*

【青春かながわ校歌祭】最終練習に行ってきました!

181014koua85

10月21日に神奈川県立青少年センターで行われる、【青春かながわ校歌祭】の練習に母校に行ってきました。

歌うのは、応援歌、樹のうた、校歌 の3曲。

まずは、並びから練習!

とにかく全員出席しているわけでも無いし、こういった舞台経験の無い人もいたり、名前もほとんど分からないので、隊列をつくるところから大変です。

実行委員の方の大変さはかなりだったと思います。

とにかく並んでみて、その状態で練習をしました。

舞台上で移動しなければいけない人の動き、途中でパートが変わるなど、ちょっと大変そうな予感がしますが・・・。

肝心の歌の方でも、練習回数の違いを含め、問題が無いわけではありませんが、参加する事に意義があるんですよね。先生も普段、ご自分が指導されている団ではスルーしないような状態も、ぐっと呑み込まれたのでは無いでしょうか(笑)

という訳で、通しで練習して、今回の校歌祭練習は終了しました。

家に帰って録音を確認したら、通しで7分20秒掛かっていました。

入退場を含めて9分なのだそうで、歌以外の入退場がスムーズなら大丈夫そうです。でもギリギリですね・・・。

それにしても、学校って、迷路のようです。私達が卒業してから増築、改築がされ、音楽室なども全く違う場所です。181014koua92

広々とした校庭のテニスコートがあった場所にも建物が出来て、変わらないのはこのプールくらい?

181014koua93

 

 

関連記事

191017yama17b

山手234番館【水彩画作品展】に花装飾してきました!

【山手234番館】で10月17日から【水彩画教室作品展】が始まりました。今年は中型の作品をメインに、

記事を読む

201216kosa74a

【企業催事講習会】クリスマスリース リボンの結び方はやっぱり難しい!

今年も12月恒例の企業催事講習会をしてきました。今年は出来合いのリース台にオーナメントを付けるだけ

記事を読む

150515kana11b

5月15日花菜ガーデンはバラの見ごろでした!

チョコです! 去年は6月2日と10月8日に行った花菜ガーデン。去年は6月に入ってバラももう終わりかも

記事を読む

190518oria2b

【東京オリンピック2020】チケット抽選申し込みしてみた!

2020年7月開催される東京オリンピック。せっかく東京でやるんだから観に行ってみよう!という事でチケ

記事を読む

181008kaia47

【水彩画教室作品展】花装飾7日間で780名の方に観ていただきました!

10月2日から8日までの7日間の開催だった【水彩画教室作品展】の【花装飾】。7日間で780名の来訪者

記事を読む

191001hana44a

【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました

10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。今年はコスモスが咲き始めの

記事を読む

161012kaiga01c

【花装飾】水彩画作品展、今回は山手234番館に洋風アレンジしてきました

昨日は午後に作品の搬入をしてきました。今回は洋風アレンジという事もあり、前日に2作品、当日午前に1作

記事を読む

210920oha48a

【秋彼岸】今日は入りのおはぎを作りました!

彼岸の入りで敬老の日で祝日。とにかく今日は入りだから午前中におはぎを作らなきゃ!という事で、昨夜のう

記事を読む

191021yama04d

【水彩画教室作品展】1000人以上のお客様に観ていただき6日間が終了しました!

 17日から開催していた、山手234番館での水彩画展が終了し、飾っていたお花を撤収してきま

記事を読む

151214my02a

フラワーアレンジ講習会手順(企業催事)② 当日流れ

今日は4日で仕事始め! という事で、講習会手順の2回目として今回は前日のお花購入から当日の流れを中心

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    校歌祭、10月21日なんですね!

    20日の孫の運動会が雨天順延にならなければ
    行かれるかも。

    行ってみたいです。

  2. ♪CD♪ より:

    いま、校歌祭のホームページを見ました。
    我が母校は出演しないみたいですねー
    残念。

    • チョコ より:

      そうなんですよねぇ 
      今回、Y高校とH高校が初出場というような事を聞いていたので、これも何かの縁と思っていたんですけどね。

      実際、出場するとなると、実行委員になった担当の方達はかなり大変だと思いました。
      私のように、行って歌うだけではない、練習会場設定やら、出場人数把握等々・・・。
      発案者は覚悟が必要そうです(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230305pina15a
イタリアルネサンス期のマドリガーレ練習中!来週までに出来る事! 

先週の先生練習で練習を開始したルネサンス期のマドリガーレ2曲。今週はこ

230322ilua1a
【イルタ・スキャンダル】高学歴志向受験戦争を舞台にしたラブコメ・ヒューマンドラマ

2023年韓国【イルタ・スキャンダル】Netflix 全16話 有名塾

230116pmsa62a
【オラトリオ・聖パウロ】美しい旋律を美しく

今週のPMSは20番からスタート。美しく心癒される旋律をどう歌って行く

230314furasu87a
【フラワーアレンジメント】水が溢れて流れ落ちるイメージをアレンジ

今月は基本パターンでレッスンする【フロウイングスタイル】の上級編を久々

230305pina15a
古典イタリア合唱曲集から ルネサンス期の世俗曲を練習しました!

コーラルフェストの後、3週間の自主練習ではクレドと古典イタリア合唱曲集

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑