の花】食べれて観れて一挙両得!そのうえガン抑制効果があるっていいです!

ここ数年、菜の花畑に憧れのある夫が庭の裏やらプランター、チューリップを植えていた所にまで種を蒔いてく

記事を読む

新春の気分を楽しむ お正月のフラワーアレンジ

お正月には普段お花を飾らない方でも、お正月感のあるお花を飾られたのではないでしょうか。 お正月

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【エルピス-希望、あるいは災い-】冤罪を追うメディア界の闇

2022年日本【エルピス 希望、あるいは災い】全10話Net

【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ

まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをすると

【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!

今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習し

【HANATORA スマホケース】iphone12 作りがしっかりしていて2度目の購入

2年前にiphone12にした際に買ったスマホケースも同じH

古い時代と現代曲の融合で難しいです!

母の介護の事がありひと月お休みしていたピノに今週から復帰。

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑