【畳表替え】2度目の表替えしました!畳床も3枚だけ替えました
家を建てて27年、新築時の畳表の質が悪いと感じ5年目で裏返しせずに質の良い畳に表替えをしました。
その畳を5年目に裏返しをして、そのままずっと使っていました。
畳表そのものは変色も綺麗に白っぽくなっただけで、艶もあって取り換えるほどではなかったのですが、日の当たっていた窓際の縁が傷んできていました。
そして昨年夏、うっかり失敗してしまい、表替えをする事にしました。
何を失敗したかというと、日の当たる窓際に霧吹きを置いていて、丸一日経って気が付いたら、置いてあった場所がびしょびしょになっていました・・・。
霧吹きの中が暑くなり、おそらく気圧が上がって自然に霧が出続け、口の向いていたカップボードに当たり水が畳にまで滲みてしまったわけです。その場所は普段も窓が開いていて雨が吹き込んだりと悪条件だった場所だったので、ダメ押しの一撃となりました。
実際は畳より、カップボードの痛みのほうがひどくてこのとおり・・・
太陽光線で傷んでいた事は確かですが、一気に脱色し、表面もはがれてきてしまいました。
畳の写真は写しそびれました。
と。話はそれましたが、畳も急激に傷んでしまったので、毎年定期的に電話をくれる畳屋さんにお願いしました。
畳表のグレード的には上から2番目10500円の表にしました。前に使っていたクラスより一つ下です。
取り換え作業
朝9時に畳を取りにきて、家具を移動し40分弱で終了。綺麗に掃除もしてくれました。以前は家の前で取り換えをしていましたが、前回の時から作業場に運んでの作業です。
カップボードの中はカップは全部出しましたが、下の方の本は入れたままです。
3時に搬入開始
寒いでしょうからと扉を閉めていたので見れていませんが、高さの調節などをして、家具を元に戻し、40分後には完了しました。
畳床は取り換えないつもりでしたが、やはり濡れてしまった畳と、出入り口の畳はヘタっていたので3枚取り換える事にしました。全部取り換えたら本当は良いのでしょうが、予定にしていなかったので、傷んでいたところだけ替えました。
畳床は安い10000円でしたが3枚の畳の処分費用と消費税も入って、総額105000円掛かりました。
我が家はもう一部屋和室あるのですが、なんとそちらは一度も替えていません(汗)
家の人しか見ないからいいか!って感じです・・・。
畳屋さんからは。「古い畳は気管に良くないですよ」とは言われました。
関連記事
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)!
普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、
-
-
【フラワーアレンジ】に使った花も庭に植えると何年もアレンジに使えます!
私のお教室ではフラワーアレンジの材料として切花に適当な花材がなかった時、ポット苗の花を使います。ジオ
-
-
【合唱用マスク】改良版5 下からの息漏れを防ぐ形にしてみました!
【新型コロナウイルス】という合唱にとって青天の霹靂な事態、どうにか合唱練習をするために皆さんあれ
-
-
夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました
夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。
-
-
【楽譜カバー】綺麗な包装紙にビニールコーティングして作りました!
現在練習している楽譜は4冊。以前使っていた楽譜カバーが行方不明になってしまい、ここ数か月、どこからか
-
-
【秋の彼岸】今年もおはぎで彼岸の入りになりました
お彼岸の入りの今日、おはぎを作りました。今回は500gの小豆に460gの砂糖で餡を作り、もち米は4.
-
-
初詣は寒川神社に行ってきました
ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです
-
-
【TENT】セール中だったので行ってきました!50%OFFに掘り出し物がありそうです!
最近はまっているサーカステントの生地を使ったバックの【TENT】。ツルツルしていて柔らかい触感と防水
-
-
【ハングリータイガー】お店によって、同じハンバーグでも油の量感が違う?気がする!
肉の日が誕生日という事で、肉を食べに行ってきました!横浜でハンバーグと言ったら【ハングリータイガー】
-
-
【スズメバチ】ユキヤナギの植え込みに巣を作られました!
ユキヤナギの1回目の剪定をしましたが、いつもより暖かかったせいもあってかなり伸びてしまっていました。
- PREV
- 苦手部分の克服が急務です・・・
- NEXT
- 【鳳凰の飛翔】52話53話54話 簡単あらすじと感想


