【畳表替え】2度目の表替えしました!畳床も3枚だけ替えました
家を建てて27年、新築時の畳表の質が悪いと感じ5年目で裏返しせずに質の良い畳に表替えをしました。
その畳を5年目に裏返しをして、そのままずっと使っていました。
畳表そのものは変色も綺麗に白っぽくなっただけで、艶もあって取り換えるほどではなかったのですが、日の当たっていた窓際の縁が傷んできていました。
そして昨年夏、うっかり失敗してしまい、表替えをする事にしました。
何を失敗したかというと、日の当たる窓際に霧吹きを置いていて、丸一日経って気が付いたら、置いてあった場所がびしょびしょになっていました・・・。
霧吹きの中が暑くなり、おそらく気圧が上がって自然に霧が出続け、口の向いていたカップボードに当たり水が畳にまで滲みてしまったわけです。その場所は普段も窓が開いていて雨が吹き込んだりと悪条件だった場所だったので、ダメ押しの一撃となりました。
実際は畳より、カップボードの痛みのほうがひどくてこのとおり・・・
太陽光線で傷んでいた事は確かですが、一気に脱色し、表面もはがれてきてしまいました。
畳の写真は写しそびれました。
と。話はそれましたが、畳も急激に傷んでしまったので、毎年定期的に電話をくれる畳屋さんにお願いしました。
畳表のグレード的には上から2番目10500円の表にしました。前に使っていたクラスより一つ下です。
取り換え作業
朝9時に畳を取りにきて、家具を移動し40分弱で終了。綺麗に掃除もしてくれました。以前は家の前で取り換えをしていましたが、前回の時から作業場に運んでの作業です。
カップボードの中はカップは全部出しましたが、下の方の本は入れたままです。
3時に搬入開始
寒いでしょうからと扉を閉めていたので見れていませんが、高さの調節などをして、家具を元に戻し、40分後には完了しました。
畳床は取り換えないつもりでしたが、やはり濡れてしまった畳と、出入り口の畳はヘタっていたので3枚取り換える事にしました。全部取り換えたら本当は良いのでしょうが、予定にしていなかったので、傷んでいたところだけ替えました。
畳床は安い10000円でしたが3枚の畳の処分費用と消費税も入って、総額105000円掛かりました。
我が家はもう一部屋和室あるのですが、なんとそちらは一度も替えていません(汗)
家の人しか見ないからいいか!って感じです・・・。
畳屋さんからは。「古い畳は気管に良くないですよ」とは言われました。
関連記事
-
-
【町内会】年に一度のゴミ置き場掃除、組長の仕事してきました
毎年9月初めに行っている共同ゴミ置き場付近の清掃。今年は組長なので、主になっての行動となりました。2
-
-
ベトナムのロックダウンが我が家にも影響するなんて・・・
ベトナムのロックダウンという、対岸の火事的印象の出来事が我が家にも飛び火しました。東南ア
-
-
【長雨の影響】1 我が家のスイカ
長雨、天候不順の記録が更新されそうな勢いですが、我が家にも影響があります。一番影響を受けたのが、家庭
-
-
【屋根・外壁塗装工事】9日目 外壁3回目と屋根中塗り(2回目)10日目の予定は雨で中止
先週から、天気が不安定になり時々降る雨に振り回されています。9日目は1日お天気が持ってくれたので、外
-
-
【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方
3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで
-
-
【カーテン】既製品のカーテンを手縫いで短くしました!(作り方)
ミシンが壊れて早10数年、特別服などを縫う事はしないのでそのまま新しいミシンは買っていません。なので
-
-
【庭の花を使って】フラワーアレンジ② ワイングラスへの入れ方ポイント
庭の花を使ったアレンジの2回目。1回ではお洒落に見える色の組み合わせ方をご紹介。今回は手軽なワイング
-
-
【スマホ機種変】アンドロイドからiphone7へ変更!まだ順番待ち・・・
Xperia Z1を使って3年、今年に入って充電関係からの不具合が起こり出していましたが、この数ヶ月
-
-
【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・
私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに
-
-
【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事
山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年
- PREV
- 苦手部分の克服が急務です・・・
- NEXT
- 【鳳凰の飛翔】52話53話54話 簡単あらすじと感想