*

金沢観光で外せない【兼六園】優雅な大名庭園を散策してきました!

公開日: : お出かけ, 旅行 ,

190825pina85c

金沢に行くのは初めて! せっかく行ったのだから【兼六園】くらいは観て来なくちゃ!と【おかあさんコーラス全国大会】の翌日行ってきました。

はじめは、【長町武家屋敷】界隈を散策してからの予定でしたが、夏の日差しと暑さでパスする事にしました。

宿泊していたホテルの近く【ふらっとバス】の十軒町バス停から乗車し兼六園下まで、ふらっとバスなので100円。

ゆっくりお土産屋さんをのぞきながら坂を上がって【桂坂口】から入園しました。

190825pina77a

まずは兼六園と言ったらこの灯篭!

190825pina85b

とにかく日差しが強くて、写真も上手く写りませんでした。

植えられている植木は立派で、どれも古木。支えがなければ折れてしまうのでしょうね、でもその支えも計算された美しさで、冬の雪つりがされた姿も観てみたいと思いました。

190825pina94a

 

海外からの観光客も沢山。

さすがの名勝地、広い園内を日陰を探しながら散策しました。

190825pina03a

 

 

合唱団仲間のKさんから「成巽閣もいいわよ」と教えていただき、途中の赤門から入りました。

190825pinha64a

建物は江戸末期の物、夏着物なども展示されていて、前田家の栄華も垣間見れました。

室内は撮影禁止でしたが、お庭はOK.

190825pina19a

190825pina25a

190825pina13a

190825pina24a

 

ゆっくり見て回りました。

その後、【時雨亭】まで行き、【栄螺山(築山)】に上ってみました。

10Kmも離れた場所から水を引き造られた、池と、丘の上からの景色がとても優雅な雰囲気。

190825pina39a

 

ゆっくり約2時間散策し【桂坂口】に戻り、この後【ひがし茶屋街】に向かいました。

余談ですが、バス停まで少し距離があるのと、暑かったのでこの桂坂口のところにいたタクシーを利用しました。この場所、一方通行だったので、ぐるっと兼六園を一回りする事になり、ひがし茶屋街まで1000円ちょっとかかりました。タクシーの運転手さんも、「ここは一方通行なので、回りますけどいいですか」と声を掛けてくれ、途中観光案内的な説明もしてくれましたが、ちょっと余分に料金が掛かったという話です。

 

関連記事

【ゆず庵】しゃぶしゃぶとお寿司の食べ放題!最近のお気に入りです!

数年前歌の仲間とたまたまランチをしに入ってから気に入って、家族と何度もしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってい

記事を読む

【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました

軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出て

記事を読む

ヴェルサイユにRERで行き、帰りはバスと地下鉄でルーブルへ!

今回のパリ旅行で一番心配だったヴェルサイユへのアクセス。評判のあまり良くないRERがホテルからは

記事を読む

【モダンデザインが結ぶ暮らしの夢展】汐留美術館に行ってきました!

新橋にあるパナソニック汐留美術館に行ってきました。日本の工芸品を近代産業に結び付けた先駆者達の業績と

記事を読む

【伊勢神宮外宮】初めての伊勢神宮!まずは外宮から参拝 

一生の内に一度は行きたい【伊勢神宮】。行ってきました!まずは【外宮】からですよね。10時近かった事も

記事を読む

【箱根ガラスの森美術館】紅葉とクリスタルのコラボが綺麗でした!

箱根の観光スポットの一つ、【箱根ガラスの森美術館】に行ってきました。ここは小田原駅や箱根湯本から桃源

記事を読む

【マザーリーフ】デザートワッフルの付くランチ食べてきました!

 ワッフル食べ放題が目玉メニューの【マザーリーフ】に行ってきました。横浜スカイビル(マルイ)の2階と

記事を読む

【水彩画教室作品展】今年も10月2日からリリスで【花装飾】をします!

今年も10月2日から友人の【水彩画教室作品展】で花の装飾をします。今回は開催時期が10月初めになった

記事を読む

【ホテルニューオータニ】前泊して演奏会に臨みました!

今回は自分の誕生日がからんだ事もあって、演奏会の前日は、【ルネサンス・ポリフォニー選集】出版記念演奏

記事を読む

【富士の冷泉】秘境な雰囲気でめずらしかったし冷泉は気持ち良かった

アトピーの症状で長年悩んできた息子。良いと聞けば、一応試してみてきました。そんな中の一つに富士山にあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【エルピス-希望、あるいは災い-】冤罪を追うメディア界の闇

2022年日本【エルピス 希望、あるいは災い】全10話Net

【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ

まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをすると

【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!

今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習し

【HANATORA スマホケース】iphone12 作りがしっかりしていて2度目の購入

2年前にiphone12にした際に買ったスマホケースも同じH

古い時代と現代曲の融合で難しいです!

母の介護の事がありひと月お休みしていたピノに今週から復帰。

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑