*

金沢【ひがし茶屋街】で美味しい和風パフェ食べてきました!

公開日: : 最終更新日:2019/08/29 お出かけ, 旅行 , , , ,

190825pina43a

兼六園を観た後、暑かった事もありタクシーでひがし茶屋街にむかいました。

しっかり、街並みを保存し、修復させて観光スポットにしている場所です。

それほど広くないエリアですが、日本の昔の雰囲気が楽しめます。

190825pina45a

お茶屋さんの見学もできたのですが、お腹が空いていたので省略。

食い気に負けて、たまたま待ちの行列のなかったお店に入りました。

190825pina51a

私達は、カウンター前の席になりました。

私達の後、待ちの行列ができていたので、ラッキーだったわけです。

昼食を食べていなかった事もあり、注文したのは【ほうじ茶パフェ】と【抹茶パフェ】。これかなり美味しかったんです。

190825pina47a

190825pina48a

カウンターなので、目の前で入れているコーヒーも美味しそう。

という事で、コーヒーも注文! 注文してから豆を挽いて入れていました。

近かったら絶対リピーターになってます!

パフェもコーヒーも美味しくて大満足の1400円でした。

お腹も落ち着いたところで、再び散策。いくつかのお店に入って、お土産を買ってきました。

帰りはたまたま、お客さんを降ろしたタクシーに乗り、ホテルに戻りました。

ちなみに、お茶をした【茶房 素心】というお店、ガイドブックでも紹介されていたお店でした。

帰ってきてから気が付きました。

190825pina63a

 

関連記事

【箱根離宮】今回はベラヴィスタの夕食バイキングにしてみました!

昨年に引き続き、今年も予約が取れた事もあって箱根離宮に行ってきました。今回は2号棟3階。昨年の1号棟

記事を読む

話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!

那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行っ

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾 今回は初夏の花で予定しています!ぜひお越しください!

昨年中止となった友人の【水彩画教室作品展】が5月11日から開催し、今回も会場の【花装飾】をします。今

記事を読む

【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも

今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで

記事を読む

【河岸の市】清水港の美味しいマグロを満喫してきました!

3月12日、清水の【河岸の市】に行ってきました。8時59分大船発の快速アクティーに乗り、11時に清水

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました

10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。今年はコスモスが咲き始めの

記事を読む

片瀬江ノ島【ジリーノ】でゆったり優雅なランチしてきました!

連休中唯一のお出かけは片瀬江ノ島のレストラン【ジリーノ】先週個展を終えたばかりの親友とランチに行って

記事を読む

【オデッセイ】観てきました!一人ぼっちになっても希望を捨てない主人公に元気をもらいました!

昨日は話題の映画『オデッセイ』を観てきました。テラスモールのレイトショー。通常でも1300円とお得!

記事を読む

【六義園】美術館鑑賞の気分で見学してきました!

徳川5代将軍綱吉の側用人だった柳沢吉保の庭として有名な六義園に行ってきました。母が茶道をしていた事も

記事を読む

【鬼切丸 髭切】お土産に北野天満宮の美味しい梅干!

9月29日から京都博物館で開催されている【京のかたな】という特別展に行ってきた娘。博物館以外にも折角

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑