ヴィサン【百歳人生】みなとみらいで歌ってきました!
公開日:
:
コーラス アカペラ, ヴィサン【百歳人生】

昨年に続いてみなとみらい大ホールで歌ってきました!
90歳以上の出場者が何人もいらして、私達なんてひよっこです。もっともっと高齢の方たちがアカペラを頑張っていらして、私達も頑張ろう!と思いました。
今年からは衣装を着替えられるという事で、華やかな雰囲気でしたが、私達は舞台衣装ではなく私服の白バージョンにしました。
午前中に、45分間でしたが声出しをし、会場近くで2時間時間調整をして会場入りしました。リハーサル時間もあったので、ぶっつけではなくてよかったです。
10人で大きなホールというのも、だいぶ慣れてきましたし、みなとみらいホールは響くので、歌いやすく、楽しく歌えました。
歌った後は、他団で歌う3名の方の早着替えを手伝い、その方たちも見事に華やかな演奏をして演奏会をしめくくりました。
終わった後は、残れる人達で久しぶりの打ち上げ食事会をしました!港の夜景が見える素敵なお店でした。

関連記事
-
-
新曲を丁寧に自主練習
先週先生からご提案のあった、新曲Tota pulchra es を今週の自主練で集中練習しました。言
-
-
ヴィサン《人生百歳》歌い続けて人生を楽しく!
ヴィサン《人生百歳》で歌ってきました! 今年は年齢制限もなく以前のシニアの合唱祭ではありま
-
-
【Verdi Requiem ,Te Deum】歌う人達の理性あふれる演奏のために!
(写真は湘フィルさんのFBからお借りしました)全体練習も残すはあと1回となった今回。今まで練習して
-
-
【クリスマスオラトリオ】食いつきの良い歌い方が必要
今週のPMSは21番の復習からスタート。やはり先週から続けての練習で、かなり自分のもたつき
-
-
【Verdi Requiem】合同演奏会に向けての練習にやっと行けました!
新型コロナウイルスの蔓延が無ければ2021年2月にサントリーホールで行われるはずだったダイヤモンドコ
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】言葉を練習しよう!
今週は練習も3巡目の冒頭からになりました。私は4か月お休みしてしまったので、2巡目です。
-
-
【ハイドン 天地創造・テデウム】原則がある事に気をつけて
先週は木曜の練習で今週は月曜とちょっと近い間隔だったPMS。今回は天地創造の冒頭から練習をスタートし
-
-
アカペラならではの和音に注意して自主練習!
今週のピノはT先生のボイトレと自主練習でした。ボイトレではいつもの息の流れを意識する練習です。身体の
-
-
【おかあさんコーラス全国大会】金沢で歌ってきました!
おかあさんコーラス全国大会で歌ってきました!アンサンブル・ピノは13年ぶりに出場したおかあさんコーラ
-
-
自分達でできる事を頑張って自主練習!
今週のピノは彼岸の中日。そのためにお休みになった人、仕事がどうしても休めなかった人もいて5人になりま



Comment
聴きに行きたいと思っていましたが
他の用事と重なってしまいました。
コーラス活動にもトシを感じる今日この頃。
聴いてみたかったです。
ありがとうございます。
ピノは次は2月のコーラルフェストです。お時間がありましたら是非お越しください。
PMSも1月20日に紀尾井ホールです。よろしくお願いします。