【畳表替え】2度目の表替えしました!畳床も3枚だけ替えました
家を建てて27年、新築時の畳表の質が悪いと感じ5年目で裏返しせずに質の良い畳に表替えをしました。
その畳を5年目に裏返しをして、そのままずっと使っていました。
畳表そのものは変色も綺麗に白っぽくなっただけで、艶もあって取り換えるほどではなかったのですが、日の当たっていた窓際の縁が傷んできていました。
そして昨年夏、うっかり失敗してしまい、表替えをする事にしました。
何を失敗したかというと、日の当たる窓際に霧吹きを置いていて、丸一日経って気が付いたら、置いてあった場所がびしょびしょになっていました・・・。
霧吹きの中が暑くなり、おそらく気圧が上がって自然に霧が出続け、口の向いていたカップボードに当たり水が畳にまで滲みてしまったわけです。その場所は普段も窓が開いていて雨が吹き込んだりと悪条件だった場所だったので、ダメ押しの一撃となりました。
実際は畳より、カップボードの痛みのほうがひどくてこのとおり・・・
太陽光線で傷んでいた事は確かですが、一気に脱色し、表面もはがれてきてしまいました。
畳の写真は写しそびれました。
と。話はそれましたが、畳も急激に傷んでしまったので、毎年定期的に電話をくれる畳屋さんにお願いしました。
畳表のグレード的には上から2番目10500円の表にしました。前に使っていたクラスより一つ下です。
取り換え作業
朝9時に畳を取りにきて、家具を移動し40分弱で終了。綺麗に掃除もしてくれました。以前は家の前で取り換えをしていましたが、前回の時から作業場に運んでの作業です。
カップボードの中はカップは全部出しましたが、下の方の本は入れたままです。
3時に搬入開始
寒いでしょうからと扉を閉めていたので見れていませんが、高さの調節などをして、家具を元に戻し、40分後には完了しました。
畳床は取り換えないつもりでしたが、やはり濡れてしまった畳と、出入り口の畳はヘタっていたので3枚取り換える事にしました。全部取り換えたら本当は良いのでしょうが、予定にしていなかったので、傷んでいたところだけ替えました。
畳床は安い10000円でしたが3枚の畳の処分費用と消費税も入って、総額105000円掛かりました。
我が家はもう一部屋和室あるのですが、なんとそちらは一度も替えていません(汗)
家の人しか見ないからいいか!って感じです・・・。
畳屋さんからは。「古い畳は気管に良くないですよ」とは言われました。
関連記事
-
-
【浴室・洗面リフォーム】工事2日目 土間コンクリート打ちと水道管配管工事
浴室・洗面リフォームの2日目は外部の下水周りと水道管配管にコンクリート打ちでした。コロナ問題で給湯器
-
-
【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてビーズも付けて楽しんでみました!
【合唱用マスク】の珍妙なスタイルも見慣れてきて、少し遊んでみたくなりました。洗い替え用にタオルハンカ
-
-
【アヲハタまるごと果実オレンジ】砂糖不使用で昔のマーマレードとは全く違う美味しさです!
最近よく買うようになったのがこのジャム。今まで買っていた他の銘柄ジャムでもブルーベリーと
-
-
酷暑で思う、働き方とオリンピック
暑いという言葉だけでは表現できないような熱風の吹く毎日。自然の風でもエアコンの室外機の風かと思うほど
-
-
【血圧計】オムロンHCR-7202 腕に巻きやすくて使いやすいです!
10年以上前から使っていた血圧計が壊れたので、新しいのを買いました。以前使っていたのも上腕式だったの
-
-
【菜の花】今年の初収穫!えぐみも無くて美味しいです
昨年、菜の花を野菜として食べる事にして大成功だったので、今年も花を観るというより、野菜と
-
-
【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた
飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。
-
-
【PCR検査キット】企業が自社の社員に定期的にPCR検査を!提出したらすぐに結果が!
子供の勤務している会社で職員が定期的にPCR検査をするという方針になって、1回目の検査キットをもらっ
-
-
【家庭菜園】トマトとキュウリ夏野菜も出来始めました
近所の畑を借りて夫が楽しんでいる家庭菜園。レタスの後はチンゲンサイ、大根、にんじん、インゲンが出来始
-
-
【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ
お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じ
- PREV
- 苦手部分の克服が急務です・・・
- NEXT
- 【鳳凰の飛翔】52話53話54話 簡単あらすじと感想