*

2023年 今年もよろしくお願いします!

公開日: : 最終更新日:2023/04/14 くらし, 日記 ,

230101sya93a

令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!

30年近く作られたまま放置されていた環状道路と国道の合流地点です。ま、これを写したのは息子で私はまだ夢の中でしたけど(笑)

午前中は家族で恒例の新年会。

母が入院している事もあって、お節料理もかなり省略しました。

230101sya83a

 

お雑煮を食べ、いただいた年賀状を見て、終了。

コロナ前は夕方から妹家族が年始に来てくれての新年会でした。なので、いつもなら午後は料理の下ごしらえなど、準備をしていましたが、今年も夕方からの家族会は中止で、午後はのんびり過ごしました。

夕方、運動がてらに散歩に出て、近所の富士見スポットの綺麗な夕景が観れました。

昨年暮れから夕方、惑星が沢山みえるのですが、この日は金星がとても綺麗でした。

230101sya86a

 

夕飯は手巻きと決まっていたので、散歩から戻って準備。

230101sya90a

お腹いっぱい食べました!

今年はお土産でいただいた熊本のさしみ醤油で、おせちの味付けもしてみました。色は濃いけど、まろやかなお味です。美味しかったです! お醤油ってほんと地方によって風味が違います。ふるさとの味ってこういう事で作られてもいるんですよね。

満腹過ぎて、食べ疲れ、2023年の1日目は終了しました(笑)

 

関連記事

【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え

3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替え

記事を読む

【スナップエンドウ】春の家庭菜園の人気者です!

我が家の家庭菜園で今最盛期なのが【スナップエンドウ】! これはほんと美味しいし便利だし、差し上げて喜

記事を読む

【朝顔】今年の一番花が咲きました!

 夏の朝の楽しみ朝顔! 毎朝、今朝はいくつ咲いたかな、何色が咲いたかなと窓を開けます。その

記事を読む

【フラワーアレンジメント】仏事・法要の花

アレンジメントでも【仏事】などで飾る花を作る機会があります。今回は実際に家族の【法要】で作

記事を読む

【合唱用マスク】改良版3 ワイヤーを改良して更に息が楽になりました!

【合唱練習用】に簡単に作れるタオルハンカチのマスクをご紹介していますが、前回2では鼻部分の折り幅

記事を読む

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】https://www.instagr

記事を読む

【よこすか海軍カレー】古敷谷畜産のカレーは葉山牛のカレーです!お肉も大きいです

夫の最後の職場は横須賀でした。先日お手伝いがあった日に横須賀も最後だからとおみやげに買ってきてくれま

記事を読む

【りくろーチーズケーキ】冷たいのもいいけど温めるのがおすすめ!

先日、大坂のお土産にいただいた【りくろーおじさんの店 チーズケーキ】スフレタイプのチーズケーキでふわ

記事を読む

【年賀状印刷】我が家のプリンターは超小型!Canon PIXUS ip100 使える奴です!

年末仕事の一つ、年賀状! 毎年どうしようと考えても、結局ここ数年は自前で印刷になってしまっています。

記事を読む

【プロポーズ男子】サプライズの花を買いに来たお兄さんにほんわか空気をもらいました!

駅の改札前にある小さな花屋さんでの話です。時間待ちで、お店のすぐ横に立っていました。さっきから目の前

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    明けましておめでとうございます。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
    忙しいけど、家族が揃うお正月は嬉しいものですね。
    若い頃は億劫な気分になりましたが
    家族皆が集うのは嬉しい事だと思うのはトシを重ねたからでしょうか?

    • チョコ より:

      明けましておめでとうございます!
      CDさんの新しいご住所が分からず賀状が出せないままになってしまいました。
      今年はご家族が集まられたのですね!楽しそうなご様子のブログを拝見しました。
      今年もどうぞよろしくお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑