【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!
今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。
事前に出発地と返却地で調べると、【トヨタレンタカー】を借りるのが一番都合が良いと分かり、1週間前に電話で予約しました。
津駅にも2店舗あったのですが【駅前店】の方が近かったので駅前店で申し込みしました。
調べたのはインターネットです、サイトによって知りたい情報が無いところもあったりしていました。
一番知りたかったのは車種のランクと仕様。なので、予約時に電話で確認しました。
ランクは【P1-Kクラス】。軽自動車の次で、下から2番目の小型車です。
さて、当日、津駅に到着してロータリーに出ると、人も車もほとんどいないある意味寂しい景色の向こう側に、トヨタレンタカーの看板を発見。
道路を渡ったところにある小さな事務所です。
カウンターで手続きと万が一の事故時説明を受け、裏の駐車場に行くと車が用意されていました。
思ったより新しくて綺麗な車(ビッツ?)です。綺麗で良かったぁ~という感じ。
ナビにまずは第一目的地を入力して、出発しました。
運転は娘でしたが、代車を運転している感じですぐに慣れたようです。
さて、1日目は津の近郊から伊賀方面や松阪に向けて旧街道などを走り伊勢市まで行きました。
2日目は伊勢神宮近くと二見浦から鳥羽まで。
3日目は伊勢パールラインなどを使って相差町までの往復をして鳥羽にもどり。
2時に鳥羽駅前のお店に返却しました。(向こうに見えている白い建物がJR鳥羽駅)
2日と4時間で 走行距離は155kmでした。
1日目は、名も無い場所をウロウロ回る予定だったので、車が必須だったわけで、田んぼや畑の間を走ったり、ほとんど車のこないような道も走りました。
一番走ったのは1日目で、一般道の他、高速道路や、バイパスなども走りました。
ガソリンはあまり消費していなかったので、一度も給油していなかった事もあって、返却時精算にしました。
たしか1L 151円だった記憶なのですが、支払ったガソリン代は1446円でした。
1Lで16km走れた計算になりますね。
■実際の利用料金は P1-Kクラス 2日間と4時間
17,280円
■免責保障料
3,240円
で、車を借りるだけで 20,520円。
ガソリン代を合計して 21,966円でした。
思ったより簡単に借りれて、レンタカーなかなかいいじゃん! と思ったのが感想です。
関連記事
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ
先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てく
-
-
【甘酒】宝来屋のあま酒、濃縮タイプがあったのでストレートタイプと飲み比べてみた
宝来屋の甘酒は、私のお気に入りです。ストレートタイプを気に入っていましたが、最近近所のスーパーで見か
-
-
【らくがきAR】アプリ使ってみた!自分の絵が動き出すって面白い!
最近話題になっているアプリ【らくがきAR】 面白そうなので使ってみました!アプリショップで120円
-
-
【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!② 新緑とバラを楽しんできました
軽井沢レイクガーデンのバラのシーズンを楽しんできました。おすすめルートとは反対回りで、①で右側のフレ
-
-
【合唱用マスク】改良版5 下からの息漏れを防ぐ形にしてみました!
【新型コロナウイルス】という合唱にとって青天の霹靂な事態、どうにか合唱練習をするために皆さんあれ
-
-
何事もない幸せに感謝する一日でした!
3月31日に〇〇歳になる娘。今日は本当は誕生会の食事に行く予定になっていました。でも、新型コロナウイ
-
-
【KUGENUMA SHIMIZU】美味しくてかわいい最中です!
お祝いのお返しに【KUGENUMA SHIMIZU】の最中を頂きました。私はこの最中初めて知ったので
-
-
【畳表替え】2度目の表替えしました!畳床も3枚だけ替えました
家を建てて27年、新築時の畳表の質が悪いと感じ5年目で裏返しせずに質の良い畳に表替えをし
-
-
【敬老パス】とうとう使える日がきました!
健康で迎えられた70回目の誕生日!親に感謝するばかりです。 あとどれくらい元気で色々
-
-
【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!
とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした