*

【私の国】(視聴感想)それぞれが理想の国を作ろうと命を掛ける!信念と絆が泣けるドラマ

公開日: : ドラマ, 韓国ドラマ ,

210809wata1a

韓国ドラマ【私の国】Netflix全32話観終わりました。面白かったです!

李氏朝鮮の建国期を舞台に描いた作品で、9か月という制作期間と巨額な製作費を費やした映画のようなスケールのドラマです。

国一番の剣術使いだった武人の父を持つソ・フィヤン・セジョン。朝鮮建国の功臣の息子ナム・ソノウ・ドファンが演じています。

1392年李氏朝鮮を建国した初代王イ・ソンゲキム・ヨンチョル。その後の国の形を作った悪名高き5男イ・バンウォンチャン・ヒョクが演じています。

高麗末期からスタートし、主人公達を通して、中下層部からも歴史を描いています。

歴史ドラマとしては登場人物を絞っているので、ある意味分かりやすいつくりでした。建国時に欠かせないチョン・ドジョンも名前や後ろ姿でしかでてきません。

父が無実の罪で処刑され、病気の妹と幼くして孤児になってしまったソ・フィ

功臣とは言え、策謀に長けた父に庶子としてさげすまれてきたナム・ソノ

この辛く厳しい環境を生きる二人の友情を中心に、最後まで二人の絆が描かれていきます。

観ていない方はぜひどうぞ!

ここからはネタバレを含みます。

 

感想 

ソ・フィナム・ソノの友情がとにかく涙をそそりました。

どんな環境に置かれても、お互いの立場を思い遣る強い絆を見せてくれるお話でした。

建国逸話で遼東半島を引き返すイ・ソンゲの話は有名ですが、その時に見殺しにされてしまう兵士たちの様子を、兵士の目線で描いていたりして興味深かったです。

日本の戦国時代も徳川が勝つまでの戦乱期は、視点によって色々な描かれ方をしますが、このお話ではイ・ソンゲの人格設定を野心家で策略家としています。そして、3代王になった悪名高い5男イ・バンウォンを自分の理想の国を作ろうと考えるけれど手段をえらばない人物として。

チョン・ドジョンと同じような政治理念を持つソノの父ナム・ジョンも自分の考える国を作るために謀略を駆使する人物として出てきてます。

皆、『私の国』というキーワードに命を掛けて突き進んでいます。とにかく、皆、心が強い!

心が強くなかったら生きていけなかったし、歴史に名を遺す人物にはなれなかったって事でしょうか。

とはいえ、フィソノも何度、死にかけたか・・・(汗)。普通なら死んでるよね、と思ってしまいましたが、死んでしまったら話が終わってしまうので、これでいいのかな?(笑)

前半のバンウォンに近づく場面でのフィの雰囲気とかかっこよかったですし、基本の優しい表情がいいです。ソノはとにかく不遇で観ていて辛くなりましたが、鋭い視線と悲しい視線の使い分けにキュンとなりました。

自分の思う国をつくるために、命を掛けて戦う人達の力強いお話なのに、なぜか涙をそそるつくりが私好み(笑)

最後はやっぱりこうなったかぁ・・・。と最後まで二人の絆を上手に描いていました。

脇役の心優しい仲間達が死ななくて良かった!

切ないけど後味の悪くないお話でした。

 

 

関連記事

【海街チャチャチャ】テンポの良い二人のやり取りが面白いラブコメ!

★★★☆☆ 2021年韓国【海街チャチャチャ】Netflix全16話。ソウルから来た歯科医が、母との

記事を読む

【ザ・キング 永遠の君主】Netflix13話 あらすじと感想!配信日がずれて今週は13話のみ!

今週は新型コロナウイルスで金曜日の配信が休止になり13話が土曜日に配信されました。Netflixで2

記事を読む

『美女と男子』12話 芸能界裏話が面白い 

遼と右京のスキャンダルに奔走する一子!芸能界の裏話を見てる感じが面白いですよね!簡単ネタバレあらすじ

記事を読む

【華政】全65話の朝鮮14代王から17代王までの激動の韓国大河ドラマ完走 視聴感想

このお話やっと観終える事ができました。朝鮮王朝で後世に王として名を残してもらえなかった二人の王様のう

記事を読む

【MAGI 天正遣欧少年使節】戦国時代にヨーロッパに派遣された少年達の物語

2018年日本制作【MAGI 天正遣欧少年使節】Amazon Prime Video 信長から秀吉へ

記事を読む

【エイジ・オブ・サムライ】Netflix海外から見た戦国時代の歴史ドキュメンタリー

2021年2月にNetflixで配信が開始された【エイジ・オブ・サムライ】1シーズン6話を観ました。

記事を読む

【鳳凰の飛翔】小道具製作公式動画を観て益々はまりました!!

現在Netflixでは57話(2019年2月1日配信分)までが配信されたところですが、このお話につい

記事を読む

【鳳凰の飛翔】16話17話18話 簡単あらすじと感想

 2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】のあらすじと感想です

記事を読む

【梨泰院クラス】Netflix ビジネスでの復讐劇!強い信念の若者のお話です

2020年コロナ禍で話題になった韓国ドラマのひとつ【梨泰院クラス】(イテウォンクラス)を観ました。正

記事を読む

【シュルプ】1話・2話 母として奮闘する王妃の姿が新鮮 

2022年10月15日Netflixで配信が始まった【シュルプ】が新鮮なタッチで面白い。5人の王子

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑