*

【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!

公開日: : 最終更新日:2018/06/29 お出かけ, くらし, 旅行 ,

180627isea72

今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。

事前に出発地と返却地で調べると、【トヨタレンタカー】を借りるのが一番都合が良いと分かり、1週間前に電話で予約しました。

津駅にも2店舗あったのですが【駅前店】の方が近かったので駅前店で申し込みしました。

調べたのはインターネットです、サイトによって知りたい情報が無いところもあったりしていました。

一番知りたかったのは車種のランクと仕様。なので、予約時に電話で確認しました。

ランクは【P1-Kクラス】。軽自動車の次で、下から2番目の小型車です。

 

さて、当日、津駅に到着してロータリーに出ると、人も車もほとんどいないある意味寂しい景色の向こう側に、トヨタレンタカーの看板を発見。

道路を渡ったところにある小さな事務所です。

180627isea69

カウンターで手続きと万が一の事故時説明を受け、裏の駐車場に行くと車が用意されていました。

思ったより新しくて綺麗な車(ビッツ?)です。綺麗で良かったぁ~という感じ。

180627isea71

ナビにまずは第一目的地を入力して、出発しました。

運転は娘でしたが、代車を運転している感じですぐに慣れたようです。

さて、1日目は津の近郊から伊賀方面や松阪に向けて旧街道などを走り伊勢市まで行きました。

180604rua80a

2日目は伊勢神宮近くと二見浦から鳥羽まで。

180617isea44

3日目は伊勢パールラインなどを使って相差町までの往復をして鳥羽にもどり。

180625isea90

180625isea98

 

2時に鳥羽駅前のお店に返却しました。(向こうに見えている白い建物がJR鳥羽駅)

180627isea07

2日と4時間で 走行距離は155kmでした。

1日目は、名も無い場所をウロウロ回る予定だったので、車が必須だったわけで、田んぼや畑の間を走ったり、ほとんど車のこないような道も走りました。

180627isea79

一番走ったのは1日目で、一般道の他、高速道路や、バイパスなども走りました。

ガソリンはあまり消費していなかったので、一度も給油していなかった事もあって、返却時精算にしました。

たしか1L 151円だった記憶なのですが、支払ったガソリン代は1446円でした。

1Lで16km走れた計算になりますね。

■実際の利用料金は P1-Kクラス 2日間と4時間

  17,280円

■免責保障料

   3,240円

で、車を借りるだけで 20,520円。 

ガソリン代を合計して 21,966円でした。

思ったより簡単に借りれて、レンタカーなかなかいいじゃん! と思ったのが感想です。

 

 

関連記事

【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)

サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスク

記事を読む

【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした

11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌って

記事を読む

【夫婦岩】二見浦の二見興玉神社にも行ってきました!

伊勢志摩観光の観光スポットでもある、二見浦の夫婦岩に行ってきました。伊勢神宮からも車で30分ほどの場

記事を読む

新型コロナウイルスで【運転免許更新延長】できるのは誕生日後3か月まで

我が家はこの時期に運転免許の更新をしなくてはいけない人が2人いました。新型コロナウイルスの影響で更新

記事を読む

【富士浅間神社】北口本宮とスバルラインで5合目まで行ってきました

 春の恒例になりつつある、箱根の家族お泊り会。今年は5月に入ってになりました。私の家では4

記事を読む

【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!

10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は

記事を読む

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日からさらさら鼻水がでて、昨日は鼻声

記事を読む

【モネそれからの100年】横浜美術館へなるべく暑くないルートで行ってきました!

 【モネ それからの100年】観てきました!極暑の続く日本列島! 涼しいところでお茶をしよう!という

記事を読む

アラビア社の【ルスカ】はクリスマス会にぴったりアイテム!

今年も恒例のクリスマスプレゼントを贈呈する会をしました!信者ではないので、雰囲気を楽しむだけという日

記事を読む

聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!

家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑