【第40回ヨコハマコーラルフェスト】私達は参加しました!
公開日:
:
最終更新日:2021/09/19
コーラス アカペラ, 横浜コーラルフェスト
新型コロナウイルスによって色々なイベントが中止されるなか、変則的自由参加という方法で開催された第40回横浜コーラルフェストにピノは参加してきました。
午前中に声出し練習し、会場に向かいましたが、桜木町みなとみらいエリアの人出はかなり少ない印象です。
着替えなど密集する機会を減らし、待機時間も自由に待機するという方法で、会場にいる参加者たちも少なく感じました。
私達の参加した21日Bブロックでは13団体中、4団体が出場を辞退し、9団体が歌いました。
1番で歌いましたが、いつもと響きが違います。
ウイルス対策で換気の為にホールのドアが開いたままになっている事で、響きがこんなにも違うのかと驚きました。
出場団体が減り、中間での発声タイムも休憩時間となり、かなりゆったりしたイベントの雰囲気となっていました。
開催する事への賛否はともかく、皆が注意し行動していかなくてはいけない事は重要ですよね。
途中退場も許されていましたが、私達は最後まで参加してきました。
プログラムの予定より早く終了し、アルコール消毒と称した、食事をしてきましたが、みなとみらいの閑散とした雰囲気に、開いているお店も相当大変なのではと心配してしまいました。
関連記事
-
-
新曲先生練習は【ルネサンス曲】講習でスタートしました!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({
-
-
【Verdi】 Te Deum 組み合わせの違うグループで合同練習
サントリーホールでの演奏会に向けて今週は女声合唱の方達がメインの合同練習に参加しました。ホールから
-
-
ホールの響きの中で美しい声と響きを作るための充実した練習をしました!
今週のピノは久々のホール練習でした。以前良く使っていたホールを使って大きな空間で歌う練習をしました。
-
-
暗譜で注意すべき場所が多数発覚・・・
ピノは今週も先生練習!コーラルフェストで歌う曲を中心に練習していただきました。【箱根八里】から練習ス
-
-
【Ave Regina caelorum】モザイク画のように、美しい音を繋げよう!
今週のピノも11日の県合唱祭に向けての練習になりました。「とりあえず歌えている段階」から
-
-
【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク
簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス
-
-
【ヨハネ受難曲】対になっている曲の違いを練習
先々週は用事があってお休みしてしまい、先週は練習がなかったので、私は久々のPMS練習にな
-
-
【ハイドン天地創造】お経にならない歌い方にしよう
昨日のPMS練習には30分遅刻になってしまいました。練習は新曲18番からだったので、18番練習の最
-
-
3月11日に必ず思い出すのはピノの練習中だった事!そして10年目も練習でした
2011年の3月11日は2日後のアンサンブルコンテストに向けてのホール練習をしていました
-
-
【Verdi】合同演奏会の為の合同練習もこれで休みに入ります!
来年の2月に予定されていた合同演奏会が延期になり、当初設定していただいた合同練習の最終の練習があり


