*

【あさイチ】血糖値スパイク!まさに私これジャンと思った人に有効な改善方法!

公開日: : 最終更新日:2016/11/18 テレビ, 健康 ,

161116syoka01c

普段の健康診断では正常値の血糖値も、食後1時間の値が急上昇して140以上になる血糖値スパイク

この血糖値スパイクを放置すると、糖尿病の他、心筋梗塞認知症、などになる可能性が高いといえば予防したいものです。

【あさイチ】で紹介していたこの血糖値スパイク予防方法、簡単なのでできそうでした。

予防・対処方法

まずは食事の摂取順!

■一番初めにご飯を食べるのはダメ!

 1番、野菜などで食物繊維 

 2番、肉類や大豆製品などたんぱく質

 3番、ご飯など糖質類

この食べ順を実行しただけでも、2日目か効果が出たという実証報告がありました。

■朝食抜きなど、食事を取らない時間を長く空けすぎない。少しでもいいから朝食・昼食を食べ、食事を抜かない。

■間食の回数を減らす

そして、運動!

■食後15分~30分の間にちょこちょこ動く。足を使う運動が良い。

 お風呂掃除、掃除機、散歩など

これも、やると確実に血糖値スパイクを下げるという実証済み!

これならできそうですよね!

でも、この血糖値どうやってしらべるのかと思っていたら、簡易血糖値測定器というものがあるんですね。

番組でもいくつか紹介していました。

健康診断では正常値でも、食後1時間後の血糖値を知らなければ分からない事!

家にあったら便利ですよね ↓

どうも最終的に薬局でしか買えない(センサー?)が必要みたいですね。ジョンソンが使いやすいという口コミもありました。

 

関連記事

【インフルエンザ予防接種】接種してきました!

 横浜市は今年令和2年は高齢者のインフルエンザ予防接種が無料になるという事で接種してきました!今年高

記事を読む

【コロナウイルスワクチン接種】集団接種会場で接種する母に付き添ってきました!

92歳の母のワクチン接種に行ってきました。会場は区のスポーツセンターの集団接種です。私達は妹の出して

記事を読む

【コロナ陽性自宅療養になって】準備した物 重宝した物

家族がコロナの陽性になって、自宅療養となりました。自宅療養で準備した物や重宝だった物を書いておきます

記事を読む

【介護認定】その4 デイサービス5施設見学で分かる事

見守りが必要になった94歳の母。昼間の時間少しでも活動的に過ごして欲しい、私が留守にした時の安心の為

記事を読む

【買いたい街ランキング2017】戸塚がなんと4位!【月曜から夜ふかし】

 日テレ3月13日深夜【月曜から夜ふかし】でやってた、2017年買って住みたい街ランキング

記事を読む

【夏バテ対策!】夏の疲れは内臓疲労!疲れをとるには横隔膜のトレーニングとタンパク質とビタミンB

夏の疲れの原因は内臓疲労である事が多いとか!自分に内臓疲労があるかどうかは、以下の項目でチェックでき

記事を読む

【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!

【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って

記事を読む

【あさイチ】葉酸を食べて、病気のリスクを減らそう!葉酸の取り方

 2月4日の【あさイチ】の特集は【葉酸】 動脈硬化を防ぎ 心筋梗塞や脳卒中を予防し、美肌効果もあ

記事を読む

【PCR検査キット】企業が自社の社員に定期的にPCR検査を!提出したらすぐに結果が!

子供の勤務している会社で職員が定期的にPCR検査をするという方針になって、1回目の検査キットをもらっ

記事を読む

【新型コロナウイルス】対策!合唱練習用に楽譜カバー型ガード試作品を作ってみました!

合唱練習が少しづつ再開されてきていますが、これからというところもあると思います。何回か練習をしてみて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【クリスマスオラトリオ】最終練習になりました!

昨年3月からスタートした【クリスマスオラトリオ】の練習も今週

ユニゾンをもっとひとつに!

ピノは新年最初の練習が先生練習となりました。私はパートが変わ

【クリスマスオラトリオ】バッハの精密な細工を歌う!

オケ合わせ前の練習があと2回となった今週のPMSは冒頭1番か

2025年 この先の10年を考える年です!

2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5

2024年!どんな年だったか

2024年の年明けが能登地震とコロナ罹患で始まったという、あ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑