*

【河岸の市】清水港の美味しいマグロを満喫してきました!

170312kvoca08

3月12日、清水の【河岸の市】に行ってきました。

8時59分大船発の快速アクティーに乗り、11時に清水駅に到着しすぐに河岸の市に向かいました。

駐車場では整理の人が少し前に急に混み出したと話していました。

私達は清水へは別の第一目的があって着ていたので、時間の余裕もあまりありません。

事前調べで、市場の外にある、宮元商店2号店が比較的空いているという事で、まぐろ館いちば館の前を通り過ぎ、宮元商店2号店に直行しました。

 

 

11時20分頃でしたがお客さんは半分位。総勢8人だったので、5人と3人に別れて座りました。

私は海鮮丼の極み丼?1998円。マグロとイクラ、サーモンが美味しかったです(↑写真はあまり綺麗に撮れていません、と言うより私の丼は盛り付けがいまひとつでした)

向こうの席の人達は、定食やあなご天ぷら丼など色々なメニューでした。定食も1600円位で色々食べれて面白そうでした。

170312kvoca01

ただ、お料理が出るまでに意外と時間がかかっていました。

12時10分頃にお店を出るときには少し入店待ちの人がいました。

外の駐車場に入る車の渋滞はかなりで、駐車場入り口から敷地の横幅全部の長さ並んでいたように見えました。

 

夜のまぐろ館

用事が終わって19時半、夕飯を食べて帰ろうという事で、もう一度【河岸の市】へ、

営業時間が22時となっていましたが、ほとんどのお店は閉店していて、一階のバンノウ水産だけが開いていました。

その時間、お客さんはだれもいなかったのですが、入店でき助かりました。

やっぱり、桜海老掻き揚げとマグロが食べたいという事で、マグロの三色丼と掻き揚げのセットをご飯少な目で注文しました。

170312kvoca07

掻き揚げは桜海老だけではなくマグロも混ざっていました。サクサクしていて美味しかったですが、桜海老がもう少し多いほうが、桜海老を食べたとういう感じがすると思いました。

こちらでも、料理が出るのに時間が掛かっていました。6人で掻き揚げを頼んだのですが、かなりの時間差でバラバラと出てきました。

私達が入った後に2組入ってきていて、私達が最後ではありませんでした。

事前にネットにも、22時より早く、お客さんが少なくなると閉店すると書いてありましたが、本当にほとんどのお店が閉まっていました。2階も道路側から見える窓は真っ暗で、知らなかったら、もう終わっているように見えます。当番で22時まで1件は開けているのかな?なんて思いました。

昼の時間帯と夜とは全く違う景色でした。

 

関連記事

【ハロウィン】横浜山手西洋館のハロウィンイベントを観て感じた事

今年は花装飾が西洋館のハロウィンイベント期間と重なった事もあり、234番館の他5つの洋館を観る事がで

記事を読む

話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!

那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行っ

記事を読む

鎌倉の夏の楽しみは【納言】の宇治金時!

鎌倉駅前小町通りの路地を入ったところにもう何十年も前から同じたたずまいのお汁粉屋さんがあります。私が

記事を読む

【山手十番館】それぞれ自分のお誕生会してきました

 2月と4月がお誕生日の2人で自分のお誕生会ランチをしてきました。山手十番館2階席も観光シ

記事を読む

【箱根離宮】4回目の利用で今回は2度目の1号棟

今回の箱根行きでも箱根離宮に泊まりました。と言うよりここに泊まるのが目的で出かけました。4回目ですが

記事を読む

5月15日花菜ガーデンはバラの見ごろでした!

チョコです! 去年は6月2日と10月8日に行った花菜ガーデン。去年は6月に入ってバラももう終わりかも

記事を読む

【かながわ旅割】を使ってみなとみらいでお泊り会

【かながわ旅割】が6月末まで延長(現在7月15日まで延長)となったので、「怒涛の6月お疲れ様会」と

記事を読む

【紫雲荘】箱根塔ノ沢の温泉に行ってきました!

母のお誕生会を兼ねて妹と3人で箱根の塔ノ沢温泉【紫雲荘】にお泊りしてきました。 この計画を母に

記事を読む

金沢観光で外せない【兼六園】優雅な大名庭園を散策してきました!

金沢に行くのは初めて! せっかく行ったのだから【兼六園】くらいは観て来なくちゃ!と【おかあさんコーラ

記事を読む

【小原流】支部創立記念花展を観てきました!とにかく豪華でした!

小原流の花展を観てきました。久々のいけばなの花展です。いけばなの花展も単に生徒作品発表会といったもの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑