PalestrinaのMissa曲を音取りしながら練習
昨日のピノの自主練習は先週いただいたPalestrinaのMissa曲のKyrieをもう一度音を確認しながら練習しました。
言葉の付けがとても歌いにくく、作曲状態になってしまいます。
しっかり覚えてしまわないといけないのですが、まだ音にも振り回されてなかなかすっきりとは歌えませんでした。
しかし、この曲のアルトは低い・・・。
正しい音程を出せているのかわからないうえに、低いところが続くとどうしても、だんだん掘っていってしまい、低いところでも少し高い音になっても、ボヤボヤした低めの音になりがちです。
今はまだ、音を探しているような歌い方になっていますが、正確な音程が出せるように注意しないといけませんよね。
昨日はこのMissa曲から選曲するかもしれないという事で、Gloriaも少し歌ってみました。
Kyrieよりはいくらか歌いやすいように感じましたが、私は初見だった事もあり、ご推察通りのボロボロ(汗)。
次の練習までにはしっかり予習しておかないと!
先生練習の少ない私達!あっという間に来年になっちゃいますから・・・。
関連記事
-
-
【第40回ヨコハマコーラルフェスト】私達は参加しました!
新型コロナウイルスによって色々なイベントが中止されるなか、変則的自由参加という方法で開催
-
-
苦手部分の克服が急務です・・・
今週のピノは自主練習。アンサンブルをする事を意識して歌う練習をしました。宗教曲からスタートして、それ
-
-
【Petites voix】静岡に向けて発音チェック
コーラルフェストも終わって、ピノの次なる目標は3月12日の関東ヴォーカルアンサンブルコン
-
-
なんだか変と思う場所はやっぱり違うって事なんです!
今週のピノは新曲が決まって先生練習での本格練習に入りました。まずはマドリガルから言葉を付けてゆっくり
-
-
アバウトな音にならないよう注意して正確な音を綺麗な声で歌う
今週のPMSは16bを丁寧に練習。この曲の力試しをされているような音と動き。それにしっかりと言葉のく
-
-
3月11日に必ず思い出すのはピノの練習中だった事!そして10年目も練習でした
2011年の3月11日は2日後のアンサンブルコンテストに向けてのホール練習をしていました
-
-
【Petites voix】自主練習成果発表できました!
今週ピノはひと月ぶりに先生にみて頂きました。どうなる事かと必死に自主練習した【Petites voi
-
-
【おかあさんコーラス全国大会】金沢で歌ってきました!
おかあさんコーラス全国大会で歌ってきました!アンサンブル・ピノは13年ぶりに出場したおかあさんコーラ
-
-
ルネサンス時代の曲だからこその歌い方を練習しました
今週のピノは新曲のお試し練習からスタートしました。 プーランクのAve Maria 先生がいらっし
-
-
【クリスマスオラトリオ】2巡目に入りました!
PMSは今週からホール練習が入ってきました。私は前回お休みしてしまいましたが、前回の練習で


