【鬼切丸 髭切】お土産に北野天満宮の美味しい梅干!
9月29日から京都博物館で開催されている【京のかたな】という特別展に行ってきた娘。
博物館以外にも折角京都に行くのだからと、大覚寺と北野天満宮にも行って着たそうです。
大覚寺は雨で野外での嵯峨御流(華道)のイベントも中止になっていて、写経はしたようです。
その後、北野天満宮で宝物館などを観て、ここに納められている【鬼切丸】という御宝刀にちなんだ梅干を買ってきました。
なんで、梅干かと言えば、北野天満宮は梅の名所。
鬼切丸の鬼を切るから厄除け。等々。
実の所、娘もそれほど期待はせず、すごくしょっぱくて酸っぱい梅干を想像していましたが、
予想を裏切り、かなり食べやすい梅干でした!
しょっぱさは10%程度かもしれません。
余分な味の無い、シンプルでおいしい梅干でした。
余談ですが、
目的の京都博物館【京のかたな】展は平日だった事もあって、それほど大混雑はしていなかったものの、ゆっくり近くで見るには列に並ばなければならず、お土産コーナーを含めて4時間も滞在する事になったようです。
関連記事
-
-
【おはらい町】伊勢神宮内宮の参道は素敵な観光スポット!<食事編>
伊勢神宮内宮に向う五十鈴川に沿った参道はとても素敵な観光スポットに作られていました!駐車場はA5にな
-
-
【箱根ラリック美術館】アールデコの美しい作品達、なかなか見応えありました!
箱根離宮に泊まって翌日は箱根ラリック美術館に行きました。事前に調べてみるとローソンで前売りを買ってお
-
-
夫の70歳の誕生会をしました!
夫の70歳【古希】の誕生祝いをしました。還暦の時はちょうど3.11の後だった事や、定年とはいえ単身赴
-
-
【シリウス・アフター5】飲めない女子でも楽しめるカクテル飲み放題!
みなとみらいランドマークタワー 横浜ロイヤルパークホテル70階のシリウスにお酒が飲めない女子達で【カ
-
-
【ゆと森倶楽部】蔵王の森の中にありました!(施設編)
宮城蔵王の遠刈田温泉にある【ゆと森倶楽部】に泊まってきました。遠刈田温泉の温泉街から少し離
-
-
【水彩画教室作品展】本郷台リリスに花装飾してきました!
5月9日から本郷台リリスのギャラリーで開催中の【水彩画教室作品展】に花装飾してきました。今年は母の日
-
-
ヴェルサイユ宮殿の迷走記3(プチトリアノン編)
ヴェルサイユ宮殿を自力で観光した迷走記3回目。宮殿前の庭園に出て散策しながら大運河前を通って約1時間
-
-
JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({
-
-
【ボッティチェリ展】を観て!東京・春・音楽祭2016 アンサンブル カペラ聴いてきました!
昨日は上野に行ってきました。第一目的はヴォーカル・アンサンブル カペラの演奏会。 東京・春・音
-
-
横浜新埠頭に【ダイヤモンドプリンセス】の出航を見に行ってきました!
横浜港に10月31日に開設した新埠頭にイギリス船籍の大型客船【ダイアモンドプリンセス】が入港するとい
- PREV
- 【村の鍛冶屋】は早回しの映像並みです!
- NEXT
- 【青春かながわ校歌祭】最終練習に行ってきました!


