*

5月15日花菜ガーデンはバラの見ごろでした!

公開日: : 最終更新日:2016/05/03 イベント, お出かけ , , , , , ,

150515kana11b

チョコです! 去年は6月2日と10月8日に行った花菜ガーデン。去年は6月に入ってバラももう終わりかもと思っていたのが、意外と綺麗でクレマチスの花と良いバランスでした。

 

150515kana06a

今回は去年より少し早い5月15日に行ってきました。咲き出しのバラが丁度良く美しく満開な時期でした。

そのかわりクレマチスは咲いているもののあまり存在感の無い感じ。同じく去年はスモークツリーが綺麗でバラの庭としての美しさがあった気がします。

 

150515kana09a1

150515kana10a1

 

そのかわり、入り口正面の丘にポピーとヤグルマギクの絨毯が出来ていてとても綺麗でした。

150515kana18a1

ちなみに 秋のバラを期待して10月に行った時は春の華やかさは無かったというのが印象です。

 

150515kana14a1

 

今回は平塚からバスを使ってみました。この時期、1時間に1本ですが臨時直通バスが運行されていて11時発を利用しました。あまり知られていないのか全員が座れる位の乗車率。帰りも使ったのですが、こちらは立っても満員な位でした。

 

でも、路線バスのように途中で止まる事なく、所要時間約20分でした。参考までに↓↓ 臨時バスは5月中

平塚駅北口8番乗り場 路線バス 71・74・75系統 平塚養護学校前下車

8番乗り場 臨時直通バス 11:00 12:00 13:00 

花菜ガーデン発 平塚駅行き 13:00 14:00

2015年春2度目の花菜ガーデンの様子はこちら↓

5月26日花菜ガーデン行ってきました バラ開花期2回目

 

 

  

関連記事

【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!

今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却

記事を読む

アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!

 この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催され

記事を読む

ヴェルサイユ宮殿の迷走記2(庭園編)

迷ったとはいえ1時間で宮殿内を見学し、11時過ぎに広大な庭園にでました。今回のヴェルサイユ宮殿見学の

記事を読む

【松阪もめん手織りセンター】手織り体験もできて楽しそう!

松阪に行く事になって、どんな名産品があるか調べると、【松阪牛】の他に出てくるのが【松阪もめん】です。

記事を読む

【ハロウィン】横浜山手西洋館のハロウィンイベントを観て感じた事

今年は花装飾が西洋館のハロウィンイベント期間と重なった事もあり、234番館の他5つの洋館を観る事がで

記事を読む

【富士の冷泉】秘境な雰囲気でめずらしかったし冷泉は気持ち良かった

アトピーの症状で長年悩んできた息子。良いと聞けば、一応試してみてきました。そんな中の一つに富士山にあ

記事を読む

【皇居乾通り】通り抜け②和田倉噴水公園でランチして千鳥が淵戦没者墓苑に靖国神社まで行ってきました!

皇居乾門の通り抜けと千鳥ヶ淵のお花見がメインで出かけた3月30日。この日は他にもいくつか観光スポット

記事を読む

5月26日花菜ガーデン行ってきました!バラ開花時期2度目です!

チョコです! 今年のバラのシーズン2度目の来訪です! じつは今回が元々計画していた日なんです。1

記事を読む

【松阪城跡】建物の無い城跡はみはらしの良い公園でした。

松阪の観光の中心ともいえる【松阪城】に行ってみました。ナビの指示がいまひとつ的を得ていなかったので、

記事を読む

【春の彼岸】子供の頃のように、ぼた餅を作ってお墓参り行ってきました!

今年も【春の彼岸】がやってきました。子供の頃の春のお彼岸の景色の中に、つくしとよもぎの土手があります

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【四つのイタリアのマドリガル】色々な表情を際立たせよう

ピノは春からイタリアのマドリガルを題材に練習しています。6月

【特別養護老人ホーム】申し込みからひと月で奇跡の入所

7月まで介護2だった事もあり7月末にリハビリ病院から【有料老

【エルピス-希望、あるいは災い-】冤罪を追うメディア界の闇

2022年日本【エルピス 希望、あるいは災い】全10話Net

【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ

まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをすると

【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!

今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習し

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑