*

【王になった男】映画版とテレビ版!両方観ての感想!(ネタバレ無し)

公開日: : 最終更新日:2020/11/23 テレビ, ドラマ, 映画, 韓国ドラマ

201121oua3

【王になった男】映画版ドラマ版を観ました。

【王になった男】は2013年にイ・ビョンホンが主役の2役を演じてその年の多くの賞を取った映画です。

以前にこの映画を観て面白いと印象に残った作品でもあります。

今回、この映画を元に架空の王としてドラマ化されたドラマが2019年に作られテレビで放送されたので、こちらも観てみました。

ドラマ版ではヨ・ジングが王と道化の2役をしています。そして王の秘書的役職の都承旨役をキム・サンギョンが演じていてとても存在感のある演技です。

映画版都承旨がまたリュ・スンリョンで私には王より印象に残る存在でした。

ドラマ版を観た後、もう一度映画版を観たのですが、なんと内官はどちらの作品もチャン・グァンが演じていました。この内官の演技がドラマ版での親しみやすさを演出しています。当然ですがドラマでは沢山登場し主人公ハソンをサポートします。

お話のベースは李氏朝鮮15代の王光海君がモデルとなっているフィクションですが、ドラマ版では後半のストーリー展開などで架空という設定にしています。

王になるまでの苦悩から次第に理性を失ってしまった王という設定や、世子時代の明君ぶりを知る都承旨が王と国の行く末を案じて取る行動のベースは同じです。

ある意味2時間の映画はその事を集約して描いていますし、ドラマ版では上手に王妃とのロマンスを交えて、ハラハラさせながらの16話(韓国版)にしてあります。

結末などは違う内容ですが、道化だった男(ハソン)が、王の代役として過ごすうちに、民の事を本当に心配し、政治的駆け引きまでこなして本当の王をしのぐまでになる様子が描かれとても面白いお話です。本当の王とは違い、優しさのある行動に、見張り役だった内官も武官もハソンを本当の王の様に慕い敬って行く変化もお話の面白さです。

バランス良く重厚な印象の映画版何と言ってもリュ・スンリョンの存在感無しには語れません。

ハラハラする展開の多いドラマ版でも、都承旨 キム・サンギョンが重要な役で印象的です。

面白さという意味ではやはりドラマ版では色々な要素を入れていて楽しませてくれました。どちらも観てない方はぜひどうぞ。

 

関連記事

【社内お見合い】Netflix 漫画『お見合い相手はうちのボス』のドラマ化 楽しいラブコメ!

★★★★☆2022年韓国【社内お見合い】全12話Netflix 友人のお見合いの代理をしたら、相手が

記事を読む

【あさイチ】ふらつく イライラする 毎日楽しく無いは隠れ貧血フェリチン不足かも!

【あさイチ】(7月27日放送)めまいの原因としてフェリチンが取り上げられていました。めまいで耳鼻科、

記事を読む

【サバイバー(60日間の大統領)】韓国版Netflix 本家アメリカ版に負けない面白さでした!

韓国ドラマ 【サバイバー(60日間の大統領)】を観ました。このドラマはアメリカで2016年に放送され

記事を読む

【シカゴ・タイプライター】Netflix全16話 面白い!はまってます(ネタバレ無し)

2017年制作の韓国ドラマ【シカゴ・タイプライター~時を越えて君を想う~】をNetflixで見始めま

記事を読む

【インフルエンザ予防】バスや電車のバーにはウイルスがいっぱい!

今朝はインフルエンザ患者が急増したというニュースが出ていました。という事で情報番組では予防の方法をや

記事を読む

【エリザベス】生涯結婚をしなかったエリザベス1世の前半生を描いた1998年の映画

エリザベス1世を描く1998年のアメリカ・イギリス合作の映画【エリザベス】をNetflixで観ました

記事を読む

【精霊の守り人】悲しき破壊神第1回 視聴感想

 【精霊の守り人】第2シリーズ始まりました。第1シリーズも観ていたので、観てみる事にしまし

記事を読む

NHKドラマ『美女と男子』3話まで(あらすじ) 仲間由紀恵と町田啓太もいいけど脇役陣もいい感じ

チョコです!久々に日本のドラマで面白いと注目している『美女と男子』。火曜日の4話放送までにちょっと簡

記事を読む

【ザ・キング 永遠の君主】Netflix 5話・6話 簡単あらすじと感想

Netflixで2020年4月から始まった韓国ドラマ【ザ・キング 永遠の君主】5話。6話が配信されま

記事を読む

【林修の今でしょ】低気圧が要因の疾患は心臓発作とか頭痛だけじゃない

『林修の今でしょ』低気圧が引き起こす病の予防法、これから梅雨になる前に注意したい事が色々ありまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑