*

【ダークDARK】NETFLIXシーズン1 時空を超えて起こるSFミステリー!面白い!

公開日: : ドラマ ,

210221dara1a

2017年にシーズン1が配信されてから、面白いと話題になっていたドイツ製のSFミステリー【ダークDARK】です。現在シーズン3までNetflix配信されていますが、面白かったのでシーズン1を観終わったところで極力ネタバレの無い感想を書く事にしました。

ドイツの原子力発電所がある小さな町を舞台にしています。原発の町で起こった少年失踪事件。

そして、同時に発見される謎の身元不明の少年の変死体。

暗い映像の中で起こる、謎の失踪事件ですが、年配の人達は「33年前と同じだ」と恐怖の表情。

冒頭に映し出されている写真には、登場人物の過去と現在の姿が映し出され、時空を超えて描かれるお話と想像がつくわけです。

とにかく、沢山の人達、沢山の家族が出てくるので、途中で相関図が欲しくなります。私は自分で誰が、どの人と理解したくて、相関図などを見ないまま10話まで観進めましたが、初めに写真が出ているくらいですから、疑問に思ったところでそういった図を観ても良いかもしれません。とにかく、名前を覚えると観やすくなります。

それにしても、私は顔を理解するのに時間がかかりましたが、配役の人選はすごくて、子役と大人の雰囲気は本当に良く似ている役者さんが演じています。

物語はヨナスという少年の様子を中心に、単なるSFミステリーでファンタジーというジャンルだけでない心理描写が描かれていて深さも感じるお話です。

SFミステリー好きにはたまらない面白さです! ここまでで未確認生物といった物は出てきません。淡々と謎が謎を呼ぶ、そんなお話です。観てない方はぜひどうぞ!

私もシーズン2に突入です!

 

 

関連記事

【精霊の守り人】悲しき破壊神第8回 視聴感想

  精霊の守り人第二シーズン 悲しき破壊神の8話。アスラのお話はひと段落し、チャ

記事を読む

【離婚しようよ】ダメ二世議員と売れっ子女優の生活が面白い!

2023年日本【離婚しようよ】Netflix全9話 ダメダメ二世議員と売れっ子女優の離婚し

記事を読む

【シグナル】本家韓国版サスペンス!面白い!

★★★★★ 2016年韓国ドラマ【シグナル】全16話。未解決事件を追う若い刑事が古い無線機を拾った事

記事を読む

【アンという名の少女】赤毛のアンをベースに当時の社会問題までも描いて奥深い作品!

★★★☆☆ 2017年カナダ【アンという名の少女】シーズン3(全27話)。モンゴメリーの名作【赤毛の

記事を読む

【サイコだけど大丈夫】Netflix全16話 視聴感想(ネタバレなし)不思議でロマンチックなヒューマンドラマ

9日に最終話が配信されたNetflixオリジナルのドラマ【サイコだけど大丈夫】視聴完了しました。キム

記事を読む

【ゲーム・オブ・スローンズ】壮大なドラマを楽しむ前に知っておきたい基本情報!

2019年春に最終章が放送され話題になったアメリカ制作の人気ドラマシリーズ【ゲーム・オブ・スローンズ

記事を読む

【サバイバー 宿命の大統領】シーズン1視聴感想 かなり面白かった!

2016年にアメリカで作られたTVドラマ。ワシントンでの一般教書演説中に起こった議事堂爆発事件。下位

記事を読む

【サイコだけど大丈夫】主人公達と一緒に心癒されるロマンスサスペンス

★★★★☆ 2020年韓国ドラマ【サイコだけど大丈夫】全16話。障害のある兄の面倒をみながら精神科病

記事を読む

【トッケビ】Netflix全16話 前半で視聴脱落しそうになった理由

2016年12月から2017年にかけ韓国で放送され、高視聴率を出し話題にもなった【トッケビ】を観てみ

記事を読む

【ザ・キング 永遠の君主】Netflix 5話・6話 簡単あらすじと感想

Netflixで2020年4月から始まった韓国ドラマ【ザ・キング 永遠の君主】5話。6話が配信されま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】庭の花を使てリースアレンジ

5月半ばになるとお庭に植えた春のお花を植え替えしたくなる時期

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑