【ヨハネ受難曲】難曲を集中練習!ゆっくりから所定の速さまでスピードアップ!
一週間お休みの入ったPMS。なんだかすごーく久しぶり感がありました。
昨日はアルトさん少し少なかったかな?
まずは、27番から練習スタート。初めはゆっくりめに音をしっかり確認しながら、各パート練習し、段階的にスピードアップ!
最後の所定スピードで、私は粒立ちではメリスマが追いつかなくなって自習が必要と思いました。
その後、21d、23d、と前半の練習をしました。
後半も23dの復習をして、16b、16d、を練習。
16bのひとりづつ練習をする予定が時間が無くなり、23fを練習して終了しました。
昨日は練習曲の各パート難題部分を復習して強化改善し、場面設定にあわせた歌い方や強弱などを付けながら歌いなれる練習になりました。
言葉を言いなれる、音を覚えるなど楽譜から目を離せるようにしないと、先生の指揮に合わなくなってしまいます。
いよいよ、各自の練習が重要って事でしょうか。
来週は練習会場が『ひ○○○』 おかげでひとりづつはその次の練習に延びました!
関連記事
-
-
【Verdi】Te Deum 曲全体の大きな流れを感じて歌う
今週のPMSは全員で練習できる会場での練習。前回の練習でTe Deumの音を取り終えた事が信じてもら
-
-
久々にドキドキするホール練習でした!
13年振りにキューピーおかあさんコーラス大会に出場するピノ。大きな会場で歌う感覚を体感するために今週
-
-
新曲も決まって【アンサンブル】を磨きます!
今週のピノは今年に入って初めての先生練習。おかあさんコーラスで歌う曲が決まっていなかった事で、これま
-
-
【Petites voix】横に歌わず縦に音を作る練習
今週のピノは2週間ぶりのM先生練習。自主練習で改善しきれなかった音程を改善していただきま
-
-
みなとみらいは雲ひとつない青空でした!
今日はコーラルフェストの説明会でみなとみらいに行ってきました。みなとみらい線を出て地下か
-
-
フォーレ・レクイエム パリ公演の動画
11月4日 フォーレの命日におこなった演奏会の動画を見ることができるとわかりました。フォーレがレクイ
-
-
【青春かながわ校歌祭】出場してきました!
今年で19回目になる神奈川県の高校の校歌を歌うお祭りです。我が母校H高校は2018年の第1
-
-
合唱練習が続いています
来月に迫った先生の還暦記念演奏会に向けて昨日はみなとみらいホールでリハーサルがありました。400人で
-
-
改善箇所を発見できるのも自主練習の良いところです!
今週のピノは自主練習。コーラルフェストで歌う3曲からスタートしました。並びも再現しようとしましたが、
-
-
【ハイドン天地創造・テデウム】言葉を歌う
先週のPMSは仕事でお休みしてしまい、ここのところ毎週続けて行けてない状態です・・・。先週からは天地