*

【Petites voix】関東アンコンに向けて最終練習しました!

公開日: : コーラス

170224pina01

いよいよ12日に迫った関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト! 

11月から練習をスタートさせたこの曲。必死の自主練習音取りから始まって、今までで一番短い練習期間だったかもしれません。でも、そんな状況にも対応できるようにならないと本当の成長はないわけです。

今の私達のできる限りの能力を出すべく、コーラルフェストよりも1段も2段もステップアップした演奏をする事が目標です。

 

 

この何回かで、改善させた部分を確実に表現できなければステップアップしたとは言えません。同じ演奏をしていたのでは私達の能力もそこまでという事。

楽譜に書かれた難解な音。慣れないフランス語。ただそれだけをたどったような演奏にならないよう、消化吸収させた姿を表現したいものです。

昨日は最終練習でしたが、熱を出してお休みの方もいて、全員練習はできませんでした。

広い会場での歌い方など、直前ならではのご注意も入って、集中力の連続!。発音も、よりフランス語らしくなるようにと、日本語チックな私達の発音を手直し。

少し曖昧になってきていた、音符の長さも丁寧にチェック。アルトは音程も改善練習しました。

昨日指示された部分をどれだけ身体に入れるかは各自に掛かっています。

体力体調勝負なところのある今の私達、本番で【コントロールできない】や【うっかり】なんて事のないよう、私もしっかり体調管理して臨まなくっちゃ!

 ■ 関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト 

   3月12日 日曜 10時~ (アンサンブル・ピノ出場予定時間 17時20分)

   静岡市清水文化会館 マリナート大ホール 

 

 

関連記事

ホールの響きで歌い方を変える練習をしました

今週のピノは先生練習。26日の合唱祭に向けて最終練習しました。音楽堂の響き方に合わせた歌い方を検討し

記事を読む

【Jan Mul】と【Kocsar】で先生練習スタート!有志で新年決起大会もしました!

新年練習は2日連続になったピノ。1日目はボイトレと自主練習。2日目は先生練習になりました。練習会場は

記事を読む

【県合唱祭】改装された音楽堂で歌ってきました!

改装された音楽堂での合唱祭に参加してきました!朝のグループでの出場だったので、桜木町に8時前に集合し

記事を読む

おかげさまで【銅賞】いただきました!

4日に行われたヴォーカルアンサンブルコンテスト。おかげさまでアンサンブル・ピノは銅賞をいただく事

記事を読む

【ハイドン四季】言われなくてもそう歌いたくなる!!

今週のPMSは先週と同じ2番から練習がスタートしました。演奏が始まって一番最初に合唱が登場する重要

記事を読む

3つのAve Maria

合唱祭に向けてピノは時代の違う3つのAve Mariaを練習しています。 今週は久々

記事を読む

演奏会の余韻とホールの余韻、両方を楽しむ練習!倍音は作るのではなく聴いて出す

昨日のピノはダイヤモンドコンサートが終わって初めての先生練習。コンサートの余韻とIvoさんとのその後

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】年内最後の練習で忘年会

PMSは演奏会までひと月を切った27日に練習がありました。前回と今回の後半で全曲を練習。今

記事を読む

楽しく歌ってきました!

パート編成の変更など、色々難しい挑戦だった今回のおかあさんコーラス。それでも、みなそれぞれ

記事を読む

2パートでひとりずつ音を合わせお互いを聴く練習

今週のピノは自主練習。前回も新曲が2回目練習だったとはいえ綺麗というところまで歌えていません。録音を

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    すばらしい!!

    皆さんの努力が実を結びますように。

    頑張れ‼︎

  2. AB より:

     お久しぶりです。
     来月のPMS本番を前にしてアンコンとは忙しいですね。まさに体力勝負!

     プーランクはコーラスとしては難しい部類ではないですか。 フランス語だし。(^ ^;)
     静岡までは行けないので家で応援してます。
     お風邪など召しませぬよう体調万全で頑張って下さい。

  3. チョコ より:

    CDさん ABさん

    ありがとうございます!
    頑張ってきます!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑