【あさイチ】血糖値スパイク!まさに私これジャンと思った人に有効な改善方法!
普段の健康診断では正常値の血糖値も、食後1時間の値が急上昇して140以上になる血糖値スパイク。
この血糖値スパイクを放置すると、糖尿病の他、心筋梗塞、認知症、などになる可能性が高いといえば予防したいものです。
【あさイチ】で紹介していたこの血糖値スパイク予防方法、簡単なのでできそうでした。
予防・対処方法
まずは食事の摂取順!
■一番初めにご飯を食べるのはダメ!
1番、野菜などで食物繊維
2番、肉類や大豆製品などたんぱく質
3番、ご飯など糖質類
この食べ順を実行しただけでも、2日目か効果が出たという実証報告がありました。
■朝食抜きなど、食事を取らない時間を長く空けすぎない。少しでもいいから朝食・昼食を食べ、食事を抜かない。
■間食の回数を減らす
そして、運動!
■食後15分~30分の間にちょこちょこ動く。足を使う運動が良い。
お風呂掃除、掃除機、散歩など
これも、やると確実に血糖値スパイクを下げるという実証済み!
これならできそうですよね!
でも、この血糖値どうやってしらべるのかと思っていたら、簡易血糖値測定器というものがあるんですね。
番組でもいくつか紹介していました。
健康診断では正常値でも、食後1時間後の血糖値を知らなければ分からない事!
家にあったら便利ですよね ↓
どうも最終的に薬局でしか買えない(センサー?)が必要みたいですね。ジョンソンが使いやすいという口コミもありました。
関連記事
-
-
【カビ対策】カビに酢は逆効果!間違ったネット情報に注意!
NHK【助けてきわめびと】で、間違った 【カビ対策】の方法を検証する内容を放送していまし
-
-
【デジミミ2】補聴器買ってみた!耳の形によって合う人と合わない人がいる
母の聴こえはずっと前から悪く、特に左は本人曰く、子供の頃からだそうです。そうは言っても20年前にはこ
-
-
夜中に起き上がっていたのは肺に水が溜まって息苦しかったからだった・・・
2週間前に母が入院しました。かかりつけ医にインフルエンザの予防接種に行った際、息苦しくなり、レントゲ
-
-
【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!
市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一
-
-
【血圧計】オムロンHCR-7202 腕に巻きやすくて使いやすいです!
10年以上前から使っていた血圧計が壊れたので、新しいのを買いました。以前使っていたのも上腕式だったの
-
-
【海外ドラマ】韓国ドラマなど過去に観た面白さを星の数で評価してみました!
過去に観た韓国ドラマなど海外ドラマ作品の面白さの個人的評価を星で数値化してみる事にしました!ドラマの
-
-
【巻き爪】治療 形状記憶ワイヤーもBSスパンゲも巻き爪ブロックも試してみた感想
何年も前から巻き爪に悩まされています。 それこそ、20年前頃から少しそういう傾向になってきてい
-
-
【ブレインフォグ】暑い!薄暗い!から?頭がボーッとしています
ここ数週間、なんだか頭がボーっとしています。やらなくちゃいけない事、考えておかないといけない事、決断
-
-
【あさイチ】肌荒れ特集!かかとケアのパックやってみたい方法
1月9日のNHK【あさイチ】の肌荒れ特集でやっていた【かかとケア】手はハンドクリームなどをマメに塗る
-
-
【顔シワ】骨密度が減るとシワが増える?!骨密度を上げる簡単な方法!
4月17日NHK BSプレミアム【美と若さの新常識】顔のシワと骨密度が関係があるという内容に納得!骨


