【宮城蔵王】紅葉ドライブに最高のタイミングでした!

春に遠刈田に泊まって、秋の景色が見たくなり34年ぶりに宮城蔵王エコーラインの紅葉を観てきました。
11月17日、白石蔵王でレンタカーを借り、友人に運転をお願いして(私は運転できない)の計画です。この場所には車でしか来ることはできないからです。運転が好きという友人のお陰で実行できたわけです。
エコーラインも11月に入ると夜間通行止めや、滝見台の上からは冬季通行止めになります。翌日は雪かもしれなかった日程で、ギリギリセーフでした。
↑上の写真の場所は滝見台の少し下で、以前宮城県に住んでいた頃にも、お気に入りの場所でした。晩秋で葉が落ちかかったこの頃の紅葉が一番好きなので、最高のタイミングでした!
滝見台ではもう葉が落ちていて、少し寂しい景色でしたが、この景色も予想していた通りでした。

この日は10月の暖かさで助かりましたが、本来なら雪が降ってもおかしくない時期です。
ホテルのチェックインまで時間があったので、ホテルの少し先にあった【ことりハウス】という蔵王野鳥の森自然観察センターに行ってみました。
今年は紅葉するのが遅かったそうで、センターの職員の方に『今日が(紅葉)最高ですよ』と言われ、本当に良い時に来れたと実感しました。
あまり時間が無かったのですが、20分ほど野鳥観察路を歩いてみました。


落ち葉の上を歩く感覚を楽しむ事ができました。
この日は夜に寒冷前線が通過し、翌日はエコーラインも雪の予報でした。雨もかなり降ったので翌日は葉もかなり落ちてしまったのではないでしょうか。
本当にギリギリセーフのタイミングで東北のブナの黄色い紅葉を観る事ができました。

関連記事
-
-
【水彩画教室作品展 花装飾】10月1日からリリス 10月17日から山手234番館
今年も友人の水彩画教室作品展の花装飾をいたします。今年は一昨年と同様【リリス】と【山手234番館】も
-
-
【花菜ガーデン】6月1日に行ってきました!バラのピークは過ぎていました
今週になって急に行ってみようという事になり、今年は早めに咲き進んだという情報からあまり期待はせずに行
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾します!本郷台リリスで開催!
今年も友人の【水彩画教室作品展】の花装飾をします。連休明けの5月9日から15日まで 本郷台【リリス】
-
-
【東京オリンピック2020】チケット抽選申し込みしてみた!
2020年7月開催される東京オリンピック。せっかく東京でやるんだから観に行ってみよう!という事でチケ
-
-
【河岸の市】清水港の美味しいマグロを満喫してきました!
3月12日、清水の【河岸の市】に行ってきました。8時59分大船発の快速アクティーに乗り、11時に清水
-
-
【おはらい町】伊勢神宮内宮の参道は素敵な観光スポット!<食事編>
伊勢神宮内宮に向う五十鈴川に沿った参道はとても素敵な観光スポットに作られていました!駐車場はA5にな
-
-
【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!
今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却
-
-
【美容院】ヘアスタイリストさんを追いかけて鎌倉に!
地元の美容室に10年以上通っていたのですが、いつも担当してくれていた美容師さんが辞めてしまい、ここ1
-
-
5月15日花菜ガーデンはバラの見ごろでした!
チョコです! 去年は6月2日と10月8日に行った花菜ガーデン。去年は6月に入ってバラももう終わりかも
-
-
ラインベルガー レクイエムop60 は今まで演奏された記録の少ない曲です
来月、3月12日にPMS合唱団で演奏するラインベルガーのレクイエムは日本であまり演奏されていない(1