*

【THE GATE HOTEL】浅草雷門前のホテルに泊まってみました!

公開日: : お出かけ, 旅行

181031gata80

スカイツリーと浅草観光に近くて便利そうな【THE GATE HOTEL】に泊まりました。高齢な母と一緒だったので、スカイツリーからタクシーを使いました。

雷門前の交差点の先にある1階がスーパーという都市型のホテルです。

エントランスを入るとあるのはエレベーターだけ。フロントは13階にありました。

フロント階に上がると目の前にスカイツリーが! フロント階は見晴らしの良いロビーとお洒落なレストランになっています。

181031gata67

真下に雷門が見えます。

181031gata19

先払い方式で宿泊費を支払って、私達の部屋へ。

12階の一番奥でしたが、角部屋なので2方向に窓があります。

3人だったので窓側のベットがエキストラベットだったのですが、ほんの少し小さいという程度で、ほとんど差を感じないベットでした。

181031gata30

東側の窓からはスカイツリーも見えて、なかなかの雰囲気です。

1810tosa25

お洒落なシティーホテルという設えなので、私達の年代にはちょっと暗かったというのが感想・・・。

その分、お洒落って事です。

洗面やトイレなどは白で統一されていてとても綺麗。お風呂も洗い場の付いているタイプで、窓もあってとても爽やかです。

181031gata27

181031gata26

アメニティーに化粧水はありませんでしたが、フェイス用の泡石鹸の他、バス内にシャンプーなどがボトルで設置されていましたから、石鹸などにこだわりが無い人なら充分。

パジャマも用意されていたので、持たずに行きました。

 

夕食は外食の予定だったので、6時に街に出ました。

181031gata33

ここでちょっと予想外に感じたのが、夜の浅草。

仲見世が終わると急に人の通りが少なくなります。焼き鳥やおでんなどを扱う飲み屋さんはあるのですが、ファミリーが入れそうなお店はちょっと少ないと思いました。

私達は、老舗のお蕎麦屋さんでお蕎麦を食べ、その後、お茶をするところを探しましたが、なかなか見つけられませんでした。

とにかく、人通りが少ないと感じました。

ホテルに戻り、部屋には戻らず屋上のテラスに行ってみました。

181031gata45

さすが、この展望が売りのホテル。テーブル席5つ程度の広さですが、素敵です。

外人の男性が2人、すでにアルコールを飲んでいて、いい雰囲気だったので、私達もカクテルを頼んでみました。

181029tosa48

後から、5名のフランス系外国人グループがきていました。

 

朝はスカイツリーの脇から上がる太陽で目覚め。

ホテルでゆっくり朝食をとるのが楽しみの一つなので、朝食付きのプラン(約12300円)で予約していました。

朝食はフロント階のレストランです。

ここのホテルの朝食のおすすめはエッグベネディクトなど3種類のメインプレート。なので、3人別々の物を注文。

181031gata62

181031gata65a

他にも、サラダや野菜のお料理が10品程度の小規模なビュッフェスタイルになっていました。

バターはフランスのエシュレが丸ごと1個テーブルに!

181031gata61a

オレンジジュースもその場で手絞りしていてフレッシュでした。

エッセンシャルという基本的なクラスで、お部屋は少し小さいと感じましたが、清潔な感じで、印象が良かったというのが感想です。

90歳の母も満足した様子。また、泊まってもいいと感じるホテルでした。

181030tosa70a

 

 

関連記事

【東京オリンピック2020】チケット抽選申し込みしてみた!

2020年7月開催される東京オリンピック。せっかく東京でやるんだから観に行ってみよう!という事でチケ

記事を読む

Fujisawa サスティナブル・スマートタウン 湘南T-SITE SSTに行ってきました!

神奈川県藤沢市にある、Fujisawa サスティナブル・スマートタウン SSTはパナソニックの工

記事を読む

江ノ島から北鎌倉へ江ノ電とバスを使って新緑の古都を散策しました

久々に鎌倉を散策してきました。地元だからこそ普段はあまり観光的な事はしません。今回は片瀬江ノ島でラン

記事を読む

母娘で河口湖と富士山に行ってきました!ラベンダーも満開でした

今年のお誕生日で88歳になった母の記念(お祝いと言うと嫌がるので・・・)に母の希望もあって富士山の見

記事を読む

【松阪城跡】建物の無い城跡はみはらしの良い公園でした。

松阪の観光の中心ともいえる【松阪城】に行ってみました。ナビの指示がいまひとつ的を得ていなかったので、

記事を読む

【かながわ旅割】を使ってみなとみらいでお泊り会

【かながわ旅割】が6月末まで延長(現在7月15日まで延長)となったので、「怒涛の6月お疲れ様会」と

記事を読む

【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました

軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出て

記事を読む

パスポート更新手続きしてきました

今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・

記事を読む

【松阪商人の館】江戸店持ちの豪商の館は時代劇のセットのようで面白かった!

松阪市の指定史跡にもなっている 旧小津清左衛門家にいってみました。1653年に江戸の大伝馬町に紙店を

記事を読む

【ゆと森俱楽部】晩秋の景色を堪能しました!

秋にも来てみたくて、早春に引き続き今年2度目の利用です。今年の紅葉はやはり暑さの影響か桜な

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    お母様、卒寿おめでとうございます。

    お写真でみても立ち姿もしゃっきりしてお若いです。

    母娘でお出かけ、羨ましいです。

    浅草、母と行った時は人力車に乗りました。

    泊まるという発想はなかったなあ。

    こんなモダンなホテルなら泊まってみたいです。

    雷門の前ならアクセスもばっちりですね。

    • チョコ より:

      なかなか素敵なホテルでした。
      西洋系外人も多くて、海外にいるような感じ。
      お風呂に洗い場のついているタイプで、ゆったりできました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑