ヨコハマコーラルフェスト116団体のトップで歌ってきました!
2016ヨコハマコーラルフェストで歌ってきました。
12(金)13(土)14(日)の3日間みなとみらいホールで行われる、横浜市民の合唱祭。
金曜、土曜は響きの良い小ホール、日曜は豪華に大ホールで歌える合唱祭。
聴く方も無料なんですよね!
私は金曜の小ホールで昨日歌ってきました。
朝9時に集合して関内の別スタジオで発声練習からスタートしました。
その後は実行委員さんの計画されたスケジュールに乗って、リハーサル、更衣、本番という流れでした。
今回アンサンブル・ピノはリハーサルもホールでできたのでとても気持ちよく、実行委員をしていて発声の出来なかったSさんも合流して練習しました。
本番は
本当にアカペラって水物ですね。ちょっとした事がすぐ音に反映してしまいます。
私自身はやっぱり、あがってしまった声になってしまいました。客席も近くて視線をもろに感じてしまうというのも、どんどんあがっていってしまう原因かもしれません(いいわけです)(汗)
途中何度も気を取り直して、音の先を歌ってどうにか終了。
今回は体調が悪いまま出場した方も2名いてベストコンディションでなかった事は確かですが、そういった事を含め、少ない人数でもコンスタントに歌える体力と精神力は重要ですよね。
色々な女声合唱を聴けてとても勉強になりました。
終了後はみんなでお茶をして帰ってきました♪
関連記事
-
-
ルネサンスの流れの波を付ける事を意識する練習をしました
今週も自主練習になったピノ。音楽係のSさんがお休み中はずっとHさんが練習をみてくれています。発声もい
-
-
【ハイドン四季】華やかな人間賛歌を歌う事ができました!
2020年1月11日 紀尾井ホールで【ハイドン四季】を歌う事ができました!お正月前からの風邪からイン
-
-
ホールの響きの中で美しい声と響きを作るための充実した練習をしました!
今週のピノは久々のホール練習でした。以前良く使っていたホールを使って大きな空間で歌う練習をしました。
-
-
【クリスマスオラトリオ】1回目で歌えるようになろう!
今週、PMS合唱団はチラシも配られて、オケ合わせまで残す練習は6回となりました。 練
-
-
バラエティーに富んだ3ジャンル!音取り頑張らないとね!
おかあさんコーラス全国大会が終わってから初めての練習になったピノ。新曲選定が直前だった事もあって、事
-
-
新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館
【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館
-
-
動画審査用の動画収録しました!
今週のピノはおかあさんコーラス県大会動画審査用の動画を録画しました。 ボイトレの後、立ち位置などを調
-
-
【ハイドン天地創造】来年3月紀尾井に向けて75名でスタートしました!
PMS合唱団35期【ハイドン天地創造】の練習が75名でスタートしました!男声さんはまだ若干名募集中だ
-
-
合唱コンクールで歌ってきました!結果はうれしい銀!!
今日は県の合唱コンクールに出場してきました!おかげさまで 予想もしていなかった銀賞をいただけました!
-
-
新曲の初見と音取りに奮闘中です!
2週続けての先生練習となったピノ。新曲めじろ押し状態で、練習に臨みました。関東に甚大な被害を出した台