ラインベルガー レクイエムop60 は今まで演奏された記録の少ない曲です
来月、3月12日にPMS合唱団で演奏するラインベルガーのレクイエムは日本であまり演奏されていない(1回だけらしい)曲だそうです。海外でもあまり歌われていませんし、レコードやCDなども販売されていません。
そんな珍しいレクイエムと 有名なフォーレのレクイエム。この2つのレクイエムの演奏を紀尾井ホールで行います。
ラインベルガーのレクイエム
この曲、掴みがすごいです!綺麗な曲なんです。そしてずっと合唱が歌い続けます。体力が必要!と感じる位歌います。普通ならソリストが入ってお休みできそうなところも、ほとんどありません。
曲の説明なんて私はできませんから、あくまでも歌う側の目線で書いていますが、とにかく合唱が一杯あります。練習も大変でした。って、あと1ヶ月ありますが、この1ヶ月でどこまで綺麗に完成度をあげられるか楽しみです。
フォーレのレクイエム
PMS合唱団は昨年11月4日フォーレの命日にパリ・マドレーヌ寺院で歌ってきました。フォーレがオルガニストを勤め、このレクイエムを初演し、フォーレ自身の葬儀も行われたマドレーヌ寺院。ここで歌ってきた経験や感動を紀尾井のホールで再現できたらと思っています。
関連記事
-
-
アンサンブルコンテストに向けて最終練習しました!
3月4日のアンサンブルコンテストに向けて、最終練習になったピノ。先週は先生のお休みや団員の体調不良も
-
-
金沢観光で外せない【兼六園】優雅な大名庭園を散策してきました!
金沢に行くのは初めて! せっかく行ったのだから【兼六園】くらいは観て来なくちゃ!と【おかあさんコーラ
-
-
【ボイストレーニング】発音と身体と息の流れをイメージトレーニング
今日のピノはT先生のボイトレと自主練習。T先生のボイトレは身体を使うイメージがポイント。どこを使って
-
-
栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べました
ウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さ
-
-
息の加速が上手くいくと声が乗って行くから和音も綺麗に鳴る!
今週のピノは県合唱祭に向けての最終練習でした。どこに向かって歌うのかなど、今までの総決算、前回和音調
-
-
【コロナウイルス対策】合唱用にマスクとフェイスシールドを改良してみました!
新型コロナウイルスが再び猛威を振るいだしてしまいました。対策をし、せっかくできるようになった合唱練
-
-
疲れは声にも出てしまうんですね・・・
今週のピノは自主練習。超デッドな会場での練習でした。響きの無い会場の練習が自分達の改善点を修正するの
-
-
ただいま選曲音取り練習中!
ピノは次の発表の場に向けて選曲中です。3週前にご提案のあった、候補曲の2つ目オランダの作曲
-
-
【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!
幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当します。以前は秋に横浜山手23