【ヨハネ受難曲】難曲を集中練習!ゆっくりから所定の速さまでスピードアップ!
一週間お休みの入ったPMS。なんだかすごーく久しぶり感がありました。
昨日はアルトさん少し少なかったかな?
まずは、27番から練習スタート。初めはゆっくりめに音をしっかり確認しながら、各パート練習し、段階的にスピードアップ!
最後の所定スピードで、私は粒立ちではメリスマが追いつかなくなって自習が必要と思いました。
その後、21d、23d、と前半の練習をしました。
後半も23dの復習をして、16b、16d、を練習。
16bのひとりづつ練習をする予定が時間が無くなり、23fを練習して終了しました。
昨日は練習曲の各パート難題部分を復習して強化改善し、場面設定にあわせた歌い方や強弱などを付けながら歌いなれる練習になりました。
言葉を言いなれる、音を覚えるなど楽譜から目を離せるようにしないと、先生の指揮に合わなくなってしまいます。
いよいよ、各自の練習が重要って事でしょうか。
来週は練習会場が『ひ○○○』 おかげでひとりづつはその次の練習に延びました!
関連記事
-
-
ピノも新曲頑張ってます!
先週は先生練習で、コーラルフェストで歌う3曲をみていただきました。やっと3曲全部をみていた
-
-
ポリフォニーの絡みを2声から練習
今週もピノはボイトレと自主練習。課題のルネサンス曲を2声から合わせて行く練習をしました。それぞれのパ
-
-
【Verdi Requiem ,Te Deum】晴れ渡った夜空に熟成された合唱が響きました!
サントリーホールでの合同演奏会という計画発表から3年。コロナで2度の公演延期をし、何度も練習の中断を
-
-
ボイトレでフランス語らしさを練習しました
先週は久々に完全休業になったピノ。今週はT先生のボイトレと自主練習でした。1週休みになっただけで凄く
-
-
126団体が出場の県合唱祭最終日に出場してきました!
アンサンブル・ピノは合唱祭最終日、cブロックで出場しました。 昼に地元で声出し練習を
-
-
【合唱用マスク】不織布マスクを使った簡単合唱マスクとても歌いやすいです!
【新型コロナウイルス】で【マスク】が必須の世の中になって1年。合唱するには普通のマスクではとても歌い
-
-
キューピーさんから【おかあさんコーラス全国大会DVD】が届きました!
お母さんコーラス全国大会が終わって2か月。キューピーさんから記念のDVDが届きました。家に帰って、さ
-
-
ルネサンス曲のリハビリ練習しました!
私は息子のコロナ感染で2週間復帰が遅くなっていたピノの練習に今週から参加しました。この間、自主練習と
-
-
カルミナ、オケ合わせ400人超えの合唱にオーケストラで何人いたんだろう
昨日は日曜の演奏会ダイヤモンドコンサート、カルミナブラーナのオケ合わせでした。400席から合唱があふ
-
-
【モーツァルトミサ曲ハ短調補筆版】2部制の貴重な短時間練習を有意義に!
3回続けてお休みしていたPMS合唱団の練習に行ってきました。今週の練習は2部制で、練習時間は半分です


