*

夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました

公開日: : くらし, 日記

180714bota97

夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。

転勤で地方に住んでいた頃は、この時期はどちらかの実家にお盆で帰るという行事がありました。

私の実家の名前を継いでからは、お寺の用事などを私がする事になって、お盆の時期には出かける事はなくなりました。

という事で、今年も家族それぞれの行動とお盆の行事で過ぎています。

昨日13日はお迎えの日、家族全員に予定が入っていて、自分ひとりでお墓に行く予定でしたが、娘が時間を調整してくれて午後一番で車でお墓にお迎えに行きました。

私達が着いた時はまだ誰もいなかったのですが、帰る頃にはぼつぼつとお迎えの家族が着ていました。空模様もなんだか急に怪しくなってきていたので、早くに着て良かったと思いつつ、家についてすぐに迎え火を焚いて雨が降る前にお迎えをする事ができました。

アメッシュをチェックするのが習慣になっているので、お寺から帰る時見たアメッシュは、神奈川西部と東京の中野、荻窪周辺が紫色になっていて、これから雨雲が来るぞ!と 早めの行動ができました。

実際、我が家の付近は雨はそれほど酷くはなかったのですが、雷は凄かったです。

近くにも落ちた様子でした。

バス停も山の上、家からの道のりも山の尾根状態なので、雷が一番怖いというのが本音。以前台風の風で飛ばされるまでは、雷の時だけ注意していた位でした。

なので、PMSの練習に行く事は断念しました・・・。

誰もいなかったので、ご先祖様にお留守番をしてもらって、練習に行ってこよう(汗)!なんて思っていたのですが、結局、自分が留守番役になりました・・・。

ちなみに、Tさんからお休みしたPMSの練習情報をご連絡いただき、次回までの宿題は45番までだという事でした。

 

 


関連記事

【合唱用マスク】1 タオルハンカチで簡単に作れました!苦しくないし歌いやすい!

新型コロナウイルスの流行で合唱練習をするのに様々な対策が必要。中でもマスク これがなかなか難しいです

記事を読む

【アトピー】とびひになって・・・奮闘中です・・・

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

【PCR検査キット】企業が自社の社員に定期的にPCR検査を!提出したらすぐに結果が!

子供の勤務している会社で職員が定期的にPCR検査をするという方針になって、1回目の検査キットをもらっ

記事を読む

【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!

とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした

記事を読む

そうだ!Topsのチョコレートケーキを買いに行こう!!

夕飯の後、娘『なんかデザートないの?』母『そんな物、買って無い!』母『でもTopsのチョコレートケー

記事を読む

【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(2)

 節分の【豆まき】に使える箱の折り方 2つ目少し浅いけどしっかりした黄色い方の折り方をご紹

記事を読む

【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー使ってみた!

白髪の目立つお年頃になって、髪の毛の痛みも少ないヘアカラーを試しています。しっかり染めるつもりはない

記事を読む

【菜の花】食べれて観れて一挙両得!そのうえガン抑制効果があるっていいです!

ここ数年、菜の花畑に憧れのある夫が庭の裏やらプランター、チューリップを植えていた所にまで種を蒔いてく

記事を読む

【フラワーアレンジメント】和風に感じさせるポイント

今月はフラワーアレンジで和風の作品を作るポイントを中心にレッスンしました。 生け花で

記事を読む

キャンバス地の白スニーカー 中性洗剤で洗ってみました

今年の夏重宝した、キャンパス地のスニーカー。白なので踏まれたりぶつかったりでかなり汚れが目立つように

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑