*

【隠れ家カフェレストラン】ドルチェヴィータ行ってきました!本当に隠れ家です

161113dola07

先日、地元の隠れ家レストンにランチを誘っていただきました。

地元と言っても聞いたことが無かったので、興味津々。

時々通ってはいるけど、普段は使わない道の、そのまた細い道を入ったところにあります。

家の前に立ってはじめて、お店と分かる、知る人ぞ知るといった場所にある【隠れ家カフェレストラン】です。

靴のまま入っていいの?と思ってしまうくらい、綺麗な自宅のリビング風な店内です。

この日は予約で満席という事で、私達4人の他に、後から、2人と8人のグループが来ていました。

元パティシエというお料理担当の奥様と、接客担当のご主人の丁寧な接客でした。

私達はお任せランチコース、¥2800。

地元野菜などを使った、お料理がスープから始まりました。

写真はジュレドレッシングのかわいいサラダ

161113dola01

ホタテのクリームパスタ

161113dola02

地元の鶏肉を使ったメイン、地鶏のコンフィ

161113dola03

デザート10種類の中から、私は紅茶のプリン

161113dola04

Iさんチョイスのいちじくのショートケーキがとても美味しそうだったので!

161113dola05

大きなデザートに大満足!

お店はカフェ&レストランという事で、デザートが楽しかったです。

予約をすればクリスマス・お誕生ケーキなどの持ち帰りもできるそうです。

今度行ったら、ショートケーキを食べてみよう!

カフェレストラン ドルチェビータ

 

 

関連記事

横浜【新港ふ頭旅客ターミナル】横浜ハンマーヘッドに行ってきました!

10月31日にワールドポーターの奥に開業した、新港埠頭客船ターミナル。ホテルと商業施設を併設した新し

記事を読む

【鬼切丸 髭切】お土産に北野天満宮の美味しい梅干!

9月29日から京都博物館で開催されている【京のかたな】という特別展に行ってきた娘。博物館以外にも折角

記事を読む

【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!

我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ

記事を読む

【いちご練乳氷】セブンプレミアム 冷蔵庫から出してすぐ食べれて美味しい!

去年の夏からのお気に入り【いちご練乳氷】の季節になりました! このかき氷の一番のお勧めポイントは、硬

記事を読む

【あずき練乳氷】【いちご練乳氷】今年の夏はお家でセブンプレミアムのかき氷!

今年の夏のお気に入りスィーツはセブンプレミアムの【あずき練乳氷】と【いちご練乳氷】です!最近セブンで

記事を読む

【ヨコハマ エア キャビン】乗ってみました!

2021年みなとみらいに開業した都市型【ロープウェイ】に乗ってみました!  コロナ禍

記事を読む

2015年何をしてたか

2015年もあと少し。今年は私の年!元旦から風邪をひいてスタートした今年。年明けからちょっと緊張して

記事を読む

【石神さん】志摩にある女性の願いを一つだけ叶えてくれるという神社に行ってきました(伊勢神宮番外編)

ルーツの旅に伊勢神宮と伊勢地方を回った今回の旅の最後は、鳥羽からパールラインを40分ほど走ったところ

記事を読む

赤坂【日枝神社(山王さん)】に行ってみました!

太田道灌の頃よりも以前から江戸の守護神として祀られていた【日枝神社】。江戸時代には江戸城の

記事を読む

【パキシエル】ビターなチョコのアイスクリームが今年のお気に入り!

アイスクリームの季節になりました!今年のお気に入りは森永アイスの【パキシエル】。甘すぎなくて、チョコ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑