*

【THE GATE HOTEL】浅草雷門前のホテルに泊まってみました!

公開日: : お出かけ, 旅行

181031gata80

スカイツリーと浅草観光に近くて便利そうな【THE GATE HOTEL】に泊まりました。高齢な母と一緒だったので、スカイツリーからタクシーを使いました。

雷門前の交差点の先にある1階がスーパーという都市型のホテルです。

エントランスを入るとあるのはエレベーターだけ。フロントは13階にありました。

フロント階に上がると目の前にスカイツリーが! フロント階は見晴らしの良いロビーとお洒落なレストランになっています。

181031gata67

真下に雷門が見えます。

181031gata19

先払い方式で宿泊費を支払って、私達の部屋へ。

12階の一番奥でしたが、角部屋なので2方向に窓があります。

3人だったので窓側のベットがエキストラベットだったのですが、ほんの少し小さいという程度で、ほとんど差を感じないベットでした。

181031gata30

東側の窓からはスカイツリーも見えて、なかなかの雰囲気です。

1810tosa25

お洒落なシティーホテルという設えなので、私達の年代にはちょっと暗かったというのが感想・・・。

その分、お洒落って事です。

洗面やトイレなどは白で統一されていてとても綺麗。お風呂も洗い場の付いているタイプで、窓もあってとても爽やかです。

181031gata27

181031gata26

アメニティーに化粧水はありませんでしたが、フェイス用の泡石鹸の他、バス内にシャンプーなどがボトルで設置されていましたから、石鹸などにこだわりが無い人なら充分。

パジャマも用意されていたので、持たずに行きました。

 

夕食は外食の予定だったので、6時に街に出ました。

181031gata33

ここでちょっと予想外に感じたのが、夜の浅草。

仲見世が終わると急に人の通りが少なくなります。焼き鳥やおでんなどを扱う飲み屋さんはあるのですが、ファミリーが入れそうなお店はちょっと少ないと思いました。

私達は、老舗のお蕎麦屋さんでお蕎麦を食べ、その後、お茶をするところを探しましたが、なかなか見つけられませんでした。

とにかく、人通りが少ないと感じました。

ホテルに戻り、部屋には戻らず屋上のテラスに行ってみました。

181031gata45

さすが、この展望が売りのホテル。テーブル席5つ程度の広さですが、素敵です。

外人の男性が2人、すでにアルコールを飲んでいて、いい雰囲気だったので、私達もカクテルを頼んでみました。

181029tosa48

後から、5名のフランス系外国人グループがきていました。

 

朝はスカイツリーの脇から上がる太陽で目覚め。

ホテルでゆっくり朝食をとるのが楽しみの一つなので、朝食付きのプラン(約12300円)で予約していました。

朝食はフロント階のレストランです。

ここのホテルの朝食のおすすめはエッグベネディクトなど3種類のメインプレート。なので、3人別々の物を注文。

181031gata62

181031gata65a

他にも、サラダや野菜のお料理が10品程度の小規模なビュッフェスタイルになっていました。

バターはフランスのエシュレが丸ごと1個テーブルに!

181031gata61a

オレンジジュースもその場で手絞りしていてフレッシュでした。

エッセンシャルという基本的なクラスで、お部屋は少し小さいと感じましたが、清潔な感じで、印象が良かったというのが感想です。

90歳の母も満足した様子。また、泊まってもいいと感じるホテルでした。

181030tosa70a

 

 

関連記事

【ジリーノ】新緑のお庭を眺めながらランチしました!

今の場所に移転してから2度目の来店。今回は演奏会と次期オーディションが終わったらランチに行きましょう

記事を読む

【オデッセイ】観てきました!一人ぼっちになっても希望を捨てない主人公に元気をもらいました!

昨日は話題の映画『オデッセイ』を観てきました。テラスモールのレイトショー。通常でも1300円とお得!

記事を読む

【富士の冷泉】秘境な雰囲気でめずらしかったし冷泉は気持ち良かった

アトピーの症状で長年悩んできた息子。良いと聞けば、一応試してみてきました。そんな中の一つに富士山にあ

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾 今回は初夏の花で予定しています!ぜひお越しください!

昨年中止となった友人の【水彩画教室作品展】が5月11日から開催し、今回も会場の【花装飾】をします。今

記事を読む

パリに行く前に調べた5つの便利サイト2015

来月パリに行くのですが、11月の初めってまだ紅葉してるのかなぁとか、紅葉好きな興味から今日はどんな感

記事を読む

箱根神社の湖畔鳥居は外国人観光客の長い行列!

今年も箱根に行ってきました。午後の出発だった事もあり時間的な余裕もなかったので、箱根神社だけ行ってこ

記事を読む

【歌舞伎】明治座で花形歌舞伎を観てきました!

息子が会社の上司がいけなくなったチケットをいただいて、本当に急に行く事になりました。実の所、私も息子

記事を読む

【松阪商人の館】江戸店持ちの豪商の館は時代劇のセットのようで面白かった!

松阪市の指定史跡にもなっている 旧小津清左衛門家にいってみました。1653年に江戸の大伝馬町に紙店を

記事を読む

ヴェルサイユ宮殿の迷走記2(庭園編)

迷ったとはいえ1時間で宮殿内を見学し、11時過ぎに広大な庭園にでました。今回のヴェルサイユ宮殿見学の

記事を読む

パスポート更新手続きしてきました

今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    お母様、卒寿おめでとうございます。

    お写真でみても立ち姿もしゃっきりしてお若いです。

    母娘でお出かけ、羨ましいです。

    浅草、母と行った時は人力車に乗りました。

    泊まるという発想はなかったなあ。

    こんなモダンなホテルなら泊まってみたいです。

    雷門の前ならアクセスもばっちりですね。

    • チョコ より:

      なかなか素敵なホテルでした。
      西洋系外人も多くて、海外にいるような感じ。
      お風呂に洗い場のついているタイプで、ゆったりできました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑