*

右目と左目、色が違って見えたので眼科に行きました

公開日: : 最終更新日:2023/06/23 健康 , , , ,

160208glasa02

一昨年、母が白内障の手術をした時『こんなに白が真っ白だったんだ』と言うのを聞いて、何気なく左右を別々に外の景色を見てみたら、なんと左目の方が黄色っぽく見えます。

その後も時折見比べてみました。その時の加減で黄色味が少し濃くなったりほとんど感じなかったりしていました。

最近になって左目の視力が悪くなってきて、益々見え難いと感じていたら加齢黄班変性なんて事もよく耳にするようになり眼科に行って調べてもらう事にしました。

 

結果は異常なし

普通の視力検査の他にも眼圧網膜検査などをしました。

網膜の3D写真を見ながら(写真画像なくてすみません)説明を受け、正常なら綺麗な黄色いドーナツ型なのだそうですが、私のは少し左目のほうが凹凸があったりして乱れています。それでも先生の診断ではさほど問題視する事もなく、血流が悪くなっているとこうなりやすいくとか。でも綺麗にドーナツの真ん中が抜けてへこんでいるから大丈夫なんだそうです。

加齢黄班変性だと、その真ん中の底に病変が現れるのだそうです。

症状も物がゆがんで見えたりするのだとか。

「今後が気になるなら半年後に検査しますよ」とも言われました。

という事で血流が良くなるような食事に気をつける。

緑黄色野菜を食べるなどの指導だけで終わりました。

そうそう!もう一つ紫外線には注意するよう言われました。長い時間外にいる時などは紫外線防止のサングラスをするようにという事でした。

今回、受診する前にあれこれ調べてみると左右の色の見え方が違うと言っている人が結構いました。すごく違うわけでなければ、さほど心配しなくて良いようです。と書かれていたのですが、私は視力も落ちてきていて気になったので眼科に行ったわけです。

ちなみに、私の見え方の違いはこんな程度ですが、屋外の明るい所でより違って見えました↓

160408hakoarl10

結果、しっかり検査してもらって、ただの老化だったと確認してきました(汗)・・・。

片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛ったように見え加齢黄斑変性を心配し受診

【加齢黄斑変性】造影検査してきました!

 

関連記事

【有料老人介護施設】終の棲家として戻る事に

今月95歳になった母は結局、2か月前までいた有料老人ホームMに戻る事になりました。

記事を読む

【加齢黄斑変性】造影検査をしてきました!

 加齢黄斑変性の滲出型なのか 中心性漿液性脈絡網膜症なのかを判断するための造影検査をしました。加齢黄

記事を読む

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日からさらさら鼻水がでて、昨日は鼻声

記事を読む

あさイチ【隠れメタボ】脳梗塞・心疾患・糖尿病のリスクが高い痩せてるのにメタボの人!解消する方法

BMIは正常値なのに、【高血圧】【高血糖】【脂質異常】のどれか2つがあるというのが【隠れメタボ】この

記事を読む

コロナ陽性自宅療養から療養解除までの11日間

同居家族の息子が2月28日陽性と判明し、自宅療養となりました。◆0日目28日朝は喉痛、倦怠感、筋肉痛

記事を読む

【NHKガッテン】触れ合う行動は心を癒す力がある!

以前から実践していて、薄っすら効果があるのではと思っていた事。それが今回のテレビ【ガッテン】でしっか

記事を読む

【コロナワクチン予防接種】モデルナ2回目 大手町でしてきました!熱と倦怠感でました!

先日、2回目の接種に大手町へ行ってきました。2回目なので、迷うこともなくすいすいと行くことが出来まし

記事を読む

【インフルエンザ予防接種】接種してきました!

 横浜市は今年令和2年は高齢者のインフルエンザ予防接種が無料になるという事で接種してきました!今年高

記事を読む

【不織布マスク】耳が痛くないのはこれが一番!

不織布マスクも色々な形が販売されて、皆さんもあれこれ試され、お気に入りがあるのではないでしょうか。我

記事を読む

【介護認定】その5 要介護2でデイサービス施設と契約まで

約1ヶ月、デイサービスの施設を見学し契約まで進みました。この間に、要介護2の通知が届きました。5か所

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑