【東京スカイツリー】押上駅からスカイツリーまでちょっとわかり難いかも!
スカイツリーには押上駅から向いました。
改札を出て右方向に進みエスカレーターでソラマチの中に入りました。インフォメーションはあるものの、館内図などが見当たらないので少し分かり難かったです。
私達は4階までエスカレターで上がり、ソラマチの中をぬけて連絡広場になっている屋上に出ました。
ここで、ツリーとご対面!
当日券売り場に入ってみると、平日でしたが30分待ちでした。それでも、流れているので30分掛からず入場券jを購入しエレベターに乗る事ができました。
1分足らずで地上350mの展望デッキに到着。
隅田川も荒川もすぐそこに見えます。
浅草寺の向こうに上野の森。皇居方向は霞んでいました。
上の展望回廊に上がる前に、ディズニー方面に向かった、カフェで一休み。
このカフェに椅子が少なくて、母のために席が空くのを少し待ちました。椅子というよりソファーですが・・・。
最上階の展望回廊に向かうチケットを買って、エレベーターに乗りました。
このエレベーターの内からはスカイツリーの内部が見えます。
445mの展望回廊に上がり、回廊をのぼりました。
見晴らしは少し違う程度ですが、確実に高いところにいる感覚です。
最高ポイントを通過
太陽が沈みかけて、景色にも陰影ができて綺麗です。
フロア340に降りて、ガラス床に行きました。
暑いガラスが2重になっているので、それほど怖くは感じませんでしたよ。
そして、帰りのエレベーターに乗って5階に戻り、そこから1階まで降りました。
この間、約3時間。
さすがに最後の方では少し船酔い状態になっていました。目が回るというのはこの感じなんでしょうか。
一緒にいた妹も同じような感じになったようです。
ソラマチをもっと見たかったところですが、母がいたので、今回はスカイツリーだけで帰ってきました。
関連記事
-
-
【ゆず庵】しゃぶしゃぶとお寿司の食べ放題!最近のお気に入りです!
数年前歌の仲間とたまたまランチをしに入ってから気に入って、家族と何度もしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってい
-
-
【河岸の市】清水港の美味しいマグロを満喫してきました!
3月12日、清水の【河岸の市】に行ってきました。8時59分大船発の快速アクティーに乗り、11時に清水
-
-
【箱根離宮】1、行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタでの夕食
箱根離宮にお泊りしてきました。秋に行くのは初めてです。今回は車では無く、箱根登山鉄道を使ってです。箱
-
-
【龍泉洞】岩手県にある日本三大鍾乳洞のひとつ!お気に入りの場所が今回の台風で水没・・・
今回の台風で多数の死者がでた老人介護施設のあった岩泉町。その近くに【龍泉洞】という鍾乳洞があります。
-
-
【花装飾】畑で咲いていたお花で作品を入れ替えてきました!
花装飾も5日目になりました。昨日は水を全て取り換えましたが、涼しかったおかげで、あまり傷んではいませ
-
-
【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起
-
-
【隠れ家カフェレストラン】ドルチェヴィータ行ってきました!本当に隠れ家です
先日、地元の隠れ家レストンにランチを誘っていただきました。地元と言っても聞いたことが無かったので、興
-
-
【河口湖KUKUNA】に泊まってきました!富士山の眺めも最高でした
今回河口湖で泊まったのは『くくな』。もう一つ候補があったのですが、和風ホテルでお食事が落ち着いた
-
-
【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました
いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って
-
-
アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!
この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催され