*

ヨコハマコーラルフェスト116団体のトップで歌ってきました!

160212chor01

2016ヨコハマコーラルフェストで歌ってきました。

12(金)13(土)14(日)の3日間みなとみらいホールで行われる、横浜市民の合唱祭。

金曜、土曜は響きの良い小ホール、日曜は豪華に大ホールで歌える合唱祭。

聴く方も無料なんですよね!

私は金曜の小ホールで昨日歌ってきました。

朝9時に集合して関内の別スタジオで発声練習からスタートしました。

その後は実行委員さんの計画されたスケジュールに乗って、リハーサル、更衣、本番という流れでした。

今回アンサンブル・ピノはリハーサルもホールでできたのでとても気持ちよく、実行委員をしていて発声の出来なかったSさんも合流して練習しました。

 

本番は 

本当にアカペラって水物ですね。ちょっとした事がすぐ音に反映してしまいます。

私自身はやっぱり、あがってしまった声になってしまいました。客席も近くて視線をもろに感じてしまうというのも、どんどんあがっていってしまう原因かもしれません(いいわけです)(汗)

途中何度も気を取り直して、音の先を歌ってどうにか終了。

今回は体調が悪いまま出場した方も2名いてベストコンディションでなかった事は確かですが、そういった事を含め、少ない人数でもコンスタントに歌える体力と精神力は重要ですよね。

色々な女声合唱を聴けてとても勉強になりました。

終了後はみんなでお茶をして帰ってきました♪


関連記事

191105pmsa69a

【ハイドン四季】全曲通しで歌う事で見つかった課題

今年最後のPMS練習は演奏会に向けての全曲練習になりました。やり直しの効かない本番。一度でどれだけ今

記事を読む

161101poua01

【Petites voix】自主練習成果発表できました!

今週ピノはひと月ぶりに先生にみて頂きました。どうなる事かと必死に自主練習した【Petites voi

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一筆書きのイメージで先へ向かって歌おう!

26日の合唱祭直前練習となった今週のピノ。8名で歌う対策をしながら、練習の薄かった曲を中心にご指導い

記事を読む

220113pina52c

2022年初練習は先生とご一緒できました!

2022年最初のアンサンブル・ピノは先生の復帰お祝いからスタートしました!!11月からお休みされてい

記事を読む

181119pmsa1a

【マタイ受難曲】映画のワンシーンのように!

演奏会に向けてオケ合わせまで後2回となったPMS。今週も冒頭から練習をしました。受難劇の映像を思い起

記事を読む

170612pms02c

【ハイドン 天地創造・テデウム】原則がある事に気をつけて

先週は木曜の練習で今週は月曜とちょっと近い間隔だったPMS。今回は天地創造の冒頭から練習をスタートし

記事を読む

151223pms01a

PMS今年最後の練習

月曜はPMSの今年最後の練習でした。前半はラインベルガー、後半はカルミナの合同練習。ラインベルガーは

記事を読む

161101poua01

【Petites Voix】自主練習は続く!!

54年ぶり、東京で積雪したのは観測史上初めてなんていう11月の雪の日!ピノはプーランクの趣向に奮闘!

記事を読む

180313pmsa21

【ハイドン 天地創造・テデウム】最終練習!残すはオケ合わせ!

今週のPMSはピアノ伴奏での最終練習でした。残すは木曜、金曜とオケ合わせのみ!練習は仕事など始めから

記事を読む

221226roa49a

今年最後の練習はサンハートで密度の濃い練習になりました!

22日、ピノは令和4年最後の練習でした。久しぶりの二俣川サンハートでの先生練習。今週は2週続きでした

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230106pia96b
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切

今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、

230530ieba1b
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetfli

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練

2305124mea36a
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりして

230509suika75a
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑