*

【あさイチ】臭いタオルの臭いを消す方法

公開日: : くらし, テレビ , ,

170301was01

タオルが臭くなってしまった時の対処法を3月1日の【あさイチ】で紹介していました。

臭くなってしまったら!

40度のお湯洗濯洗剤を溶かし、酸素系漂白剤を入れる。

2時間臭くなったタオルを浸け置きし、その液ごと洗濯。

それでタオルの臭気が4レベルから2レベルまで下がっていました。

 

うんうん! その感じ、普段も近いやり方で一旦臭いは薄くなっています。でも、少しするとまた臭ってきてしまいます。

根本的に、臭くならない方法はないのか!

それが気になります。

 

洗濯で、やってはいけない事

というのも紹介されていて、こちらで思い当たる事が・・・。

 

タオルなど湿った物はまとめ洗いではなく、とにかく毎日洗う事だそうです。

人数が少ないとどうしてもタオルは2日に1度とか、タオルだけなど種類別にまとめて洗っていました。それがまず臭いの原因。

後は、風通しの良い場所に干す事。部屋干しは薦めないがどうしても干すときは部屋の中心に干す。

カーテンに触るような場所もダメ!

お風呂場に干すのもダメ!

お風呂場やカーテンのカビ菌がタオルにうつる可能性が大きいのだそうです。

 

もうひとつ関連情報

洗濯機の上の方と下の方では汚れの落ち具合がはっきり違うのだそうです。そう! 上の方だと10%も下回るのだそうです。

言われてみれば汚れをしっかり落としたいものは底に触る感じに下の方に入れてますから。逆に上の方だと落ち難いってことなんですね。

とにかく、まめに毎日洗う事が大切なんだそうです。

タオル3枚しかないなんて時にも1回回すって事なんでしょうね・・・。

関連情報2 タオルをふかふかに仕上げる

柔軟剤を使わないでふかふかに仕上げる方法というのも紹介していました。

なんと! 干す時に 『20回パタパタ振る』 それだけ!

振らないのとは大違い。

でも20回はちょっと大変そうです!

 

 

関連記事

栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べました

ウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さ

記事を読む

ヘアマニュキュアのシエロはつけかえ用もあるんですね

最近は白髪染めにもっぱらシエロを愛用しています。まず臭わないのと色が気に入っている事です。私の使って

記事を読む

林が宅地に開発される様子 その4(擁壁工事1)丘が削られ擁壁土台が作られました

林だった場所が宅地に造成されています。林の木が伐採され、整地された後約20日間工事に動きはありません

記事を読む

2018年 今年はどんな事をしていたか

本当に毎年あっという間に過ぎていきます。記憶に残らないような漫然とした日もいっぱいありました。どん

記事を読む

【鏡開き】のおしるこが 餡トーストになりました!

 1月11日は鏡開き! お正月の行事として、七草粥と同じように、簡単ですが毎年おしるこを作

記事を読む

【日除けシェード】ベランダの照り返し避けに買ってみました

二階のベランダのある部屋に今まではすだれを使っていましたが、照り返しよけにシェードを使ってみる事にし

記事を読む

シュエットBBクリーム 気に入って使っています!半年で2本目が終わります

昨年夏からシュエットBBクリームを使いはじめて2本目が終わります。使い始めて半年経ちました。このフ

記事を読む

【4Kテレビ】東芝レグザ40M510X 買いました!

2007年に購入したアクオスが時々不穏な動作をするようになったので、完全に壊れる前にとテレビを買い換

記事を読む

【戸塚】駅前にマンションが沢山出来て思う戸塚ってどんな町?(1)

最近急に戸塚駅の近くにマンションが建ち始めました。以前から駅近くにマンションがあったら便利だし、もっ

記事を読む

食品成分表も新しくして「本当は知られたくない」ダイエットのブログ始めました!

チョコです! ここ数年、特に昨年から外出回数も減り、家にいる事の多くなった私。家にいるとどうして

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジ

【BACH ロ短調ミサ曲】和音の変化を感じて声を出そう!

今週はいつもと違う曜日になったPMS。違う曜日だったからか、

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑