*

【巻き爪】治療2 ドクターショール巻き爪用クリップ 使ってみた

公開日: : 最終更新日:2021/02/13 健康 , ,

160913tume

今までに、巻き爪ブロックBSスパンゲ形状記憶ワイヤーを試した事があります。

この中で一番はっきりとした効果があったのは形状記憶ワイヤーだったというのは前回書きました。

そしてこの治療は皮膚科など扱っているところに行かないとできません。そのうえ、保険は適用外。

なので1箇所あたり5000円程度かかります。

という事で、病院に行かなくても良いお手軽なドクターショール【巻き爪用クリップ】という商品を試してみました。

ドクターショール巻き爪用クリップ

結論的には 効果がありました。

この商品はサイズが S・M・Lと3種類あります。私ははじめにMサイズを購入しました。大きすぎるとはめられないので、これに限っては大は小を兼ねません。

私の爪は、爪の両端が同じ様に巻いていないので曲がりの強い方に合わせて装着しました。

付けたままお風呂に入るとより効果があるように感じました。個人個人の爪の厚さの違いもあるので、厚めの爪の私には少し広がったと感じる程度でしたが、爪の薄い人なら確実に効果が出ると思います。

2か月ほど使うと少し力が弱くなり真ん中で曲がってきました。爪を挟む部分もゆるくなってきました。そこで、今度はSサイズを購入。

私は片側の巻きが強いという事もあり、片側を重点的に改善させる事にしました。

これは正解でした。短いSサイズの方が、本体が折れ曲がったりしないので強さが出たのだと思います。

やはり、お風呂に入る時もつけたままにする方が効果があります。

試しにSサイズの上から少しゆるくなっていたMサイズをはめて、反対側も矯正してみました。これはしっかり効果がありました。

でも爪の薄い人は爪が折れてしまう事もあるので注意が必要です。

Cのように巻きこんでしまってからだと 片側づつSサイズで矯正するようになると思いますから。このクリップをおすすめできるのは中程度までの人向きと思います。巻き爪が少し気になるという程度なら、使ってみると良いと思います。

もう一つ、このクリップの良い点は取り外しが簡単という事です。

ワイヤー治療BSスパンゲはしっかり爪に差し込んだり貼り付けたりするので、靴などに当って靴下が切れ易かったりします。なのでテープなどを貼って出かけなくてはいけないのですが、このクリップは必要によって外したりつけたりができるので、靴を履いて出かける時、取り外してでかけられます。

逆に言えば、外れてしまう事もあるのですが、家にいる時ならテープなどを貼っておいても良いので、色々な場面で安心です。

そして、今までに色々やってみての経験から言える事は、巻き爪は良くなっても油断は禁物!

雨で足が濡れたり、指先が圧迫される靴を履いたりすると、すぐにまた巻きだしてしまいます。

良くなってもぶり返すわけで、残念ながら完治はしないそうです。

だからといって、ほっておくとどんどん巻きこんでしまいにはOに近い状態になったり、爪が食い込んで化膿したりしてしまいます。

なので、時々、ドクターショール【巻き爪用クリップ】を使って、症状を緩和させておくことをおすすめします。

効果はありますのでおすすめです。

 

 

関連記事

【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!

横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送さ

記事を読む

片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりしてその度に眼科を受診し、『老化で

記事を読む

【あさイチ】葉酸を食べて、病気のリスクを減らそう!葉酸の取り方

 2月4日の【あさイチ】の特集は【葉酸】 動脈硬化を防ぎ 心筋梗塞や脳卒中を予防し、美肌効果もあ

記事を読む

【コロナウイルスワクチン接種】集団接種会場で接種する母に付き添ってきました!

92歳の母のワクチン接種に行ってきました。会場は区のスポーツセンターの集団接種です。私達は妹の出して

記事を読む

【有料老人介護施設】終の棲家として戻る事に

今月95歳になった母は結局、2か月前までいた有料老人ホームMに戻る事になりました。

記事を読む

大手町【自衛隊東京大規模接種センター】モデルナワクチン接種してきました!

大手町の【自衛隊東京大規模接種センター】に行ってきました。平日の昼間が予約しにくかったので、日曜の昼

記事を読む

ウイルス性胃腸炎でダウンしていました・・・

こちらがしばらく留守だったのは、ウイルス性胃腸炎になってしまったからです・・・。火曜日の夜中に突然、

記事を読む

【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた

飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。  

記事を読む

右目と左目、色が違って見えたので眼科に行きました

一昨年、母が白内障の手術をした時『こんなに白が真っ白だったんだ』と言うのを聞いて、何気なく左右を別々

記事を読む

【救急車】呼ぶ時は患者のそばにいられる携帯電話の方が良かった

数日前、母が救急車のお世話になりました。91歳ですがこれまで大きな病気を患った事もなく入院の経験もあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑