【アンという名の少女】シーズン3全てNetflixで観終わっての感想!
【赤毛のアン】を脚色し、カナダCBCとNetflixとで製作された作品のシーズン3を観終わりました。
原作の雰囲気に近い映像に引き込まれるように観たシーズン1。1に比べると脚色度が増し、人種差別など様々な社会問題を組み込んで、アンやマリラを取り囲む人達のエピソードが多いシーズン2。
そして配信されているのは知っていましたが、今回シーズン3をやっと観ました。
シーズン3もほとんど脚色されていて、かえって原作を知らない方が面白いのではないかと思いました。私自身、途中からは別のお話と思って観ました。
自分のルーツを探すアンと、ギルバートとの恋模様を軸に、女性の人権問題や、原住民の問題など当時の社会をしっかりと描いています。
観終わってから知ったのですが、このシリーズは3をもって終了となったようです。
色々とこの先はどうなるの?と思ってしまうエピソードもあるのですが、ほっとさせてくれる終わり方になっています。
原作を知っているとどうしても、時間軸などが違うので疑問に思ってしまったりするのですが、そういう事を考えなければ上手にお話をまとめています。
【赤毛のアン】の作られた時代の雰囲気、アンそのものの見た目など今まで観た、赤毛のアンの映像化作品の中で、わたしは一番良かったと思っています。ギルバートだけはちょっと私のイメージと違うのですが(笑)・・・。
【アンという名の少女】シーズン1原作は赤毛のアンこのドラマに泣きました!
関連記事
-
-
【師任堂(サイムダン)色の日記】Ntflix11話~20話 面白いです!(あらすじと感想)
Netflix 【師任堂(サイムダン)色の日記】 面白いです!実在の韓国紙幣の肖像画にもなっている
-
-
【アウトランダー】シーズン5Netflix 新たな土地での生活と新な危機(ネタバレ有)
2014年に始まった英米合同製作という豪華なテレビドラマシリーズ。2020年に公開されたシーズン5を
-
-
【アンという名の少女】赤毛のアンをベースに当時の社会問題までも描いて奥深い作品!
★★★☆☆ 2017年カナダ【アンという名の少女】シーズン3(全27話)。モンゴメリーの名作【赤毛の
-
-
【シーシュポス】Netflix 巨大な謎と向き合い戦うファンタジーミステリー1話2話簡単あらすじと感想
2021年2月17日に韓国と同時に配信が開始されたNetflixの新作【シーシュポス】を観はじめまし
-
-
【恋慕】Netflix しっとりと落ち着いたロマンス時代劇で面白かった(ネタバレ無し)
2021年10月からNetflixで配信がスタートした韓国ドラマ【恋慕】全20話が12月14日最終回
-
-
『美女と男子』15話 第3部スタート
世界に向けての映画も決まったのに まさに晴天の霹靂で終わった第2部。一子はどんな反撃をするんでしょう
-
-
【アウトランダー】シーズン4 Netflix 舞台が変わっても旅が続きます(ネタバレ有)
英米合同製作という豪華なテレビドラマシリーズのシーズン4を観ました。ダイアナ・ガバルドン原作の小説を
-
-
【ダークDARK】シーズン2Netflix 過去と未来が交錯するミステリー ネタバレ無しの視聴感想
2017年にシーズン1が配信されてから、面白いと話題になっていたドイツ製のSFミステリー【ダークDA
-
-
【日本沈没2020】Netflix全10話 観終わっての感想
小松左京のSF小説【日本沈没】を現代に置き換えてアニメ化したと話題になったNetflix【日本沈
-
-
【ダークDARK】面白いと話題になった謎の洞窟が結ぶドイツのSFミステリー
★★★★☆ 2017年ドイツ制作【ダークDARK】シーズン3のSFミステリー。原発のある町で起こった


